chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浪漫孤鴻 https://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

中国新疆ウイグル自治区に滞在(四年)中、タクラマカン砂漠・天山山脈放浪の日々雑感

放浪生活 過半に及ぶ、ヒマラヤの高峰に憧れ彷徨い ゴビ砂漠に魅せられ 現在はタクラマカン砂漠・天山山脈の虜 いつ足が洗えるか・・・

涯 如水
フォロー
住所
倉敷市
出身
倉敷市
ブログ村参加

2011/08/10

arrow_drop_down
  • 虎子の誇顧 3650 : =今日は何の日 & Blog-08/28-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 住友が銅の生産で一帯を禿山にしたおかげで大水害が発生(1889年=別子大水害)、住友は植林だの精錬所の移転だの後始末に忙殺される破目になり田中正造から皮肉にも褒められること

  • 虎子の誇顧 3649 : =今日は何の日 & Blog-08/27-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 日光街道沿いに鉄道/現伊勢崎線が開通する(1889年)。その後、『らき☆すた』や『クレヨンしんちゃん』でお馴染みの路線となる。 ◆ 1階をスカスカにしてその上に規格化された建

  • 虎子の誇顧 3648 : =今日は何の日 & Blog-08/26-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ カルカッタで貧しい人々に死に場所を与えた聖女と言う名のマザー・テレサが、アルバニアで生を享ける(1910年)。 ◆ 芥川龍之介脚本の映画『羅生門』が封切り(1950年)。これに合

  • 虎子の誇顧 3647 : =今日は何の日 & Blog-08/25-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 船代をケチったイギリス人の船乗りが、泳いでドーバー海峡を渡るのに成功(1875年)。クラゲに刺され潮流に流されもしたが21時間45分かけて泳ぎ切った。以降、後継者達がチラホラ

  • 虎子の誇顧 3646 : =今日は何の日 & Blog-08/24-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 1572年のフランス(サン・バルテルミの虐殺)や1929年のエルサレム(嘆きの壁事件)などこの日は神の名の下に異教徒を幾らでも血祭りに挙げても赦される日らしい。 ◆ ソビエト連邦

  • 虎子の誇顧 3645 : =今日は何の日 & Blog-08/23-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 白虎隊が腐女子の妄想の種にされた末に、やおい穴をおっぴろげて滅亡(1868年)。&so、東京・竹橋で近衛兵が反乱したのは10年後。白虎隊の怨念が再燃したか…… ◆ 新潟の萬代橋の欄

  • 虎子の誇顧 3644 : =今日は何の日 & Blog-08/22-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 千島列島全部が日本の領土になる(1875年=樺太・千島交換条約批准)が、現在ではそのうち日本に近いほんの一部分さえも相手に実効支配を許している有様。 ◆ 世界の美術館に飾られ

  • 虎子の誇顧 3643 : =今日は何の日 & Blog-08/21-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 現人神が山形、宮城、群馬、栃木、埼玉、長野、静岡、岐阜、京都、兵庫、福岡、大分の国々をお産みになられた。しかし、不逞な輩が蔓延っていた諸国の大半は抹殺され、鳥取の国は

  • 虎子の誇顧 3642 : =今日は何の日 & Blog-08/20-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 日本で小学校令が改正。授業料が無料化、それをきっかけに子を小学校に行かせる親が急増。その日に500万人の子供が自由を奪われ、胡乱になったとか(1900年)。 ◆ 人やら馬やら路

  • 虎子の誇顧 3641 : =今日は何の日 & Blog-08/19-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 中京商業が準決勝で5時間近くも甲子園で粘りながらやっと1点差で勝利(1933年)。この結果同校はこの年の甲子園で栄えある日本一となるが、81年後には同じ中京と名のつく高校が硬

  • 虎子の誇顧 3636 : =今日は何の日 & Blog-08/14-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 前日起きた強盗殺人事件の容疑者として吉田石松を逮捕、以後50年にわたる日本岩窟王の幕が開ける(1913年)。 ◆ 米国の陰謀ご好意=ガリオア資金=によって、全国の学校で昼食にパン

  • 虎子の誇顧 3637 : =今日は何の日 & Blog-08/15-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 不景気の憂さを踊って晴らそう!という趣旨で、この日から五日間日比谷公園で盆踊り(1932年)。この時流れた音楽がやがて全国津々浦々の盆踊りで流れる流行歌に。 ◆ ヒトラーもム

  • 虎子の誇顧 3638 : =今日は何の日 & Blog-08/16-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 前の日にユダヤ人が騒いでいた嘆きの壁をアラブ人が大掃除。ユダヤ教の祈りの書までゴミ扱いしたことからユダヤ人が当局に抗議する事態に(1929年)。 ◆ イタリアはミラノのサンタ

