鞆鉄道跡を歩いています。二月三十日の出来事で未来予測、はずしたらごめんなさい。囲碁ソフト比較テスト中
旧暦二月三十日の出来事を集めています。中古ニュースで未来を大胆予測。 中古写真、古地図を元に失われた水路、道路、鉄道を探して現代の風景に甦らせる歴史散歩です。目に見えない物を目に見えるようにして現代の風景に甦らす、実物大パズルです。 最新囲碁ソフト8本の比較テストを継続中です。へぼですがどうぞお立ち寄りください。
スマホ教室5日目。今日の目標は、海外での上手なスマートフォンの使い方。 今日も一人だけだった。最近はベトナム人と出会うことが多い。すぐ近所にもベトナム料理の店ができつつある…
4日目は他に参加者がいない。マンツーマン授業だった。 本時のテーマは健康管理。毎日の継続が肝心。続けさせるための工夫がいろいろ。指定されたミッションをこなすとか、コラムを読…
ムラサキツメ草の種を蒔いた。土が乾かないように新聞紙でマルチング。乾燥防止が目的だが、光が当たらなければ発芽はしないかも。 ホースの届くところはこまめに散水できるので、無事…
スマホの音声をミニジャックからICレコーダへミニジャックコードでつないで直接録音する件、解決しました。ELECOMのAudio conversion cabl を充電コネクターに差すだけ。 今どきのス…
3日目は基本編のカメラ。モデルは100均ショップの鉢植え造花。 [画像] [画像] [画像] para1002n(ぱら仙人) [お茶 ?] [ゆっくりしてく ?] 人気ブログランキング ←ワンクリックをよ…
電話とメールにインターネット 3時間分の講習を2時間で、しかも、らくらくホンとiponeの同時講習なので、通訳を交えながらの講演のように2倍の時間が必要。バタバタっとテキストの読み…
初めてのスマホ教室に行ってきた。ずっとガラ携で、家族以外には番号を教えたことがない。したがって誰からも着信はない。ドコモショップからのショートメールか地震情報くらい。 英語…
初めてのスマホ教室に行ってきた。ずっとガラ携で、家族以外には番号を教えたことがない。したがって誰からも着信はない。ドコモショップからのショートメールか地震情報くらい。 英語…
おばあさんの寝間着とか、上にちょっと羽織るものとかを買いに行ってきた。雲一つないとは月並みだけど、晴れた日は大概こんな風だ。あれだけ大量の雨が降ったのに、ちょっと不思議だ。 …
西日がきついので、河川敷を赱るのはやめてアーケード街を通ってみた。江戸時代以来の城下町なので、市街地の中心部にも結構名所旧跡が残されている。 自転車で街中をゆっくり移動する…
「ブログリーダー」を活用して、para1002nさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。