今年はの脂がのっていましたね#どようの丑の日 #うな次郎 #いちまさ https…
幼児〜介護予防までの対象にあった運動を紹介します。また目的にあった運動の効果やポイントの解説します。
運動指導歴15年です。資格は健康運動指導士、公認水泳教師、産業カウンセラー、交流分析士を持っています。 一人一人の目標や目的を心に寄り添いながらプログラムを作ります。 クライアントと一緒に内容を確認しながら、その人の目的にあった運動を行っていきます。
チンジャオロース!!
がんばって手作り!!
チャーシュー味濃いめ…トッピングがにぎやか!#味噌ラーメン#みそラーメン#ラーメン#チャーシュー #焼豚https://www.instagram.com/p…
大田区の介護予防教室でした。あっという間に1月の最後の指導。参加者の皆さんも「はやいわね〜」と。1月は年末年始のちょっと長めの休みがあったのでレクリエーション…
あっという間に終わってしまった…。2月も頑張る!!
節分の豆は買いました。鬼のお面もついてきた!!
明日は家事をやるから時間を自由につかっていいよ。
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
夜間に公共の運動施設のヘルプをWヘッダー。先週と同じペアでの勤務になります。利用者さんの受付をしたり、筋トレの順番を管理したり見学の方の対応したりと指導やサポ…
洗濯干すの寒いなー。ベランダの風が冷たい!!
公共の運動施設でヘルプ勤務でした。今年からトレーニング室を利用し始めた高齢の女性が来室。トレッドミルでウォーキングをして、マシンの筋トレを一通りしてエアロバイ…
温泉があるところがいいなー。雪見しながら温まりたい。
毎月のウォーキングイベント「アクティブウォーク」の年間企画「山手線一周」の続きでウォーキングしてきました。品川駅をスタートしてちょっと足を伸ばして渋谷まで。品…
グレイテストショーマン!!
煮込み料理をすることー。時間をかけて煮込んだお肉なんかは美味しいよー。
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
豆の回収を考えると部屋の掃除をしておかないと
学生の試験休みうらやましい。社会人になると集中して取り組める時間を確保できることがほぼない…
三芳町で介護予防の教室でした。今回は筋トレを担当させてもらいました。お馴染みの参加者の方ももちろんいるのですがはじめて参加の方も多めにいたので丁寧に指導。筋ト…
3色ボールペン
ウォーキング&ジョギングコースにいつものカモちゃん。いつもの水浴びして遊んでます。息もはずんでちょっと疲れていましたが気持ちが癒やされました。午後は公共の運動…
甘酒〜温まるし、美味いよー
読書かなー。時間をゆっくり使えるという贅沢
カレーうどん
大涌谷の黒タマゴとあうんだねー#大涌谷の黒たまご #カレー#カレーうどん
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
家でモコモコ靴下を履く!!
厚木市の介護予防教室でした。駅からはバスで30分以上かかるところなのでバイクで移動しています。大寒波でも…。長袖のTシャツ、半袖のTシャツ、ポロシャツ、ジャー…
今日は寒いだけで体力奪われたよ…。ゆっくりとお布団で寝たい。 あ、お風呂にも浸かりたいな。
江戸川区の介護予防でした。第4回目の栄養+運動の講座。前回の宿題の結果を元に栄養士さんがアドバイスのコメント記入。なかなか高齢者の方の慣れた食生活が変化するの…
寒い寒い寒い…。寒いだけで体調はいまいち…腰も痛いし…
疲れてるねー。
大田区の介護予防教室でした。お一人の方が都合により退会されてしまったのですがキャンセル待ち1番の方が繰り上げで参加。去年は教室に来ていた方なのでなんとなく知っ…
味もまあまあ、野菜もたくさんいれたけど彩がさみしい…。#中華丼
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
野菜はレシピの倍!イモの主張がすごいな…。#カレーライス #カレー
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
午後は別の施設で公共の運動施設でヘルプ勤務でした。 ほとんどコロナの規制無しに利用できるようになって3ヶ月のトレーニング室。便利じゃない…。 書類書いて、…
朝は葛西臨海公園へウォーキング、ジョギング。少し寒いのでちょっとスピードあげて体が冷えないように。外で季節感を感じながらの運動を好んでます。職場の公共の運動施…
大学のトレーニング室勤務でした。大寒波が来ているという事で暖房もないのでとにかく着込みました。期末試験前ということもあるので利用者も少ない。タイミングをはかり…
お米ですねー。少しの贅沢で元気になります
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
大田区の介護予防でした。交通渋滞に巻き込まれてしまい時間ギリギリに到着。 手早く教室の準備をしてなんとか教室指導に間に合いました。移動しながらプログラムは考え…
字幕ですね。吹き替えが良いときも勿論あるのですがやっぱりご本人の声のほうがハズレがないです
江戸川区の介護予防の教室でした。初回は0人だった教室が今は7名。はじめに参加した方がお友達を呼んで、呼ばれたお友達がまたお友達を誘って参加者の方がだんだん増え…
国内をまわりたいなーまだ九州に行ったことないしー
世界一美味しいニンニク料理「シュクメルリ」元気になりそう!!
