chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 巻き寿司づくしの1日

    この連休はほとんど家で過ごしました。新型コロナウイルスの再流行もありましたし、お天気もあまり良くなかったからです。しかし最終日となり、流石にウズウズしてきて、近場をドライブすることに。向かったのは佐用町。今、向日葵がきれいに咲いている時期で

  • 身近な所がニュースに

    先日ニュースを観ていたら、すごく身近な場所が出てきてびっくり。加古川の小門口南交差点。県道18 号加古川小野線と寺家町商店街が交わる交差点です。この交差点の路面標示が誤っていたとのこと。しかも約15年間も。場所は北行き道路の右車線。右折の矢

  • 献血に行こう

    先日、登録してた日本赤十字社の献血Web会員サービス「ラブラッド」からメールが届きました。前回の献血が4月18日だったので、3ヵ月経ちました。献血ができますよという内容。1度の採血から次回の採血の間隔には制限があって、400ml献血の場合、

  • 美味しくてペロリ

    久しぶりに甘い物が食べたくなりました。情報を得ていて、前々から食べてみたかったシュークリームを買いに、別府町まで。山陽電鉄別府駅と浜の宮駅の真ん中辺りにある、住宅街の中のケーキ屋さん。駐車場は2台のみ。朝10:00オープンを狙って行ったら、

  • アマビエで厄病退散!

    はなの散歩で国道2号線を通り、春光堂さんの前。ガラスに貼り出された貼り紙が気になって、はなの散歩を終えてから再び春光堂さんへ行きました。貼り紙にあった「アマビエはん」。どら焼きです。おひとつ162円(税込)。春光堂さんと言えば「鹿児のもち」

  • 涼を求めて黒滝へ

    梅雨の晴れ間に、はなと三木市の黒滝まで行って来ました。車は山田錦の館/吉川温泉よかたんさんの駐車場に停めて、はなの散歩を兼ねてテクテク歩きで行きました。三木市観光情報サイトを見たところ、こちらに駐車して東へ徒歩、約700m(約10分)とのこ

  • アルプススタンドのはしの方

    かなり長いこと、映画館へ映画を観に行ってませんが、久しぶりに気になる映画があります。「アルプススタンドのはしの方」 7月24日より公開のこの映画。第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞となる文部科学大臣賞に輝いた、兵庫県立東播磨高

  • 加古川パスタ

    稲美町のにじいろふぁ〜みんさんで、今年2回目のスイートモーニング購入。販売期間が7月12日までだから(生育状況により変更あり)、今年はこれで食べ納めかな。今年も甘いスイートコーン、美味しくいただきました♪にじいろふぁ〜みんさんに行った時に、

  • ついに解体始まる

    はなと夜の散歩。今年の夏至は6月21日でした。夏至は1年で1番昼間が長い日。この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます。まだ秋の夕暮れのような早さは感じませんが、はなの散歩をしてると少し暗くなって来るのが早くなった気がしました。少しでも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CATARACT.nobさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CATARACT.nobさん
ブログタイトル
かこひめ散歩
フォロー
かこひめ散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用