ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長坂カーブ
1月27日の話。超有名撮影地ですが、この日は同業者ゼロで雲一つ無い快晴の中での撮影開始!しかしながら、撮影出来る列車はE353系だけDea~th。平日であれば…
2024/01/31 23:50
長坂カーブ(撮影現場に向かう~撮影現場に到着)
1月27日の話。山梨県北杜市にあるJR中央本線の超有名撮影地に向かうのにE353系特急あずさに乗りますが自分の場合、JR武蔵野線経由で立川あるいは八王子で乗る…
2024/01/31 23:11
長坂カーブ(プロローグ編)
1月27日の話。前々から行ってみたいと思っていた山梨県北杜(ほくと)市にあるJR中央本線 小淵沢~長坂間の超有名撮影地である「長坂カーブ」に行って来ました。冠…
2024/01/31 00:07
今日は、撮り鉄活動は無し。(の、はずでしたが・・・。)
今日は、ライト家の冬の恒例の行事(?)でもある母親を雪景色が見れる所に行って来ました。ウチの母親は「海よりも雪景色がイイな!」っていう人なので毎年冬になると雪…
2024/01/28 22:01
勝利の美酒のやり直し(プレイバック勝利の美酒)
タイトルの通りです。昨日、中央本線の長坂カーブでE353系12両編成を青空の八ヶ岳バックで撮影出来たので勝利の美酒でしたが、ツマミでいただいた竜田揚げ(唐揚げ…
2024/01/28 20:56
今日の反省会
勝利の美酒に酔ってます!今日は、一日中快晴でした。前々から行ってみたかったJR中央本線 小淵沢~長坂間の通称「長坂カーブ」に行って来ました。八ヶ岳をバックに撮…
2024/01/27 22:58
今日の飯テロ
今日のランチタイムは、近頃すっかりハマっている(?)茨城県古河市 三軒家さん。今日は、何食べようかというとウチのブログのフォロワーさんに触発されて(?)・・・…
2024/01/24 22:47
小山駅で新幹線撮影(その2)
1月21日の話。この日、小山駅で新幹線撮影をやるもう一つの目的は電子シャッターが使えるかです。R6の電子シャッターは20コマ/秒なので新幹線撮影で使えるのであ…
2024/01/23 23:37
小山駅で新幹線撮影(その1)
1月21日の話。この日は、あいにくの雨でしたが家で引きこもっているのはイヤなので小山駅で新幹線撮影。しばらく新幹線撮影から遠のいていたので、過去のカンを取り戻…
2024/01/23 22:53
パワーウィンドウスイッチパネルをカーボン調にしてみました。
今日は、愛車ネタ。パワーウィンドウスイッチパネルですがノーマルだとつまらないのでドレスアップしてみました。 Before カーボン調のカッティングシートをA…
2024/01/23 00:00
勝利の美酒に酔わせてくさだい。今日は午後から小山駅で撮り鉄活動。午後の東京駅行きの列車は、本来晴れれば順光ですが、今日は生憎の曇り空。 今日午前中、X(旧Tw…
2024/01/21 20:55
昨日の飯テロ
昨日の話。昨日は、茨城県古河市 みの和さんでロースカツ・ヒレカツ・チキンカツ食べ放題メニューを頂きました。みの和さんに来るのは、去年10月以来です。女将さんか…
2024/01/18 23:48
ミクリのインカーブでスペーシアを撮影
一昨日の話。この日は、朝から快晴でしたが午後から2時間程度の家の用事があったので、用事が済んで約1時間弱だけ撮り鉄活動。午後3時に浅草駅発のスペーシアを撮影に…
2024/01/16 23:18
小山駅で新幹線撮影(その5)
一昨日の話。もう帰ろうかと思って駅を出たら雪が降ってきました。「雪の中を走る新幹線が撮影出来る!」と思って再度新幹線ホームに戻りました。 ここからは焦点距離1…
2024/01/16 00:02
小山駅で新幹線撮影(その4)
一昨日の話。小山駅で新幹線撮影の続き。さっき、東京方面に行ったE2系「東京ディズニーリゾート40周年記念ラッピング車両」の各車両のラッピングを撮り損ねたので折…
2024/01/15 23:20
小山駅で新幹線撮影(その3)