しゃぶしゃぶお肉も野菜もたくさんか良い
明日の仕事は寒くて長いぞー
公共の運動施設でヘルプ勤務でした。脳梗塞の再発防止で運動されている女性来室。元々すごく活発な方でかなりしっかりと有酸素運動も筋トレもしていた方なのですがお医者…
運動負荷試験のお手伝いでした。いやー、とにかくすごい心肺機能方でした。40代女性で趣味でマラソンをしているとの方でしたが約10分の運動負荷試験でも200W超え…
厚木市で介護予防の教室でした。教室前に体力測定の結果を元に「体力」についての講座。よく聞いてくれてモチベーション高めで筋トレスタート。教室も中盤戦にはいってき…
宮崎県の高千穂峡で写真を撮ってみたいなー
大和市の介護予防教室のお手伝いにいきました。メインの先生がいるので僕は受付したり、書類をつくったり、見守りしたり。元気いっぱいな女性の先生。僕よりも年上ですが…
千葉市で企業の従業員の方向けの健康づくり講座でした。始業の前の1時間をいただいて身近な健康づくりの運動ということで講義15分、実技45分行いました。工場でお仕…
熱々のグラタン!!
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
スタッフの間で乗り合いでつかっていた自転車を回収。雨も降ってるし気乗りはしないけどスケジュールの余裕がないので仕方ない…。西馬込駅くらいから地元の江戸川区まで…
今日は比較的早く帰ってこれるので中1の娘とゆっくり話時間があるので楽しみにしたいと思います
大田区の介護予防教室でした。寒いですねーとか挨拶しながら皆さんと話をしていると「あけましておめでとうございます」と挨拶もいだきました…。確認すると月曜日のクラ…
きちんと食べて、きちんと睡眠
ラジオを聞いての散歩ウォーキングなのでクスクス笑いしてます(笑)
1/15 運動習慣がつくことはいいこと、筋トレもしておきたい
公共の運動施設でヘルプ勤務でした。常勤のスタッフさんがコロナ陽性で欠勤…。忙しくはないけど人手が足りない…。 パラパラと利用者さんが来室。こちらの施設では有酸…
スマホなどが充電できるソーラーバッテリーを持ち歩いてます。災害時は情報を得ることが大事ですからね。
千葉市で健康づくり教室の講座でした。今回は「ウォーキング」がテーマで90分お話、実技やりました。運動が好きな皆さんが多かったのでウォーキング野講座を「歩く強度…
ちくわぶ!うまいよ〜。
お土産ごちそうさまです。明太子とイタリアン、煎餅にあうんだねー#プレミアムめんべい
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
千葉市で健康づくり講座でした。なんでも同じような組合の方の横のつながりの紹介で申込をしてくれたとのとこ。ありがたいことです。建築関係のお仕事の皆さんに向けての…
午前中はゆっくりできたので雨がふる前にウォーキング、ジョギングを1時間。軽く汗ばむくらいの息のはずみ具合で気持もよかったのですがラスト5分で雨に降られた…。ウ…
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
録画してあったテレビ番組を一気に見ることかな。今日は紅白歌合戦見た
大田区の介護予防の教室でした。金曜日は筋トレ&レクリエーション。筋トレは先週の座位中心の筋トレから立位、座位を半々くらいの筋トレにしてやや運動強度をあげました…
明日も仕事あるからねノンアルコールビール。雰囲気だけ楽しみます!
