chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生好 有怒苦 https://41finerain02.seesaa.net/

写真で綴る庭内の動植物の姿と日々雑記。

生好 有怒苦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/31

arrow_drop_down
  • 干し柿

    渋柿は大量にできた。数は数えなかったが1500個ぐらいはできたと思う。隣近所に配ったが我が家の分としても100個ほど皮をむいて吊るした。

  • 洋種ヤマゴボウ

    実はしっかり黒くなって、熟したようだ。

  • 木蓮の実と新芽

    来年の準備に入っている。

  • 芋虫

    梔子の葉がお好み。色々な模様のがいる。

  • 銀木犀

    2、3年前に木犀が生えてきた。そして今年初めて銀木犀の花を咲かせた。

  • 茶色の毛虫

    毛むくじゃら。多くの毛虫は皮膚のようなものが見える。全身総毛。

  • パラミタミュージアム「万葉日本画の世界展」をみる

    現代の日本画画壇を担った人々の作品が並ぶ。院展・日展・創画会・無所属と広範にわたる。どの作品もそれぞれに面白い。よいものを見た思いに浸ることができた。1階では江里佐代子展が開かれていた。糸巻と毬の香合の作品がたくさん並ぶ。目を凝らすと極細の「截金」そのものがやっと見える。細工の神業みたいな技量と研ぎ澄まされた気力・胆力が感じられる。 睡魔に襲われ、続きは後で

  • 三重県立美術館・椿大神社

    三重県立美術館では「開館40周年記念岡田米山人と半江 展」と「生誕100年 元永定正展」が開催されていた。 米山人・半江は親子でともに南画風の山水画を描く。山があり滝があり、渓流があり山道や橋があり、道に行人もあれば家に寛ぐ人もある。山容は崖もあるが、概ね丸っこい。 掛軸の絵は殆どがこんな絵でガラス越し1m超の薄暗いところに掛けられている。目をこすったりして鑑賞するのだが、米山人が終わって半江の所…

  • ホトトギス咲く

    2種類のホトトギスが咲いた。

  • 花水木色づく

    所々で黄葉が始まった。

  • 紫蘇の花

    毎年出て来るがその葉を一度も食したことがない。

  • ハナズオウが咲いた

    夏にカナブンがやってきてほとんどの葉を食べてしまった。9月ごろ新しい葉っぱが出てきた。そのためか開花スイッチが入ったようだ。 よく見ると花びらに虫食いの跡がみられる。 夏に咲いた花は実になっている。

  • イノコヅチ

    根が頑丈で茎を持って引き抜こうとしても根は残ってしまう。

  • 今朝の空

    雨上がって、青空に白雲が流る。秋。柿熟す。

  • クワクサ

    葉っぱや形はエノキグサに似ている。

  • 小さな綿毛

    コオニタビラコかと思うが、確かではない。小さな綿毛が出来ていた。

  • ホテイアオイ咲く

    少し時期がずれているような気もするが、咲いた。

  • ニラの実

    実が出来始めた。

  • 昔姫ヨモギ

    我が家では見つけ次第引き抜いている。この草が庭一杯に生えている家が近くにある。住んでいないのかもと思ってみる。

  • 色付き始めた。小粒な感じでだが、数は沢山ありそう。葉っぱも紅葉し、落ちだした。

  • 高山市国府町から上宝村・平湯を経由して帰る

    荒城神社。本殿が国重文。拝殿が大きくてその奥の本殿はこじんまりした感じがした。境内は広いのだが閑散としていた。 安国寺。経蔵が国宝。本堂の裏手へ回って経蔵の建物の外観だけをみた。境内へは立ち入らなかった。寺の後背地には洗心の森が控えていてハイキングをする人の姿が見えた。案内には千段の階段もあると書かれていた。 石仏奇岩群。すぐ前にバス停があった。しかし付近に人家は全く見えない。時刻表には朝…

  • 蛭ヶ野から荘川そして高山へ

    雨は上がりそうで上がりきらない。特段の当てもなく高山を目指して出発した。この日は高山祭のようだが見物の気はさらさらない。当然のことながらこの辺りでは紅葉はまだ早い。あちこちで枯れかかった草草や落葉を愛でて写真に収めた。高山伯。

  • 遅れてきた鉄砲ユリ

    時々遅れて咲く今年も一茎だけ咲いた。

  • 吾亦紅

    小さな花の集合体。

  • 朝顔

    まだ咲いているが、実が沢山出来た。

  • ナツズイセン

    ちょっと白っぽいがその仲間だろうか。我が庭に咲くヒガンバナ科はいくつかあるがきっとこれが最後の花と思われる。

  • ユスラウメ咲く

    春に比らぶれば数は少ないが、ちらほらと咲いた。

  • 長芋

    むかごが出来ている。

  • モナルダ

    結実完了の形。

  • 青じそ

    花が咲いた。種が出来ると春にはいっぱい生えてくる。 葉っぱを薬味として少し食べた。天ぷらにすると良い材料なのだが、我が家では天ぷらの献立は一切ない。

  • カメムシ

    十六ささげのカメムシ。三種類目です。どれも食したり、卵を産んだりしてくれる。その卵は結構私の胃に入ったと思われる。

  • 百日紅の実

    花の殆どが確実に実になる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、生好 有怒苦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
生好 有怒苦さん
ブログタイトル
生好 有怒苦
フォロー
生好 有怒苦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用