chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八〇屋 自力の健康ブログ https://ameblo.jp/hachimaruya/

自力で得る健康情報をお伝えします。

周りが常識だと思っている健康情報が、実は意外だったりします。みんなで幸せになる情報を広めたいと思います。

ハッチィ
フォロー
住所
鎌倉市
出身
江東区
ブログ村参加

2011/08/07

arrow_drop_down
  • 生活習慣病予防の食事

     ナチュラルハイジーンの普及協会会長であり、以前紹介した本『フィトフォーライフ』の翻訳をした松田麻美子先生がおっしゃるには、「風邪をひくのは、カラダに悪いもの…

  • コツコツと続ける

     中年以降になると、『あっちが痛い、こっちが痛い。』という声が聞かれます。 まるで痛いことを自慢しているようです。 病気もそうですが、不調を訴えるには原因があ…

  • 16時間断食

    世の中には1日3食食べないと体に悪いとか、1食でも抜くと大変なことになると思い込んでいる人がいます。実際には1食抜くと、内臓の疲れが取れて、病氣のリスクが減り…

  • 16時間酵素断食

    第678号2024年1月30日【16時間酵素断食】こんにちは♪ 八〇屋の青木勝美です。いつもご愛読いただきありがとうございます。  世の中には1日3食食べない…

  • 恐るべき腸の力

    リーキーガット症候群というカラダに異常を発する症状があります。 アトピーなどのアレルギーを発し、原因は小麦からできるパンやパスタなどと言われてきました。 食品…

  • 木を見て森を見ず3

     私は健康情報の裏話はある程度知っていますが、今まで歯に対する認識を軽んじておりました。 歯科医へは、歯が痛くなったり、何か歯に問題があった時に行くものだと思…

  • 16時間の空腹力!

    今回は、ブリージングストレッチ本院の古久澤靖夫先生のメルマガの紹介です。 連日暑い日が続き、クーラーや冷たいもので身体に冷えを溜め込む人も多くなってくる時です…

  • 自然の一部である人間

      先日、私共で販売している米・野菜・果物の生産先の栃木県大田原市で貴重な体験をしてまいりました。 通常田んぼの場所を開放し、子供たちと一緒に泥んこバレーボー…

  • 食全体を見直しませんか

    コーヒーを飲むとき、ミルク・砂糖を入れますか?ブラックにしますか? ミルクと称して、コーヒーフレッシュを使用する機会がありますが、その作り方を見てみましょう。…

  • 知ってる、知らない、しょうがない?

