我が家で栽培する植物、飼育する昆虫などについて紹介するブログです。多肉植物など
東京の某大学農学部の3年生です。本ブログは我が家で栽培している植物と、飼育する昆虫の紹介が主となります。植物については、多肉植物などの観葉植物、野菜、山野草、果物の実生からの栽培などです。飼育についてはあまり熱心でないのでかなり不定期になるかもしれません。
2020年播種のメセンの様子(Conophytum, Cheiridopsis, Monilaria)
1月17日 リトープス以外のメセンです。 Cheiridopsis と Monilaria は本葉が伸びてきました。 12月以降は成長を促すために、月に2回ほど、ごく薄い液肥を与えています。 Cheiridopsis peculiaris (翔鳳) 本葉が出てきました。 1個...
1月17日 昨年10月に播種してから約3か月が経ちました。 写真は Lithops bromfieldii C43 (鳴弦玉)。 4個体で変わらず、大きさは約3~3.5mmです。 Lithops olivacea C109 (オリーブ玉) 3個体に減ってしまいました。...
1月17日 テリミトラ Thelymitra は寒さの中、ゆっくりと成長しています。1枚葉の中からつぼみが出てきています。 Thelymitra nuda です。3株がつぼみを付けています。 こちらは Thelymitra x macmillanii です。 今のとこ...
「ブログリーダー」を活用して、Feさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。