chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きらウサギ日記 https://blog.goo.ne.jp/kirausagi/

うさぎ専門店「きらウサギ」公式ブログです。

うさぎ専門店「きらウサギ」へようこそ。このブログを通じて沢山の方がアメリカンラビットの世界とお店の日常を楽しんでいただければと思います。

ゆみこ
フォロー
住所
中区
出身
岡山県
ブログ村参加

2011/08/13

arrow_drop_down
  • お客様のうさちゃん達☆やっぱりウサギも飼い主さんも練習した方が良いと思う。

    チョピ君です。ブラシにご来店でした。前日に草の食べが悪いとママさんからご連絡をいただいており毛を抜いて草の種類を変えて試してみましたがNG様子をお聞きして結局翌日に歯の治療となりました。レントゲンを見ると奥歯の歯列に問題があり、今後の飼育を気をつけて過ごすこととなりました。翌朝から必要になる強制給餌の練習の為に連日のご来店、実技とノートとペンを片手に真剣にお話を聞いて下さいました。他店様でお迎えされて当店にいらしていただき、気をつけながら今まで飼育をされていました。ママさんはご家族にお話をしてチョピ君の体質を個性として受け入れ今後の飼育をされるとおっしゃられていました。素晴らしいご家族に恵まれて本当にラッキーなウサちゃんだと思います。経過観察をしつつ食餌を気にしながら上手に付き合っていただきたいと思います...お客様のうさちゃん達☆やっぱりウサギも飼い主さんも練習した方が良いと思う。

  • 旅立ちです☆ぐりちゃん

    きらウサギから新たなウサちゃんが旅立ちました。ネザーランドドワーフのぐり君です。お名前の由来はみなさん大好きな絵本の「ぐりとぐら」明るい薄茶色の毛色がイメージだとか...先住のルル君と2羽コンビニなるのでピッタリですね☺️お膝の上抱っこも上手に出来ます。お家に帰ってから少しづつ慣れてきたご様子です。緊張の面持ちですが、ルルお兄ちゃんとも仲良くなって早く家族の一員になれるといいね🐰またのご来店をお待ちしております☺️☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆ルル君&ぐりちゃんのご家族様から福さ屋さんのめんたいなめ茸とみっふぃーおやつ堂さんの手作りもなかをいただきました。可愛いすぎて食べるのが躊躇われますが勇気を出していただこうと思います。なめ茸も美味しそう🤤です。楽しみにいただきます。有難うございました。☆☆☆...旅立ちです☆ぐりちゃん

  • お客様のうさちゃん達☆連休中は有難いことに忙しくしていました

    のあちゃんです。ホテルをご利用でした。ペレットを残し出したと心配されていた飼い主さん...体調を見る為、数日間ホテルにてお預かりを致しました。若く見えますが高齢なので色々とサプリなどで補っています。ですが、いつまでも同じ量や配合では効果が低い場合もあります。今回はコラーゲン&グルコサミンMSMを追加、食事メニューを見直しました。しばらくは経過観察です...ホテル明けから1週間後ご報告があり朝までにはペレット&サプリを全て完食、牧草BOXに1杯程度の草も食べれるようになったそうです。のあちゃん自体は元気なのですがこの調子で食欲が改善してくれる事を祈ります。ラフィー君です。ホテルをご利用でした。前回心配をしていた悪癖は今回全く無くなりました✨本当にすごい!特に変わった事はしていないそうですが...前回のホテル...お客様のうさちゃん達☆連休中は有難いことに忙しくしていました

  • お客様のうさちゃん達☆災害について(ペットと避難)学び直しましょう。

    リズちゃん&モコちゃんです。ブラシにご来店でした。少し前のお話ですが、定休日のpm9頃にモコちゃんの斜頸症状が出ました。飼い主様と連携をとりとりあえずの応急処置をして翌日に病院へとバトンを繋ぎました。初期だったので症状も治り1週間のお薬の処方と以前からの持病薬の変更で様子を見ていただく事となりました。抜け毛が多いので2日後にブラシにご来店、すっかり状態も落ち着き普段のモコちゃんになりました✨ただ、食欲が無いのでペレットを好まないので味の美味しい国産のペレットに一時的に変更しました。モコちゃんは若い頃から色々と心配が多いですが、妹分のリズちゃんは大変元気❣️子宮の手術をしても数日で回復しました。元気でも抜け毛は多いリズちゃん。抜け毛は病気では無いけれどご自宅だとブラシはかなり大変です。飼い主さんの憂いが無い...お客様のうさちゃん達☆災害について(ペットと避難)学び直しましょう。

  • お客様のうさちゃん達☆岡山市獣医師会では”長寿動物表彰”という活動をされています。

    ☆10月4日(水)は動物取扱業の研修会の為、お休みいたします☆ユアン君です。先日13歳のお誕生日をお迎えされました。「健やかに過ごせたのも周りの皆様の力添えのお陰です。」とママさん。本当におめでとうございます✨✨岡山市獣医師会では”長寿動物表彰”という活動をされています。文字通り、かかりつけ医が認めたご長寿で優良な飼い主様に贈られる栄誉です。ずっと当店に通ってくださっている飼い主様なので間近で私達は見てきました。ウサギへの接し方、持病の付き合い方、病院との連携を見てきて本当に献身的な飼い主様で私達も頭が下がる思いです。また来年も同じようにお誕生日がお祝い出来ますように☺️※ユアン君、表彰状の申請時は12歳10ヶ月でした。現在は13歳です。日頃の感謝のご長寿のお祝いにモーツアルトさんの焼き菓子をいただきまし...お客様のうさちゃん達☆岡山市獣医師会では”長寿動物表彰”という活動をされています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみこさん
ブログタイトル
きらウサギ日記
フォロー
きらウサギ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用