chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさかな’sぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/osakana-blog

歴史ある建物・美しい風景・グルメ・温泉との出会いを満喫。日々感じたことを徒然なるままに綴ってます。

歴史ある建物や、美しい風景、そして美味しい食べ物との出会いを満喫しております。日々の生活の中での感動や旅先での感動をブログに綴っています。

おさかな
フォロー
住所
丸亀市
出身
丸亀市
ブログ村参加

2011/09/02

arrow_drop_down
  • ビーナスライン

    長野県茅野市内~美ヶ原の「ビーナスライン」走ってみたいです。もちろん車ですけど。8月はヤナギランが咲いてるようです。平均標高は1400mで、周辺に高い山がないから、天空の道状態になってるみたいです。8月上旬ごろチャンスをうかがってみようかな。。。ビーナスライン

  • カミキリムシ

    名前はわかりませんが、カミキリムシを久しぶりに見かけたので、写真撮ってみました。子供のころは平気で触ってましたが、いまは触るの怖いです。なんでなんだろう?カミキリムシ

  • 八甲田 毛無岱 その2

    昨日のブログの続きです。「八甲田毛無岱」で出会った絶景風景です。この風景を見るだけでも価値があると思いました。酸ヶ湯温泉から1時間ほど歩くと出会えます。ちなみに、湿原の稜線向こうに見えるのが青森の市街地になります。八甲田毛無岱その2

  • 八甲田 毛無岱

    青森の酸ヶ湯温泉から八甲田の大岳に向かう登山道の途中に、高層湿原である「毛無岱」があります。湿原は2段になっていて結構広い。当日は大岳は雲の中だったので八甲田の山容の写真は撮影できなかったのですが、なかなか楽しめた山歩きでした。写真は、丸池です。晴天だったら、鏡のように綺麗だったのだろうなって思いながら撮った一枚です。八甲田毛無岱

  • 冷やし梅とろろうどん

    今日は久しぶりに『明水亭』に行ってみました。うだるような暑さが続いてるから「冷やし梅とろろうどん」をチョイスしてみました。梅の酸味が冷たいうどんととろろに合うんです。美味しいうどんをいただくことが出来ました。冷やし梅とろろうどん

  • 平湯大滝

    岐阜県高山市の平湯大滝です。落差は74mで飛騨三大名瀑のひとつです。日本の滝百選にも選定されています。滝見展望広場からの見学となります。遊歩道らしき道はあったのですが、通行止めになってました。昔は近くまで行けてたのかもしれません。平湯大滝

  • 白糸の滝

    夏の避暑地として有名な軽井沢。まだ、足を踏み入れたことがない地です。著名な避暑地なので、観光客や、別荘住まいをされてる方が多いので、ゆったりとした空気感はないんだろうなって思いますが。。。それでも、この白糸の滝は一度見てみたいな~って思ってます。白糸の滝

  • 新美の巨人たち

    先週見逃してた新美の巨人たちが、BSで1週遅れで放送されるのですね。丹下健三の「東京カテドラル」が手間だったので、気が付いてよかった(^^)v23時半からなので、スタンバイしてます。現在は「サウナを愛でたい」見てます。壇蜜の甘い声をバックに、暑い夜をサウナに見立てています(^^;;新美の巨人たち

  • おみやさん

    「おみやさんスペシャル2」がBSで再放送されてました。おみやさんシリーズ、好きだったので視聴させていただきました。渡瀬恒彦の鳥居勘三郎(おみやさん)、とてもいい味出してるんですよね。戸津川警部よりおみやさんのほうが好きです。石ノ森章太郎の漫画のほうも好きで、石ノ森作品としてはサイボーグ009とともに好きな作品でした。たま~には、再放送してほしいシリーズです。おみやさん

  • 五岳山

    県外の山ばかり登りたいと言ってますが、実は生息地近くの「五岳山」も一度は縦走したいなって思っています。気候のいい時分にチャンスをうかがって入るのですが、時間ができると遠くに出かけちゃうから、行けてないんですよね。。(^^;;五岳山

