chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常 http://tora0102.blog39.fc2.com/

茨城県古河市のミトベ写真館の撮影の様子や代表猪瀬一也の日常・子育て・趣味などの紹介

愛息虎之介の日々の成長や毎日飲む大好きなワインの紹介、やはり大好きな建築や椅子、料理、そして経営するミトベ写真館の様子など、を日々紹介していきます。

猪瀬一也
フォロー
住所
古河市
出身
古河市
ブログ村参加

2011/08/14

arrow_drop_down
  • 肉じゃがとトマトソーススパ

    今日は日曜日、最初は婚活用のポートレート撮影のお客様。わざわざ佐野市からホームページを見て来てくださいました。そのあとはベビー&チルドレンのお子様達の撮影でした。今年は暑すぎてまだ公園ロケしていません。昨日の大福です。私の座る椅子に一人で座りたがります。昨晩の夕食です。虎之介のリクエストは肉じゃが。珠子のリクエストはじゃがバター。うちのプランターで採れたジャガイモ使ってます。エビとイカのトマトソー...

  • メダカ 夏が終わる 昨夏の思い出

    ウイークデーの昨日は、午前中はDM制作、昼から14時過ぎくらいまでは古河二高で個人写真欠席者撮影&クラス集合3クラス撮影&部活動撮影、急いで戻り汗だくだったのでシャワーを浴びて着替えて今度はスタジオで成人式の前撮り。撮影後すぐに20キロ以上離れた今年度から新しく仕事をしている幼稚園に見積書提出。なんか忙しい1日でした。と思ったら安倍首相が辞意を表明のニュース。大変な長きにわたり持病を抱えながらも日本のリ...

  • 古河二高で撮影 肉じゃが

    スタジオで撮影していた土日があけて、ウイークデー月曜日の今日、朝から古河二高で卒業アルバム用の個人写真撮影でした。例年だと5月に撮影しているのですが、今年は新型コロナの影響で時期がずれてます。今日の大福です。昨晩は肉じゃがを作りました。本当は日中に虎之介が作るために材料を用意しておきましたが、宿題等が多すぎて作れずに、パパが作ることになりました。ちなみに今日の給食も肉じゃがだそうです。かに玉も作り...

  • 吉澤織物の手描き友禅 入学記念写真 アストロゼネカ社

    今日は2歳のお子様と成人式の振袖姿の前撮りでした。振袖はいわゆるママ振りで、帯締め・帯揚げなどの小物類はミトベ写真館にて新しいものにコーディネートして、新たに購入されて前撮りに臨みました。小物類変えると大分印象が変わります。昨日に引き続き今日も振袖レンタルが決まりました。中々お目にかかれないような、名匠吉澤織物さんの手書き友禅です。百貨店等での参考上代が、振袖だけで150万円以上の本格派の逸品です。...

  • 低温調理器 武井豆腐店

    ミトベ写真館は3連休明けの営業でしたが、相変わらず暑い日々です。今日は振袖レンタルが1件決まりました。休み明けに店に小さな胡蝶蘭を置きました。夜は大福と遊ぶのが日課です。連休中に佐野の友人の会社で運営する蕎麦屋 花鳥風月に行ったら休みで、仕方なくアウトレットの中華屋さんで昼食をいただきました。家では毎晩夕食を作る日々ですが、こんなものを新たに購入しました。低温調理器です。早速使ってます。この日は他...

  • コケ落とし マタニティフォト&ベリーペイント 毎日鉄板焼き

    お盆明けの月曜日は、撮影予約が無かったので、朝から建物の外回りのコケ落としをしました。ケルヒャー大活躍です。まずは2階のテラスから。結構綺麗になりますが、木の葉などからでるアクまではなかなか落ちません。続いて外階段廻り。見違えるようになりました。さらにエントランス周りのコケもおとしました。エントランス通路の吹き抜け上部も掃除しました。自宅の黒竹に毛虫が発生したので駆除しました。昨晩の夕食です。メイ...

