chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪丸周辺雑記 https://chigiriya.exblog.jp/

ちぎり絵雑貨作家、さゆきこと雪丸の日常と仕事と出展案内、本とマンガと映画その他を毎日更新中です。

広告の紙を手でちぎった「ちぎり絵」で、カードや絵本その他の雑貨を制作してます。だけではちょっと苦しいので、パートをしつつ、好きなコトやモノに囲まれた日常を楽しく過ごすべく、日々奮闘中。手相では常に「一匹狼」と「寿命は100歳以上」と言われてますが、それがシアワセなのかどーかはわかりません。でもいまはシアワセです。いろいろ足りないですけどね。

雪丸
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/24

arrow_drop_down
  • 0円本を6冊ゲットする

    古新聞をまとめたりしてたら、お散歩ランチへと出かけたハハから電話があった。友人との待ち合わせ場所に向かう途中、Dさんちの横で何かやってる、人が大勢集まって...

  • 渋谷の一服場で想う

    今月は写真いっぱいあげたなぁ。インスタするのってこんな感じ? あ、でも文字数も(無駄に)多いから、やっぱインスタ向きではないだろな。わかんないけど。先日、...

  • サボテン轟に蕾が! とさらばぴよりんシュガー

    サボテン桃太はいい感じに花をつけては咲かせてくれていて(でも順次なのでなかなか花冠として揃わない)、子どもたちの方も咲いたら一緒に撮りたいと思うのにまだ咲...

  • ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 2024年 日本

    サッカーは蹴球、バレーボールなら排球という字が充てられていることに改めて気づかされて「うまいタイトルつけたな」と思ったのが…もう何年前だ? 漫画は未読で、...

  • カレンダー封筒

    まだ続いてます、カレンダー封筒作り…何か「そればっかやってない?」とか思われそうだけど、事実そのとーりでもあるので返す言葉がない。何かね、いっぱいできたぞ...

  • チャリの防犯再登録が必要かぁ

    昨日の続きでカレンダー封筒を…て話はともかくとして。あたしはシゴトバまでチャリ通勤してるわけだけど(なのでホケン入ってるしメットも着用してる)、何だか病院...

  • 個展タイトル変更 とのりしお蓮根

    実は名古屋行く日の朝、唐突に「個展タイトルを変えよう」と思った。思ったと同時に何かがふっと軽くなって、あ、やっぱり変えた方がいいんだな、と思ったりもした。...

  • 水彩毛筆「四季」が揃う とジーパンがない?

    ちょっと買いたいモノがあって経堂までチャリでひとっ走り。あるかなー、と思って覗いたらあったので即ゲットした。画材屋の「水彩用毛筆」の「夏」と「冬」。これ、...

  • 庭の草むしり と父の時計修理は

    明日からまた天気が崩れるという予報だったので、まずはハハが気にしてた庭の草むしり。以前見かけた雑草とはまた違う雑草が生え、西側にはびこってたアジャンダムは...

  • ベランダの風よけが壊れる と巣鴨飯

    ウチのベランダは、北側と南側の両サイドに、昔父が作って張った波型の強度プラ板(と呼べばいいのか?)が柵に括りつけてある。風雨でベランダの植木鉢に被害が及ば...

  • 皇室のみやび と25年ぶりの再会

    皇居三の丸尚蔵館の開館記念として開催中の「皇室のみやび-受け継ぐ美-」を観に行ってきた。皇室の所蔵品だからね、もー全部が国宝。(あ、でも国宝ではないモノも...

  • スウォッチ2本電池切れ と父のRADO

    先日の豆本カフェのとき、向かう途中で腕時計が止まってることに気づき、結局そのまま外さずに出かけたのだけど(誰も気づいてなかった…ま、わからないか)、この時...

  • 視力検査の結果 とハハと串揚げランチ

    今日はハハと眼科。ハハはいつもの目薬が切れたからだけど、あたしは健診のとき『近いうちに改めて』と言われたので同行した。さほど待たされることなく順番が来て、...

  • 豆本カフェ と腕時計が止まってた

    本日は1日限りの「豆本カフェ」inときわ台。結構な人数であることと、1人スペースがどんなもんかわからなかったのであれやこれやを余分に持参し、間引くつもりで...

  • 「豆本カフェ」準備 と赤ちゃん用電動歯ブラシ

    いま、ブログの閲覧数を見たら何かエグい数字になっててびっくりした…閲覧者数は普段とさして変わらないので、1人(?)の人が過去記事をいっぱい読んでくれたのだ...