  • 梅しそぶっかけ

    暑い日が続いてます。普段は、かけうどん食べますが、こんな日にはやっぱり、冷たいぶっかけうどんが食べたくなっちゃいます。梅しそぶっかけ

  • 木の上のヤギ

    何故、そんなところに?ヤギの足って、ヒズメだったのだと思うのですが、木登り出来るんですね。木の上のヤギ

  • 恵那山

    中央高速を走ってるとき、よく利用するサービスエリアに恵那峡SAがあります。ここ利用してるときに「恵那山」に行ってみたいな~っていつも思うのですが、恵那山ってどんな山なのか改めて調べてみました。標高は2191mで、美濃での最高峰になります。中央アルプスの最南端にあって、山容が船を伏せたような形をしているところから船伏山(ふなふせやま)ともいうそうです。日本百名山、新・花の百名山に選定されています。登山ルートは4コースあります。①黒井沢ルート:野熊ノ池、避難小屋と水場(山頂避難小屋から約250m下ったところに岩清水)がある。②神坂峠ルート:展望が良い、強清水から鳥越峠及びアルプス展望台から千両山へのサブルートがある。③広河原ルート:長野県の阿智村からの最も新しい最短のルート。④前宮ルート:健脚向き、登山口への道路脇...恵那山

  • マトリックス3部作

    7月に入ってからNHK-BSで『マトリックス3部作』を放映していました。今日が最終日だったのですが、久しぶりに3部作を楽しませていただきました。3作目のレボリューション公開が2003年だったので、もう18年前になるのですね。12月には、続編のマトリックス4が公開されるようですが、楽しみですねマトリックス3部作

  • 奥入瀬渓流

    奥入瀬渓流は、十和田湖から北東に流れ出る14kmにわたる奥入瀬川の渓流部分です。国の特別名勝と天然記念物に指定されています。渓流沿いにはいくつもの滝が点在し、それらをめぐる散策路もありましたが、散策当日は雨で思うようには散策できませんでしたが、その美しい風景には感動しました。奥入瀬渓流

  • 8月の立山

    2017年8月1日に登った「立山」の風景です。この時期でも雪はしっかりと残っていました。山頂部は雲の中で、登頂した際は絶景を楽しむことができませんでした。いつかリベンジをって思ってます(^^)8月の立山

  • 白山

    白山は石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2702mの山です。富士山、立山と共に日本三霊山の一つでもあります。富士山と立山は登頂したので、白山にも登ってみたく思ってます。白山

  • 乗鞍岳

    乗鞍岳は飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰(標高3026m)を主峰とする山々の総称で、乗鞍岳という山があるわけではありません。標高3000mを超えていますが、比較的登りやすい山でもあるので、登山スキルの劣るわたしでも登頂できるのではと思っています。ということで、登ってみたい山のひとつに入ってはいますが、いまだチャンスに巡り合えていません。乗鞍岳

  • 飯山町の現場

    丸亀市飯山町で進行中の現場です。今日は配筋検査でした。土曜日にコンクリート打設になります。ウッドショックの影響で建て方が延びましたがなんとかなりそうで、一安心です。飯山町の現場

  • 気になるマスク

    エアーベンチレーション付きのマスク、きになってます。暑い夏に、暑くて息切れしそうなときに効果あるのかな~って。街歩きや山歩きの際に、効果発揮するような気がするのですが、どうなんでしょうかね~。気になるマスク

  • 四国水族館のイルカ

    宇多津町の「四国水族館」の目玉の一つであるイルカショーです。コンパクトな水族館ですが、なかなか見ごたえありました(^^)v四国水族館のイルカ

  • 元三大師

    平安時代に活躍した良源は、元三大師(がんざんだいし)とも呼ばれ、第18代天台座主を務めた、比叡山延暦寺の中興の祖です。中世以降は民間において「厄除け大師」など独特の信仰を集め今日に至っています。全国あちこちの社寺に見られる「おみくじ」の創始者ともいわれています。慈恵大師・良源を象った護符には「角(つの)大師」「豆大師」「厄除け大師」など、様々な様式があって、いずれも魔除けの護符として広い信仰を集めています。丸亀市富屋町の「妙法寺」は、江戸期においては、京極家の祈願寺であり、江戸中期には、俳人・画家でもあった与謝蕪村が滞在し、複数の作品を残していることから「蕪村寺」とも呼ばれています。また、「角大師」が奉安されていることから「元三大師おみくじ祈願所」としても知られています。妙法寺の角大師|2021年6月19日おさ...元三大師