昨日の話。山形新幹線E3系リバイバルカラーの「銀色つばさ」を撮影したく待ち伏せ。 山形新幹線E3系1000番台 L54編成+東北新幹線E2系J??編成 山形新…
2024/01/14 21:38
昨日の話。かなり久しぶりの新幹線撮影。自分が新幹線撮影から遠のいていた内にE2系の東京ディズニーリゾート40周年記念ラッピング車両という列車があるようなので撮…
2024/01/14 21:21
小山駅で新幹線撮影。(その1)
昨日の話。タイトルの通りです。久しぶりに新幹線撮影がしたくなったので比較的近場の小山駅に行って来ました。小山駅でも時速200km/h以上で通過していくでしょう…
2024/01/14 21:10
勝利の美酒に酔わせてくさだい。今日は、朝から夕方まで快晴だったのに、家の用事で撮り鉄活動出来なかったDea~th。でも、ちょっとだけ時間が取れたので、ミクリの…
2024/01/14 20:28
勝利の美酒に酔ってます!今日は、比較的近場の小山駅で新幹線撮影。昨年暮れに久しぶりの再会を果たした新幹線撮影大好きのアメンバー氏に触発されて(?)高速走行する…
2024/01/13 22:32
日が改まったので昨日の飯テロ。どっかのサイトで「カツカレーにするか唐揚げカレーにするか迷っている。」みたいな書き込みを見て、今日のランチタイムは、カツカレーに…
2024/01/11 00:24
昨日の話。貨物列車を撮った後、ミクリのインカーブに戻ってスペーシアを撮影。それにしても、同業者さん多数。何かネタ電でも来るのでしょうか? 東京メトロ08系スペ…
2024/01/09 23:49
クリコガのインカーブで貨物列車撮影
昨日の話。もう先が長くないEF65形で牽引の列車番号:8685を撮影に栗橋~古河間の超有名撮影地 通称「クリコガ」のインカーブで撮影。 列車番号:8685 E…
2024/01/09 23:13
地元に戻ってスペーシアX撮影
昨日の話。スペーシアX4号が来るのでミクリのインカーブで狙い撃ち。(山本リンダさん風) 東京メトロ8000系8109編成スペーシアXの前に、もう先が長くない東…
2024/01/09 22:59
かなり久しぶりの新幹線撮影
昨日の話。久しぶりに新幹線撮影がしたく、小山駅に行って来ました。EOS R6の12コマ/秒の高速連写でも新幹線相手には全く歯が立たないのは岡山遠征で知っていた…
2024/01/09 22:42
勝利の美酒に酔わせてください。 今日午前中は、小山駅で新幹線撮影。ネタ電である、たった一編成しかないE3系リバイバルカラー 銀色のつばさ号をゲッツ!新幹線の運…
2024/01/08 19:56
年末年始休み最後の日(その3)
1月4日の話。年末年始休み最後の日でしたが、特にプチ遠征とかせず地元鉄(地元で撮り鉄活動)しました。 東武鉄道N100系N102(?)編成 特急スペーシアX7…
2024/01/07 22:03
年末年始休み最後の日(その2)
1月4日の話。年末年始休み最後の日でしたが、特にプチ遠征とかせず地元鉄(地元で撮り鉄活動)しました。 東武鉄道N100系N101編成 特急スペーシアX4号スペ…
2024/01/07 21:55
年末年始休み最後の日
1月4日の話。年末年始休み最後の日でしたが、特にプチ遠征とかせず地元鉄(地元で撮り鉄活動)しました。 スペーシアX2号が来るので練習鉄。東武鉄道20400系 …
2024/01/07 21:41
SL大樹クリスマスイルミネーション
2023年12月23日の話。この日のメインイベント(?)SL大樹のクリスマスイルミネーションを撮影に東武鬼怒川線の倉ヶ崎SL公園に移動。SL大樹が来る約一時間…
2024/01/07 21:22
イオンのインカーブにて
2023年12月23日の話。夜のSL大樹のクリスマスイルミネーションの前に立ち寄ったイオンモール水戸内原付近のインカーブ。ネタ電が無かったからか同業者さんはい…
2024/01/07 20:40
どっちがいい?(結果は、判っていますが・・・。)
山形新幹線E3系つばさ。現行塗装と旧塗装、どっちがいいですか? 旧塗装 現行塗装 もちろん、旧塗装ですよね!現行塗装は、覆面レスラーみたいDea~th。「現行…
2024/01/07 00:45
どっちがいい?