  • お宮参り 素人が思う感染者報道の疑問

    今日日曜日は、午前中はベビー&キッズを3名撮影して、午後はお宮参りの撮影をしました。お宮参りは、赤ちゃんが着てきた洋服&ベビードレス&掛け着と3パターンの撮影なので、結構時間がかかりました。お客様のご希望がフォーマルな感じでない撮影ということでしたので、通常のお宮参りとは違った感じでの撮影になりました。昨晩の夕食です。毎日鉄板が大活躍してます。夕食後の大福とのひと時です。新型コロナの報道などを見て...

  • 新盆 テレビが壊れて新しい有機EL65型に

    今週は非常に暑いお盆の週でした。古河市は最高気温が39.6度の日もありました。母の納骨は日曜日に終えていて、ギリギリ新盆になりました。長く教えを請けている佐藤芳直氏のS・Yワークスさんからもお花が届きました。ミトベ写真館では、今年はお盆の週に夏休みを取らずに、8月中の他の週を毎週火〜木と3連休して、休みを分散することにしました。今週は水木だけ店を閉めました。今、世間では外出自粛ムードがすごくて、新規の8...

  • 納骨 初節句 牛の蹄

    今日は七五三の前撮り、1歳の可愛いお子様、家族写真撮影などがありました。昨日は成人式の前撮り終了後急ぎ磯部の勝願寺にむかいましたが、納骨は終わっていて、お線香だけあげてきました。お墓だけは前々から用意しておきました。勝願寺さんは現在本堂を建て直し中。先年の夏に起工式をしてから1年。間も無く基礎が出来そうで、来月あたりに上棟式が出来そうです。その際はまたスナップと記念撮影に伺うことになりそうです。鵤...

  • 七五三前撮り 雇用調整助成金

    今日は七五三の前撮りがありました。3歳の女の子でしたが楽しく撮影できました。お客様の写真を紹介します。先週撮影された七五三 7歳の前撮りです。昨日今日と、撮影ない時間はひたすらデスクワーク。得意でない事務仕事です。非常事態宣言時の会社休業時の雇用調整助成金の申請手続きです。株式会社K・Iフォトと株式会社ミトベ写真館の2社分の申請をするので結構大変です。今回は雇用保険に入っていないスタッフの分も申請で...

  • 洗車 ドライブレコーダー 大活躍の鉄板。

    今日で古河市内の学校は1学期が終了で、短い夏休みに入ります。でも、今年はどこにも行けません。子供達も大変です。毎日雨の登下校が終わると一転、猛暑の中の登下校。みんな真っ赤な顔して歩いてました。で、一転、夏休みは家ごもりです。ミトベ写真館は今週は火・水・木と3連休でした。3連休の週を数回作って社員の夏休みに当ててます。と言っても私はほとんど学校通い。月曜から水曜まで3日間は古河三高で授業や日常生活の...

  • 「九重×中村里沙」の振袖レンタル ナポリタンを作る

    梅雨明けから2日目の今日も晴れましたが、まだ真夏の暑さではありません。今朝は開店と同時にお客様が連続して来店されました。七五三のお支度&撮影のお客様、写真セレクトのお客様、振袖レンタルで見に来たお客様です。最近、毎週のように振袖レンタルや販売が決まっています。今日はこんな振袖レンタルが決まりました。「九重×中村里沙」のタレントさんブランド振袖です。七五三撮影は7歳のお子様だったのですが、パパとママ...

  • 梅雨明け 振袖が売れた 鉄板焼き

    今日から8月、待っていたかのように梅雨明け宣言がでました。うちの虎之介と珠子が通う古河市内の小中学校は、まだ夏休みになりません。あと1週間学校があります。子供達の夏休みは今年は1週間強、9日間しかありません。ここのところ毎週振袖を見にいらっしゃる方がいます。ミトベ写真館では、1階に振袖専用の部屋を設けてあり、ゆったりと見れるようになっていますが、先週見にいらした方は購入希望で、ご希望のものがあったよ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猪瀬一也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猪瀬一也さん
ブログタイトル
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常
フォロー
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用