ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生ちぎり豆本 と土砂降りでもチャリ
昨夜、寝る直前(何だかんだで3時くらい)、あ、何かこういうのイイかも! と突然降臨した豆本ネタ…で、忘れないうちにスケッチブック出したらペ―ジがもうなくて...
2022/04/30 01:23
クライマッチョ 21年 アメリカ
「筋肉が泣くって何だよ」と思った、一瞬。(筋肉はマッチョではなくマッスルです) 何だかな、このタイトル…も少し邦題に知恵絞った方がいいと思うねぇ、センスな...
2022/04/29 01:32
1日制作 と穴場観光地
何だかとてもがんばった気がするのだけど、実際のとこどーなのかな。自分でもよくわからん。「あとは発送するだけ」にまでならないと、ホントにがんばったかどーかな...
2022/04/28 01:24
熟睡した気になれない
2、3週間前あたりから、裏の裏のでかいマンションの解体工事が始まり、敷地内の桜の大木を伐らなかった英断はリッパだと思うけど(でも主幹はばっさりいかれてた。...
2022/04/27 01:41
忙しすぎでぐーの音もでん
いやはや何かもう…まさに怒涛の5時間だった…さすがにこれ以上は身が持たないとゆーか、もう無理、のぎりぎり。むしろ9時に終わらせた自分を褒めてあげたい。ので...
2022/04/26 01:29
しおりに付ける豆本 とスナップエンドウ
ナタはあってもネタはないので(草刈りは明日。たぶん)、新作構想はちょっと脇にどけといて、豆本付きしおり。前に作った「HappyMelody」は、内容は気に...
2022/04/25 01:22
新作作りたいけどネタがない
ぎゃるり・でんぐりサンに委託してた豆本を一時返品させてもらったので、ぶっちゃけ、これで大阪の「不思議な本屋展」は間に合う。間に合うけど、納得できないのがこ...
2022/04/24 01:38
3度目の桃太 と「人に酔う」
サボテン桃太のこども(足元に3つ、こぶみたいなこどもができたのだ)にも蕾がついてて、それが今日咲いた。それも3つも! そしてその蕾はまだあるのだ! 頭上の...
2022/04/23 01:54
ギャラリー巡り と「ナシ」でなく梨
昼近くになってからハハと2人でご近所ギャラリーのティル・ナ・ノーグさんへ行ったらまだ時間が早くて(1時からだった)、昼時だから混んでるかな~、と言いつつ先...
2022/04/22 02:10
はるや、春 村上豊個展
村上豊さんの個展に行くのは3年ぶりだ。2年前、銀座和光での展示に行くつもり満々でいたらまさかのコロナ禍で中止。その前の年に野間美術館で観たときの印象がホン...
2022/04/21 01:43
幅5ミリにちぎれるか と怒涛の6時間
昨夜、寝るときに座卓の角に足を引っかけてしまい、紙に乗せてあっただけの(つまり貼ってない)ちぎり文字をぶわっとぶちまけてしまった。うわっ、やっちまった! ...
2022/04/20 02:07
装丁やり直し とウチの庭
昨日書いたとーり、「ドーオンイギナシ」の装丁(表紙)を全面的に変えることにして、まずは紙選び。何か、いいのがありそでないというのがね…前回は薄葉紙にちぎり...
2022/04/19 01:18
吉祥寺でランチ難民になる
先日、ハハが必要としてた下着がまさかの閉店で買えなかったので、『吉祥寺へ行きたい』てことで本日吉祥寺。何だか結構ひさしぶりに来る。しかも日曜日に!コロナが...
2022/04/18 01:37
がんばるサボテンたち とパート2なるか
サボテン桃太のコブ(ではないよな…こども? 今年になってからだと思うけど根元に3つできた)に、気づいたら蕾が2つも3つもできてて、たぶん(まだ親? の方の...
2022/04/17 01:35
マヨ味噌豆板醤ソース と五十肩?
髪を短くしすぎたか? てくらい寒い! 何だかな、この寒さ…セーター洗っちゃったけど、ムック膝掛けは残しておいて正解だった。で、いま足元のヒーターつけた…だ...