  • ボンタンアメしりとり続編できたらなぁ

    『ボンタンアメしりとり』は、小箱の中に大箱を解体して作った引き出しが入ってて、そこに3冊並んでるという仕様なのだけど、この引き出し(舟?)をやめてすぽんと...

  • たかが1ミリされど1ミリ

    朝、ハハを30分ジムに送ったその足で豪徳寺でカートン、経堂の八百屋と米屋…の前に100均に寄った。『ボンタンアメ』の表紙のガラスタイルに代わる「何か」を求...

  • またしてもボンタンアメの危機 と精進揚げ

    とてもヒジョーにまずい(かもしれない)事態に陥ってしまった…何とかしようと試みるつもりではあるけど、サイアク「何ともならない」という。豆本カフェは日曜のみ...

  • DM書きに励む と1センチ角タイル

    17日にある豆本カフェのために、これからフル回転で制作せねば! てときではあるけど、の前にやらねばならんことがあった…DM書き、だ。いやぁ、名古屋梳く前に...

  • 恐竜入り梅昆布茶 と3.11の振り込み

    ハハは朝からお散歩ランチへと出かけ、その間に! てことで全室掃除&布団干し(順序逆だった…)。そんで買い物行ったら米屋が休みで、八百屋だけで済ませて帰宅し...

  • 名古屋番外編 と平和な国

    さて、名古屋番外編。昼近くまで熟睡。今日が日曜日で良かった~とつくづく。昨日までの疲れが取れてない…とゆーより、何かビミョーに筋肉痛なあたりが情けないとい...

  • ムック1号旅行記 名古屋再訪 大須商店街編

    再びムックです、今日(3/9)も名古屋です、大須商店街です。まずはホテルで「名古屋飯」のもーにんぐ(天むす、手羽先、味噌汁、小鉢、そんで一宮市の生卵他)を...

  • ムック1号旅行記 名古屋再訪 ガウディ編

    こんにちは、ムックです。豆ムックと雪丸と雪丸友の4人で名古屋! です。雪丸の名古屋行きは今回が2度目。この再訪は雪丸友、まるさんのお誘いで実現しました。そ...

  • 御膳の食べ方って? と明日から名古屋!

    昨日の映画感想は、てんで「感想」になってなかった…とちょっと反省。何か春画についてぐだぐだ言ってただけだったっすね、失礼しました。つか、映画の内容も似たよ...

  • 春の画 SHUNGA 2023年 日本

    日本で初めて「春画展」が開催されたのは2015年だそーだ。たかが9年前か~、って、あたしそれ行ってるんだけどね。そのとき、開催までどんだけ大変だったか(美...

  • あとちょっとが遠い と過去ブログを読む

    遅ればせながら、先ほど「豆本カフェ」の告知書きましたー。1日限りの展示即売ですが、終日在廊してるので良かったら遊びに来てくださいねー。さて、それとは別の「...

  • 豆本カフェTOKYO2024

    3月17日(日)11時~18時La Palette(ラ・パレット)http://www.facebook.com/lapaletteneko/東武東上線と...

  • 3度目の眼科 と名古屋行き

    3度目の眼科でやーっと診察できた…1度目は診察券を忘れ、2度目は健診の時間に間に合わず(閉院1時間前でないとダメだったらしい)、それで本日受診。眼圧だった...

  • さすが国産蛤 と使いたかったスタンプ

    本日はひな祭り~、てことで、ハハが『ちらし寿司が食べたい、となると下高井戸の魚屋(の寿司)かしら』、とゆーので、散歩がてら一緒に出かけた。経堂のパン屋に行...

  • 卵チーズ成功、カリカリチーズ失敗

    ハガキにらくがき展のハガキは、参加費として5枚500円、もしくは10枚1000円でギャラリーから購入する。参加表明してそのハガキが着いたのが2月初め。締め...

  • 蛇腹絵本に内緒話シリーズ

    昨日載せた蛇腹絵本は2冊あって、今日はその2冊目。ひと回り大きいサイズで、絵もまだ半分も埋まっておらず、「ここかここ」みたいにページ指定されてたので、お隣...

  • また髪切って失敗 とらくがきと豆本

    昨夜、なでしこの奮戦に1人一喜一憂してたハハは、無事にパリ切符を手に入れたことではしゃいで報告に来たあと、『敗けた(北朝鮮の)選手たちは大丈夫かしら…殺さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪丸さん
ブログタイトル
雪丸周辺雑記
フォロー
雪丸周辺雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用