  • 虎子の誇顧 3639 : =今日は何の日 & Blog-08/17-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 源頼朝が、以仁王/ 後白河法皇の令旨を受けて「めんどくせー」と言いながら挙兵(1180年)。 ◆ 昼間の軍務の最中じゃ生でプロ野球が観られねぇ!!との米軍の不満に応える格好で、

  • 虎子の誇顧 3640 : =今日は何の日 & Blog-08/18-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 1928年 - 三井財閥の大番頭・中上川彦次郎の娘・あきがにテノール歌手・藤原義江を追って2児を残してミラノへ出発。 そして、翌年のこの日 谷崎潤一郎と妻・千代子が離婚し谷崎

  • 虎子の誇顧 3635 : =今日は何の日 & Blog-08/13-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ リヒャルト・ワーグナーが自分でおっ建てた豪華な劇場でリサイタルを開催(1876年=第1回バイロイト音楽祭開幕)、だが派手にやった割に大赤字となりワーグナー自身も精神的なダメ

  • 虎子の誇顧 3634 : =今日は何の日 & Blog-08/12-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ サルの言いつけで三河の狸親父が関東地方全域の支配者に(1590年)。そして、時は流れ、のび太行きつけの三河屋でコカ・コーラが1本しか売れず、その王冠が一時はウン千万円の値が

  • 虎子の誇顧 3633 : =今日は何の日 & Blog-08/11-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ ベルリンオリンピックで試合を観戦していた一個人の前畑ガンバレが、公共の電波に乗るアクシデント(1936年)。いや、作家マーガレット・ミッチェル、風と共に去る(1949年)。…と

  • 虎子の誇顧 3632 : =今日は何の日 & Blog-08/10-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 最初の神からの啓示を与える大天使にして魔界天使ジブリールがムハンマドの前に現れ、目前にしたムハンマドがハァハァー (610年)。 ◆ 進水したばかりのスウェーデン海軍の戦列艦

  • 虎子の誇顧 3631 : =今日は何の日 & Blog-08/09-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ イタリアはピサの大聖堂で鐘楼となる塔が着工(1173年)、しかし建築最中から傾き始め地盤の軟弱さを計算に入れない欠陥建築だったことが判明することに。 ◆ テニアン島を飛び立っ

  • 虎子の誇顧 3630 : =今日は何の日 & Blog-08/08-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ この日になって暑中見舞いを出そうなんて考えない様に。今日から出すなら残暑見舞い。されるならばと人々が「ハハハハハハハハハハハハ!(888…)」と笑いすぎて横隔膜が崩壊する

  • 虎子の誇顧 3629 : =今日は何の日 & Blog-08/07-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 「耳の日」「虫歯予防デー」「目の愛護デー」程知られていないが、本日は鼻の日。 ◆ 1801年- 富山元十郎らが千島列島のウルップ島に「天地長久大日本属島」の標柱を立てる。&so、

  • 虎子の誇顧 3628 : =今日は何の日 & Blog-08/06-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ カール大帝によってでっち上げられた「ローマ帝国」が、ローマ帝国の面影はおろか神聖もなくしたフランツ2世がコルシカの山師の蹂躙によって800年以上の歴史に幕を下ろす(1806年

  • 虎子の誇顧 3627 : =今日は何の日 & Blog-08/05-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★ ◆ アメリカのセックスシンボル、マリリン・モンローが36歳の若さで変死(1962年)。彼女とのアーン♥♥が噂されていたジョン・F・ケネディ大統領は、彼女のパンティーのサイズを決め

  • 虎子の誇顧 3626 : =今日は何の日 & Blog-08/04-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ 修道士ドン・ペリニヨンが発酵で溜ったガスで澱を取り除くことを思いつき、シャンパンを発明(1693年)。 ◆ 上地令でミソをつけた水野忠邦が、オランダ国王からのカイコクノススメ

  • 虎子の誇顧 3625 : =今日は何の日 & Blog-08/03-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★◆ クリストファー・コロンブスが、大西洋を兎に角横断すればインドへ着けるというぴーな発想から航海に出発(1492年)。無論、その途中にアメリカ大陸があるなど知る由も無かった。

  • 虎子の誇顧 3624 : =今日は何の日 & Blog-08/02-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★ ◆ 全世界の変態が大喜びしながらも、無地か縞パンかキャラ入りかで論争しまくるパンツの日。「パン(8)ツ(2)」が認定されるならばと「ハ(8)ーブ(2)」にしてハープの日、ビーズの日

  • 虎子の誇顧 3623 : =今日は何の日 & Blog-08/01-=

    ★忘備忘却録/きょう(狂)の過去帳★ ◆ 空気マニアのジョゼフ・プリーストリー、何か清々しい空気を発見。これが酸素であることを知る由もなかった(1774年)。 ◆ 甲子園球場が完成(1924年)。以後、2022年現在までに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、涯 如水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
涯 如水さん
ブログタイトル
浪漫孤鴻
フォロー
浪漫孤鴻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用