リクエストにはなんとか応えた温泉たまごがよい#カルボナーラ #温泉たまご
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
大学のトレーニング室に勤務でした。後期の試験前授業で出席している学生が気分転換に筋トレに来るのか見慣れない利用者が多い。気分転換で筋トレをしてみようと思うのは…
今日は仕事でずっとイライラしてた。なんとか乗り切ってよかった
公共の運動施設でヘルプ勤務でした。 初回利用の講習会、夜間に珍しい74歳男性が受講しに来ました。 施設の入館方法を案内して、筋トレのマシン、ウォーキングのトレ…
趣味の筋トレの効果を出そうとすると食べるのが大事なんですが値上げが全部に乗ってくるので食費がかさむ・・・
厚木市の介護予防でした。新年一回目の教室。体調確認するとこちらも久しぶりの方も多めなので筋トレも有酸素運動もゆるめにスタート。寒い会場なので手早く頭の体操、有…
「何もしない」をする
胡麻にんにく美味い。形は歪んじゃった…#弁当 #お弁当 #おにぎり
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
江戸川区の介護予防の教室でした。全体の第三回目の教室で栄養の講座と筋トレのセットでした。前半の栄養の講座はお正月をはさんでいるのでちょっと食事のペースが違った…
そうそう、今年は筋トレの「時間がない」を少し解消しようとこちらを買いました。「バーンマシン」腕、肩周りの筋トレグッズです。まだやりはじめて数日ですがメニュー通…
仕事もプライベートも流されない、孤立しない
シャバシャバ過ぎた…#お弁当 #弁当 #カレーライス #カレー
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
ウォーキングのイベント後はなんだかんだで自宅で仕事。 新型コロナウイルスの関係で今年も仕事が振り回されるのかな・・・不安になっていても仕事は前に進まないのでと…
マツケンサンバⅡ
背伸び!
毎月のウォーキングイベント「アクティブウォーク」で下谷七福神を皆さんとまわってきました。コンパクトなコースにポイントたくさんで気軽に楽しめるウォーキングでした…
西城秀樹「ヤングマン」とにかく元気に前向きになります
読書習慣。若いときは遊ぶことに一生懸命で本を読まなかった…。今は読書が贅沢な楽しみになってます
中学生の娘がはじめて部活の試合にでたということで夕飯は慰労会で外食でした。ちょっとお酒を飲みながら宮崎県の料理を楽しみました。1回戦敗退という結果、はじめての…
公共の運動施設のヘルプ勤務でした。責任者の方が法事で不在なのでお金の管理も警備の解除等もします。ヘルプでないな…。久しぶりに運動しますという30代女性。入念に…
今日はウォーキングで下谷七福神をめぐります。久しぶりにお会いできる方もいるので楽しみにしています。
受験シーズン到来だなぁ
バドミントンの初試合の娘と同じ弁当。検討を祈る!#お弁当 #弁当 #おにぎり
この投稿をInstagramで見る 池田 忍(@spx.pro.ikeda)がシェアした投稿
公共の運動施設に引き続きヘルプ勤務。新年になって運動を開始しようという方が来室。「何年か振りにきたんですけどー」ということで書類が奥の方にあったので無事に利用…
父、母には「ありがとう」と伝えたいですね。元気に過ごせる体に産んで育ててもらいましたからね。両親が元気なうちに伝えなくっちゃ…。 …
「わ」ナンバーの車はやっぱり自信なさそうに走ってる…。
お正月気分もすっかりなくなって自分のトレーニングも通常モードで実施中。お正月中は運動のベースがウォーキングだったのそこに筋トレを加えていきます。筋トレは胸、背…
自分の成人式の日は大雪で移動交通機関が麻痺して成人式には出席出来ませんでした。
あんまりやったことないけど七草粥をつくったこと!
「ブログリーダー」を活用して、某トレーナーさんをフォローしませんか?
