戦国時代 徳川家康が高天神城包囲のため築かせた 獅子ヶ鼻砦跡 (静岡県菊川市(旧小笠郡小笠町)大石)
静岡県菊川市(旧小笠郡小笠町)大石(おおいし)の獅子ヶ鼻砦跡(ししがはなとりであと)は、安土桃山時代(戦国時代)の天正8年(1580年)に徳川家康が遠江(とおとうみ、静岡県西部)へ侵攻した武田氏の高天神城(約3.3km西側)を包囲するため築かせた砦のひとつです。菊川市営の宿泊
2023/10/31 21:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しずおかkさんをフォローしませんか?