  • 夏の絶景

    夏の絶景ポイントとして有名な「与論島百合ヶ浜」です。白い砂浜がとても綺麗です。実は、鹿児島の島嶼部で言ったことがあるの、屋久島だけなんです。島嶼巡りをしようといろいろ計画してみたのですが、結構日数が必要になるのでなかなかチャンスに巡り合わないのですが、ピンポイントに訪問するっていうのが一番現実的なのかもしれません。与論島もその候補の一つです。夏の絶景

  • ただただ凄いとしか

    エースで4番って、高校野球とか漫画の世界でしか成り立たないもので、スペシャリティが求められるプロの世界では、個々の才能の特化したものへと昇華していくのが常ではあったのですが、ここんとこの大谷選手は、あらゆる常識を超えた存在になりつつあります。ただただ凄いと表現するしかない活躍ぶりです。このまま、今シーズン通して活躍してほしいです。新たな伝説を築き上げていってほしいです(^^)vただただ凄いとしか

  • ワクチン接種券

    丸亀市在住ですが、ようやくワクチン接種券が届きました。予約できる日は、8月以降の設定になるようですが、ワクチン確保ができてるのだろうかと不安な感じはしますが、早めに接種はしておこうかなって思ってます。ワクチン接種券

  • プルオーバー

    いまは、オーバーサイズのビッグシャツが流行りなのか、いろんなところで見かけるようになってます。そういやユニクロにも2・3年前からあったような気がします。もともとゆったり目なウェアが好きなのでうれしいところなのですが、そんななかいいものが目に入りました。両サイドについてるポケットがポイント高いです。写真のカーキが欲しかったのだけど、売り切れで、ブラックはあったので、ポチっとしてみました。プルオーバー

  • 奥穂高岳

    毎年のように、行ってみたいと書いてますが、なかなか登山スキルが高まらず、言うだけになってますが、今年も行きたい山の上位にランクインしてる『億穂高岳』です。北アルプスを縦走してみたいと夢は描いてはいるのですが。。。奥穂高岳

  • ななパフェ

    まあまあな値段しますけど、セブンの「ななパフェ」好きです。先月の末から登場した「白桃」食べてみました。しっかりと白桃の味覚が味わえて美味しかったです。暑くてほてってた体が落ち着きました(^^)vななパフェ

  • ひまわり

    7月に入ってはや3日、本格的な夏ももうじきやってきそうな勢いです。夏といえば、やっぱ「ひまわり」ですよね。今年はどこか見に行けるかな~ひまわり

  • 焼尻島・天売島

    北海道の焼尻島と天売島に行ってみたいです。北海道の北西部に位置する羽幌の沖合25kmくらいのところに焼尻島があってその西12kmに天売島があります。焼尻島は、周囲11km、面積は5.21km2です。島の3分の2が原生林となっています。天売島は、周囲12km、面積は5.47km2と、ほんの少しだけ焼尻島より大きい島です。「海鳥の楽園」とよばれています。交通手段は、船しかないようです。推奨旅程は、羽幌で前泊し、午前の便で焼尻島に渡り、夕方に天売島に移動し宿泊。翌日は天売島観光し宿泊。翌朝、羽幌に戻る計画となっていました。羽幌までの行帰りを考えると1週間必要になりそうです。。。焼尻島・天売島

  • ハロハロ

    今日から7月、今年も後半に入りました。7月になったのですが、今日は涼しいというか、肌寒い一日でした。夜になるとより一層寒くなってきました。とはいえ、先週、外に出てると直射日光と気温の高さで、汗が噴き出る気候でした。そんな中で、今シーズン最初のハロハロ食べてきました。温州みかんです。やっぱ、美味しいね(^^)ハロハロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさかなさん
ブログタイトル
おさかな’sぶろぐ
フォロー
おさかな’sぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用