今年はの脂がのっていましたね#どようの丑の日 #うな次郎 #いちまさ https…
コンディショニングジム+水素サロン「REVIT」でした。エアコンの風を回すのにサーキュレーターを増設してもらいました。プロペラが3段もあって効きそうです。利用…
ピーマン多めのナポリタンが美味しいね。おかずは鶏肉を焼いたの#ナポリタン#お弁当#弁当 …
フレイル予防の講座でした。受講者122名!元気よく筋トレの実技を多めに行いました。受講者と会場の関係であまり派手に動くことは出来ませんでしたが足回りの筋トレ、…
好きな海鮮は?ホタテもいいよねー▼本日限定!ブログスタンプ
https://www.instagram.com/p/DMNQrACSeC6/?igsh=MWVwdjd3c29wcTl3ag==
歩行の測定のお仕事でした。僕は測定よりも測定をする方の誘導が中心。ちょっと耳をたてながら測定、アドバイスをしているスタッフさんのコメントを聞いてみました。出力…
東京で1番好きな場所は?自宅▼本日限定!ブログスタンプ
ハムとタマゴで間違うわけがないのだ#ホットサンド#お弁当#弁当 https://…
介護予防の教室でした。雨上がりでも会場では「熱中症警戒アラート」の看板が…。それでも出席は80%以上で良好です。次回は体力測定ということでちょっと体力測定の解…
介護予防の教室でした。台風の影響だったかな?欠席が多めでした。人数が少ないときはお部屋の広さはつかえるのでちょっと動きのある筋トレを紹介。普段はイスの範囲でや…
コンディショニングジム+水素サロン「REVIT」でした。朝一番で男性の会員さん来館。ここ3日ほど来館してなかったかな。開口一番「二、三日ストレッチしてないと身…
カップ入りゼリーの好きな味は?ぶどうゼリー▼本日限定!ブログスタンプ
運動負荷試験のお手伝いでした。久しぶりに手伝いに来たので忘れてることが多い…。それでも思い出しながらやることを確認して、一つづつこなしていきます。僕もかなり不…
介護予防の教室でした。筋トレをするメインの先生がいるので僕は転倒予防の講座と実技。転倒予防の講座はテキストに則って補足を加えながらわかりやすく説明をしていきま…
素敵だなと思った出来事は?生きているだけで素敵▼本日限定!ブログスタンプ
地域スポーツクラブでの健康づくりの運動指導でした。講座に先立って受講者の皆さんは体力測定を実施しています。主催の方から体力測定の結果を改善していけるような運動…
塩コショウとソースだけで肉々しくて美味しかった#ステーキ https://www…
トレーニングルームの講習会のお仕事でした。まったく初めての人にトレーニングマシンの使い方をお伝えするのはなかなか面白い。ランニングマシンに乗って歩くだけでも楽…
好きなヒーローキャラは?ガンダムかな▼本日限定!ブログスタンプ
全日本プロレスの興行を見に「後楽園ホール」へ。「和田京平デビュー50周年記念試合」という記念試合で「渕正信選手」も選手生活50年。「和田京平レフェリー」もレフ…
暑くても日課のウォーキング&ジョギング近所の葛西臨海公園は日陰は少ないけど海からの風が吹くと割と涼しいウォーキング、ジョギングとあるけど実情はジョギング、ウォ…
あなたが守り抜きたいものは?家族、友達▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
千葉市で安全就労委員会と言う集まりで健康づくりの運動講座をさせてもらいました。受講者50名で盛況です。僕の前には警察の方が高齢ドライバーの危険性について固く、…
介護予防の教室でした。とても仲の良い参加者の皆さんの教室。教室前からよくおしゃべりしています。施設で用意してくれている掲示に向かって皆さんあーだこーだーと言っ…
よく食べるのは何バーガー?定番のチーズバーガー▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
情報収集、挨拶まわりでスポーツの展示会「スポルテック2024」に行ってきました。毎年恒例で華やか賑やかでキラキラした展示会でした。目を見張るような新しい筋トレ…
けん玉をつかった介護予防の教室でした。第7回で口腔講座と運動がセット。オーラルディアドコキネシスは現状維持みたいです。口腔の内容を興味深く聞いていていい雰囲気…
高級お肉を食べた日のこと教えて!とろけるー▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
けん玉を使った介護予防の教室でした。第7回で口腔の講座とセット。一月ほど前に測定した「オーラルディアドコキネシス」を今回は事後チェックで測定。皆さんだいたい維…
介護予防の教室でした。運動と認知症予防で2時間で認知症を担当。テキストで中身を内容を確認してもらって後はレクリエーション。自己紹介したり、じゃんけんしたり、足…
好きな海鮮は? 貝類は美味しいよね▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
千葉市で健康づくりの運動教室でした。第2回目でウォーキングの回。お孫さん2人を連れてきた方もいたので賑やかな雰囲気でスタートです。心拍数の話をしたり、ウォーキ…
東京で1番好きな場所は?上野恩賜公園が1番好きかな▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
毎月のウォーキングイベント「アクティブウォーク」で目白から早稲田までウォーキングしてきました。天気が暑さも雨も心配だったのですがラッキーなことにウォーキングに…
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?朝起きたら腰が痛くないとき▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
暑いから好き暑い中、運動して汗をかくのは気持ちいい
娘が試験で時間によゆく余裕があったので「神田連雀亭」でちょっと落語、講談を楽しませてもらいました。涼しいところで講談、落語とじっくりお話が聞けました。二ツ目の…
この夏、海に行く予定ある?海も行きたいなー。予定なし▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
午前中は葛西臨海公園へジョギング&ウォーキング。観覧車の下にはひまわり畑の準備が進んでました。満開が楽しみです。さて、お仕事は小学生の水泳教室の最終回。低学年…