chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教養としての中学・高校受験社会 https://ameblo.jp/a6m8c-sea/

社会の中学入試問題を通じて、現代日本の問題点を探りましょう。池上彰さんがライバルです(笑)。

社会科の中学入試問題は、まさに現代日本の鏡。中学入試問題の紹介を通じて、現代日本の問題点と解決策を考えていきましょう。  池上彰さんがライバルです。

にくにく
フォロー
住所
世田谷区
出身
板橋区
ブログ村参加

2011/08/29

arrow_drop_down
  • 現代の日本指導案2「情報化社会とAI」

    今さら聞けない「AI・人工知能」とは? AI専門ニュースメディア AINOWより1-2 情報化社会とAI 今や私たちはスマホなどを通じて、いながらにして友…

  • 「現代の日本社会」指導案

     まずは、現代の日本社会の現状を考えてみよう。キーワードは三つ、「グローバル化」「AI」「少子高齢化」だよ。 グローバル化とは何ですか? 世界が一つになってい…

  • 世界史を超簡単に要約した歌を発見!

    あべりょうさんといえば、「核兵器サバイバー」ですが、↓のような素晴らしい歌もつくっておられます。5千年前から貧乏が確定したキミへ あべりょう◆歌詞5千年前から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にくにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にくにくさん
ブログタイトル
教養としての中学・高校受験社会
フォロー
教養としての中学・高校受験社会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用