chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常 http://tora0102.blog39.fc2.com/

茨城県古河市のミトベ写真館の撮影の様子や代表猪瀬一也の日常・子育て・趣味などの紹介

愛息虎之介の日々の成長や毎日飲む大好きなワインの紹介、やはり大好きな建築や椅子、料理、そして経営するミトベ写真館の様子など、を日々紹介していきます。

猪瀬一也
フォロー
住所
古河市
出身
古河市
ブログ村参加

2011/08/14

arrow_drop_down
  • 手首を捻挫した。豪華な金目鯛の煮付け

    なかなか梅雨あけしません。あちこち苔だらけです。連休明けの今日は朝一番で医者に行きました。昨夕、五霞町へ還暦の記念撮影の出張に出かけて、終わって車に乗る前にコンクリートの上の薄い膜を張った土で足を滑らせ大転倒。手首をついてそこが捻挫。昨晩は痛くて痛くて大騒ぎでしたが。幸い骨折していなくてとりあえず一安心。でも痛いのに変わりなく、しかも右手首。仕事に生活にかなり不便してます。医者から帰ってすぐにHP用...

  • 七五三撮影後のカレー くら寿司のテイクアウト

    4連休3日目の土曜日は、成人男性の袴姿の撮影とバースデーフォトが入っています。天気は相変わらずすぐれません。我が家のプジョーはアラームが突然なり出し止まらなくなり入院です。昨日の午前中、七五三・五歳の前撮りがあり、家族5人みんなで着物を着ましたが、終了後私が作ったカレーを美味しそうに食べて帰られまhした。昨晩は虎之介を塾に迎えに行ったのが20時過ぎ。なので夕食は頼んでおいたくら寿司のテイクアウト。かな...

  • エアコン工事

    今日から世間は4連休スタートです。相変わらずぐずついた空模様です。ミトベ写真館は4連休とも営業なのですが、スタッフの事も考え今日は夕方予約がなかったので15時に早仕舞いしました。都内の新型コロナ感染者がなんと366人の発表。世の中の先の見通しが立ちづらくなってますが、この連休中は毎日記念撮影のお客様の予約があります。昨日の定休日は久々に撮影がありませんでした。というか、自宅のエアコン2台の交換取付の為...

  • リシュブールについて

    今日日曜日はスタジオで家族写真やお宮参りの記念撮影をしていました。ようやく晴れてくれて日がスタジオに差しています。外階段やテラス周りがこの長雨でコケだらけになったので、梅雨明けしたらまたケルヒャー出動です。自宅の北側と店の南側は水路になっているのですが、自宅の北側は隣家の解体時に振動で穴が空いてしまいました。かなり古い土管が埋め込んであったのですが、素焼きの土管はあちこち崩れていてしょっちゅう穴が...

  • ジャン・グロのリシュブール1988を開けた!

    平日は新しく仕事を始めた少し遠くの学校に通うことが多くて、最近はブログ更新が大分減ってます。先週は越谷のせんげん台にある獨協埼玉高校に通って部活動撮影してました。放課後の撮影でも14時過ぎには店を出るのですが、水曜日は少しだけ早めに出て杉戸の郊外にある大勝軒しのやさんで中華そばをいただきました。麺はガッツリ300gのボリュームです。木曜日は佐藤芳直氏の勉強会東京SYサークルがあり、越谷行きは無し。でも午前...

  • 晴れた!

    昨日今日と週末はスタジオでお客様の撮影でした。天気も久々のきちんとした晴れ。今回は関東では九州などのようには大雨が降りませんでしたが、5年前にはかなりの大雨があり、常総市では鬼怒川の堤防が決壊しました。昨年の台風では渡良瀬川と利根川の堤防が氾濫危険水位を超えて、避難命令まで行きギリギリの綱渡りでした。毎年のように日本全国で大規模な水害が発生するようになって怖いです。今日は古希のお祝いの記念撮影から...

  • エアコンの買い替え

    火曜日から放課後は毎日昌平高校の部活動撮影で、杉戸まで出かけてます。今日ももう少ししたら出かけます。今まで手がけていた県立高校とはだいぶ様子が違います。昨日一昨日は定休日で、昨日は日中は撮影がなかったので、朝は足利銀行に行き、帰ってきてから自宅のエアコンが2台ダメなので買い替えにヤマダ電機に行きました。足利銀行は軽く1時間以上かかってしまいます。自宅を建てて10年過ぎて、その時入れた電化製品がそろ...

  • トウモロコシを箱買い

    今日は午前中は入園記念のお客様、午後は1歳のバースデーフォトで一升餅のお客様のご予約があり、ゆったりと時間をかけて撮らせていただきました。午前中のお客様には撮影後、昨日箱買いしたとうもろこしを出して差し上げました。皮むいて塩茹でして醤油を塗ってグリルで仕上げ焼き。子供達はガツガツと食べてました。午後はこんな撮影でした。箱買いしたトウモロコシです。確か980円でした。超お得!で、衝動買い。なので昨晩も...

  • 販促再開 新しい野沢二郎作品の展示

    毎年夏休み前の1学期は卒業アルバム用の撮影で平日は出かけていることが多いのですが、今年から独協埼玉中学高校と昌平中学高校の仕事をさせていただいているので、ますます平日の留守が多くなってます。昨日一昨日と朝から13時まで昌平中学高校で先生方の個人撮影。帰り道に幸手の来集軒さんでタンメン大盛をいただいて戻ると程なく放課後タイム。今度は古河三高に出かけて戻ると18時過ぎで1日のお勤め終了。来集軒さんは少し前...

  • 葬儀が無事終了 フランシス真悟展

    母の葬儀も無事終了して三日が過ぎました。こじんまりとした葬儀で、少ない参列者で執り行わせていただきましたが、そんな中でも親族以外の方にも一部参列していただき、また生花もいくつもいただき本当にありがとうございました。この時期、万が一斎場で新型コロナ感染が起こってしまうと、施設がしばらく使用できなくなり、大勢の方に迷惑がかかってしまいます。そういうこともありほとんどの葬儀はこじんまりと行われているよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猪瀬一也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猪瀬一也さん
ブログタイトル
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常
フォロー
ミトベ写真館・オーナーカメラマン猪瀬一也の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用