chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • 道東1700キロ・・・NO3

    道東1700キロの旅今回の長旅は、私にとって人生初経験何年か前になりましたが、妻とアンコールワットへの海外旅行、これでも4泊5日だったと記憶してます。そして国内においては、最近めっきり記憶力が減退、その記憶を呼び戻せば、この新型コロナ発生し全国旅行支援キャンペーンを利用して3泊4日の層雲峡~知床半島~大雪山そして最後は旭山の動物園、唯々妻と観光バスに長時間揺られての旅でした。そうそうこの時は知床半島の見学で遊覧船に乗りました。遊覧船は大型で沈まなくて良かったです。さて本題に戻ります。7~9日は風連湖湖畔のロッジで宿泊。此処では、オオタカ・オジロワシの大型鳥類・そして可愛いシマエナガ等の小鳥撮りに夢中になりました。100~500ミリの望遠にテレコン×2を取り付けての初撮影、10時頃でいく分温度も上がっては来...道東1700キロ・・・NO3

  • 道東1700キロ・・・NO2

    道東1700キロの旅帯広空港から初日の宿泊地,北海道豊頃町茂岩にある十勝ロイヤルホテルに向う。此処は、私にとって期待している撮影スポットでアイスジェリーとハルニレの木のある所。宿に着く前の夕刻現地を下見。夕刻から曇り出し、天気予報では早朝は曇天。それにジェリーアイスは、今年不作との事前情報を得ていました。下見でアイスジェリーの数の少なさを確認した同伴者は、「こりゃ駄目だ」それに天気も朝陽が期待出来そうもなかったのでその場で撮影は中止と決定。翌朝はハルニレの木を撮って十勝牧場の馬追に行く事になった。ところであとで知ったのですが、アイスジェリーは例年に比べて400mほど下流域で沢山作られていたようで、私たちの様に早々と諦めた方が多かったとの事でした。朝日とのコラボは無理だったかもしれないが・・・・・行かなかっ...道東1700キロ・・・NO2

  • 道東1700キロ

    道東巡りある撮影会で知り合った方と意気投合し、彼が何度も訪れている道東の撮影スポットに誘われ7泊8日の予定で行って来ました。カメラ機材と一週間分の替え着と暖房のカイロ、結構な重量となりました。此処で少し彼の事を紹介します。彼は奥様と2人暮らし、聞けば奥様が相当な資産家の事で、国内外の旅行は数知れず。今回の道東もかれこれ10数度訪れているとの事で、このプランはすべて彼が立案。旅館の手配も彼任せ。以前は九州地区の大手の運送会社で勤務。バス運転も経験、車の運転は雪道でも私の運転より当然上手い。帯広空港でレンタカー、当然運転は彼。何度か道中運転変わりましょうと言ってもハンドルを離さない。結論から言えば、この旅行で私の所用である宿泊先で2キロの道を往復計4キロ程運転したのみ、よって約1700キロすべて彼が運転した次...道東1700キロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用