過去の記事で香港エクスプレス、成田エクスプレスの新旧塗装の「どっちがイイか?」を取り上げてきました。実は過去に一度取り上げてみた事がありますが、当ブログの読者…
2024/01/07 00:16
勝利の美酒が・・・。
昨年暮れにお会いしたアメンバー氏に教えていただいた芋焼酎をオーダーして今日の夜に届くはずだったのですが、輸送中に破損してしまったそうです。日中、自分のケータイ…
2024/01/06 22:56
今年初の飯テロは、いつもお世話になっております茨城県古河市 三軒家さんでカツ丼とハムカツ単品をいただきました。 ハムカツ単品と言いつつも、実はコロッケ1個あり…
2024/01/05 23:57
E657系 特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色) その3
12月29日の話。イオンモール水戸内原付近でE657系ブルーオーシャンをローアングルで撮影したかったのに、その思いも叶わず・・・。でも、折り返しがあるのです。…
2024/01/04 21:58
E657系 特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色) その2
12月29日の話。藤代~龍ケ崎市間でE657系のブルーオーシャンを撮り損ねたので、水戸内原付近のイオンインカーブで撮影する事にしたのですが、既に同業者さんがい…
2024/01/04 21:34
E657系 特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色) その1
12月29日の話。この日、会社の仕事納めでしたが自分は有給休暇を取りました。この日のネタ電はJR常磐線 E657系の特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色)が「…
2024/01/04 21:06
去年最後の飯テロ
12月27日の話。この日は、埼玉県春日部市 やよい軒さんでランチタイム。 生姜焼き定食とから揚げ10個をオーダー。 ご飯200gを4回おかわり。やよい軒さん…
2024/01/04 20:40
勝利の美酒に酔ってます! いつもの撮影地でもある、幸手~南栗橋間の「ミクリのインカーブ」でスペーシアを撮影。連写を使ったとはいえ、気持~ちトリミングした程度で…
2024/01/04 20:26
プレイバック勝利の美酒!(その2)
今日は、撮り鉄活動はしなかったので2023年11月19日の話をUPします。この日は、2023年初の成田空港での飛行機撮影でした。 中国東方航空のエアバスA33…
2024/01/03 21:37
プレイバック勝利の美酒!
今日は、撮り鉄活動をしなかったのでクルマネタで勝利の美酒に酔ってます! 話は、昨年暮れの事です。画像だけでは何だか判らないですね。去る12月30日、ウチの地元…
2024/01/03 21:24
勝利の美酒に酔ってます! 今日は、朝から曇り空。曇りだったので、いちごスペーシアを流し撮りで撮ろうと思って、幸手~南栗橋間の撮影地に行ってみたのですが残念な結…
2024/01/02 23:45
今年の撮り初め
初日の出は、昨年と同じ場所で撮影。日の出前後の気温が6℃と聞いていましたが、北風が強いせいか体感温度は、明らかにもっと低く感じました。 ちょっと雲がありますが…
2024/01/01 22:35
今年の初撮り
初日の出を撮影後、東武鉄道の車両を富士山バックで撮影出来る場所に移動。構図上、手前の民家が騒がしく感じます。これには訳があるのです。説明は後ほど・・・。澄んだ…
2024/01/01 09:12
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。近所で初日の出を撮影。ちょっと雲が出てしまいましたが、雲がアクセントになって、これはこれでイイ。という事にしておきましょう…
2024/01/01 07:23
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?