chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっと仕上げた夏着物

    7月に手を付けていた絽の無地着物お袖だけ縫えていたのだけれど夏の暑い盛りは縫い物をする気にもならずその後は少し洋裁に浮気してやっとやっと仕上がりました既に...

  • 悪いのは私

    お米が品薄・・・?うちは江別市内「巴農場」さんに毎月配達していただいているので安心ですもう10年以上お世話になっている巴農場さんですが毎年この時期にお米の...

  • タダで貰った生地で作りました

    今朝の江別はなんだかモワッと生暖かいただいまの部屋の温度28℃ 湿度80%今日の最高気温予想は32℃ザ、ザンショ!洋裁が続きました実は本当に作りたいものが...

  • 脳内 上沼恵美子

    夫が用事で出かけました何時に帰って来るかなあ と考えていたら思い出したことがありますある日の夕方のことでした出かけていた夫が一日遊んで夕方帰ってきました私...

  • オバケ胡瓜はコレに

    今日の江別はすっきり晴れ上がってさわやかな秋の気配ですさて今年も夫が庭の小さな畑で野菜を作っていますいつもはどんどん生る胡瓜が今年は不作で買って食べたりし...

  • お盆を過ぎて墓参り

    昨日は母の所へ行ったのですがその前に澄川墓地に行ってみようと寄りました(母の所から車で10分程)父の実父の墓がありますがこのたび墓じまいをしようとしており...

  • アッパッパ

    昨日半日で作りましたこちらこれは昔おばあちゃんが着ていたアッパッパですねところが侮るなかれアッパッパ着てみると本当に涼しい!古い浴衣の洗張りした生地を使い...

  • やましき沈黙

    写真家の小寺卓矢さん私が共感する言葉を書いてくださるお一人です彼がFacebook「森の写真館FB分館」で勧めておられたNHKスペシャル選日本海軍400時...

  • 石山緑地薪能

    先週土曜日石山緑地薪能をみてきましたずいぶん前から楽しみにはしていたのですが直前に体調を悪くして遠い所への夜の外出は少し億劫になっていましたおまけに野外の...

  • 父の日記

    一昨年 実家を片づけた時に亡き父の日記を全て貰い受けてきました(2010年没)お盆のこの時期に少し読んでみました(写真)実は父の実父の墓の墓じまいをしたい...

  • 北海道も暑いです

    北海道の暮らしにもエアコンが必須になってきましたここのところ毎日30℃超えが続きますしっかり水分と休養を取り無理をしないようにしていますがだんだん体力が奪...

  • どんどん増える〇〇

    体調がすっかり良くなり昨日は早めの墓参りを済ませほっとひと段落しているところですそろそろ車を手放そうと思っていることもあり89歳の母に「もう来年は家でお参...

  • 卓上四季ノート

    去年「江別朗読ボランティアグループまちの灯」に入会して 正式名は「グループ」が入るそうです1年間は月に一度の広報の担当ページ(10分程)を読むだけだった...

  • 熱中症と還付金

    流行りものが我が身に降りかかるとは驚きました先月末からなんだか身体がだるく夜になると微熱が出ます他に風邪のような症状もなく怠け病かな?と思ったのですが肺の...

  • あつかった7月が終わり

    ご無沙汰しました色々な出来事が重なりとっても忙しくてブログに向かう暇がなかった7月でしたおまけに暑い日もあり私にとっては暑い熱い7月でした諸々ひと段落して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akemifaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akemifaさん
ブログタイトル
フツーの主婦のフツーの生活
フォロー
フツーの主婦のフツーの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用