2022/04/16 02:03
髪をばっさり と返品どっさり
昨夜、新しいドライヤーを使った。ハハの言う通り「前のより重」かった…何でだ?! 20年以上前のドライヤーの方が軽量でパワーもあったっておかしくないか? マ...
2022/04/15 01:53
草むしりに精をだす と「村井の恋」
今日はいろいろがんばった…洗濯してセーター洗ってジャケットや毛布干して、それから庭の草むしり! 炎天下、汗だくになりながら(てほどでもないか、真夏に比べた...
2022/04/14 02:24
ミニ計量カップ と想像つかない味
暑い…暑かった、か。何か桜が終わった途端に初夏? みたいな暑さだったなー。今日来院された方が言ってたけど、『だんだん暖かくなるとか、だんだん寒くなるという...
2022/04/13 02:01
桃太再び とさばたま丼
昨日の不調は、今朝になったらだいぶ緩和されてた。寝たのは6時間ちょいってとこだったけど。ハハを30分ジムへ送り、そのままカートンや卵を買いに行き、それから...
2022/04/12 01:26
寝過ぎか寝不足か と昔の絵本
朝食たべた1時間後には昼食を食べることになった。そんだけよく寝てたってことなんだけど(ざっと9時間ばかり)、それでもまだ寝れそうなくらいくたびれてた…ずっ...
2022/04/11 01:42
家事その他で疲れが溜まってる
何だかすごーく働いた気分…実際、よく働いたと思うのだけど、先週あたりから疲れ(家事疲れと制作疲れ?)が蓄積されてる感じで、映画でちったー発散できたかと思っ...
2022/04/10 02:00
ニューヨーク1997 1981年 アメリカ
昨日に引き続き、ジョン・カーペンター監督作品特集の2作品目。恐怖映画ではなく(怖い人には怖い、かな…?)、近未来アクション映画。好きのあたしにはたまらん内...
2022/04/09 02:20
ザ・フォッグ 1980年 アメリカ
恐怖映画、と言っても多種多様だ。苦手ではあるけど、「許容できる範囲」のモノも少なからずある。あるけど、実際のところ「観るまでは(大丈夫かどーか)わからない...
2022/04/08 01:34
20円ご祝儀? とドライヤーが壊れた
それぞれに名刺とキャプションを入れ、オーナーへの手紙も書き終わり、あとは梱包するだけ! となって本日。この梱包がね~、ダン箱でイイのがなかったから、とりあ...
2022/04/07 01:42
39豆本カプセル と梱包まで至らず…
何だか怒涛のよーな1日であった…まだ梱包終わってないし!朝、コピーに行って発送する作品のコピーを撮ったあと、自宅でも撮影。(あとで見たらあんまりよく写って...
2022/04/06 02:49
ないわけないのにどこにもない
姪っ子を送り出すために、6時50分に起きた。7時に目覚ましをセットしてたのをすーっかり忘れてて、どうやら朝食中ずっとやかましく鳴ってたらしい。近所迷惑にな...
2022/04/05 01:02
豆本会員番号 と再びの茶碗蒸し
今朝もカラスに起こされた…今回はカーテンを開けて覗いてみた。物干し棹に止まって、何つーか「ジャンピング」してた。その動きが激しいので、棹がしなり、かけたま...
2022/04/04 01:41
朝食に湯豆腐 と殻剥き銀杏
姪が朝食のあと友人宅へ出かけるとゆーので、合わせていつもよりちょっと早く起きるつもりが、えらく早く目が覚めてしまった…ベランダにカラスがやって来て物干し棹...
2022/04/03 01:29
姪っ子来たる とレンチン茶碗蒸し
昨夜から結構な雨で、キャンプしてる姪のHRは大丈夫だろかと思ってたら地震まであってあららだった。けど、どちらも何の問題もなかったようだ。キャンプと言っても...
2022/04/02 01:33
沼にハマってる とうどの天ぷらのはずが…
何かすごく働いた気もするし、そーでもなかった気もする。夕方、昼寝したからかな。ハハの布団を干したあと、スーパー行って買い物して帰宅して、それから昼食にピザ...
2022/04/01 01:35
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雪丸さんをフォローしませんか?