     今の食品、特に加工食品がカラダに良くない作られ方が多いことはよく知られているようです。 商品の成分表示を見れば、どんな食品添加物が入っているか分かります。 …

  • 自分は変わる

     先日、私は体調不良なカラダの部位があり、思ってもみない方法で治療を受けてきました。 過去に一回そこで経験しましたが、なんら変化を感じなかったので、今回もそれ…

  • 60歳からはやりたい放題

     『60歳からはやりたい放題』和田秀樹著 扶桑社新書から出している本があります。 内容は賛否両論あると思いますが、ここは抑えておいた方がいいと思った所を紹介し…

  • 運幸

     皆様は、排便のことを『ウンコ』と言いますか?『ウンチ』と言いますか? 『ウンチ』の方がイメージがカワイイように思えるらしく使う人が多いようです。 どちらも意…

  • ひとは食べもののお化け

      本年も皆様には、いい年でありますように願っております。 今年も私共が情報をお伝えしていることは、いつも同じです。 自分が今の自分を作っているのであって、誰…

  • 医学の常識は変えられる

     医学は、体調不良箇所の異常を見つけ、その個所を治療するという考えが当たり前だと誰もが思うでしょう。 その不調の個所を探し出すのは医者、その不調の治療に使うの…

  • 食原病

     情報が簡単に手に入る今の時代、マスコミやテレビや新聞、それ以外にもPCやスマホで簡単に即座に知ることができます。 世の人々が正しいと思っている情報があれば、…

  • お肌のお手入れは腸内環境から

    腸内環境が良いとキレイな血液をつくってくれます。 そして、そのキレイな血液はたくさんの栄養分をカラダ中に運び、毛細血管まで行きわたり、栄養分を皮膚に送り出して…

  • 腸内環境の大事さ

     腸は単に消化・吸収・排泄のはたらきをするだけではありません。 欲望を生みだしたり、快・不快を生みだすといったように、脳で複雑に考える以前の「生きるための情動…

  • 表裏寒熱虚実

     東洋医学は、西洋医学と病氣に対する考え方が違います。 『風邪の引き始めには葛根湯。』などという宣伝があります。 西洋医学は病名によって薬を選びますが、東洋医…

  • 頼らない

    サプリメントの情報をいただきました。 内容: 『コロナをきっかけに認識が深まったひとつに免疫システムがあります。通常は非自己である異物を認識し排除しますが、免…

  • 薬と健康食品の違い

     マスコミの洗脳かどうか分かりませんが、健康食品を薬と同じように考えている人が多い。 薬は、体調不良などを治すために使うもの・健康食品は、体調不良にならないた…

  • 目から鱗

      ある情報をきっかけに、自分の仕事で使うパソコンでの姿勢を改めました。 机の高さ、椅子の高さをそのままに、ノートパソコンを使うのを何年続けていたのか? ある…

  • 習慣は毎日

     私は、ジョギングを含め、朝トレは毎日やっております。 しかし、仕事が詰まってくると、クールダウンは省いて早速仕事に入ります。 今思うと、忙しく時間が無いので…

  • じっくり考えてみてください

    以前、(がんで余命ゼロと言われた私の)『死なない食事』神尾哲夫著 幻冬舎出版の本をご紹介しました。 毎日の食事、特に調味料は詳しく記されていました。 今回のご…

  • 各々の素質

    人間は器(素質)が大事だと言われます。 横文字では、人間のキャパシティーというのでしょうか? スポーツでも勉強でも、スーパースターと言われる人々に感動をもらっ…

  • 夢は描く、志は立てる

     私はたまに腰痛が起きます。 何かの拍子に、ギックリ腰のようにいきなり痛くなり、動けなくなってしまうパターン。 少しずつ腰に痛みが起こり、そのうちだんだん痛み…

  • 7対3の法則

     私の学生時代の友達で、神主さんになった人がいます。 埼玉の山の中の神社で、自然の中で生まれ育ったそうです。 その友達が子供のころ、特に何をして遊ぶということ…

  • 甘さもほどほどに!

     仕事でもスポーツでも遊びでも、準備があって、実行があって、片付けがあると思います。 それが完璧にできるには、ゴールがどうなっているかをイメージできるかどうか…

  • 加齢(ゆるみ)現象

     梅雨も明け、夏本番です。 暑さで緩みっぱなしにならないように、毎日の暑さ対策を工夫しましょう。  年をとるという現象は、カラダのあらゆる所が緩むという事。 …

  • 原理原則の化粧品

     日常、見た目を美しく見せるために使う化粧品(メイク)と、お肌の健康のために使う化粧品は、分けて考えた方がいいと思います。 化粧(メイク)は、自分を美しく見せ…

  • 天然なら安心安全?

    ペスト・天然痘・コレラ・エイズ・等々。 細菌と人間との戦いは、古くから今でも続いていています。 これからもいろんな形で、新しい細菌が現れるのではないかと思いま…

  • 海水に含まれるマイクロプラスチック

     私共では、『塩はニガリの害のないものを選びましょう。』とお伝えしています。 塩の販売が自由化になってから、天然の塩が健康のために良いと言い、ニガリの害を無く…

  • 生きた栄養学 酵素

     『キラー・フード』(あなたの寿命は「酵素」で決まる)エドワード・ハウエル著 現代書林  今までの健康維持に対する栄養と食事の考え方が、大きく変わるべく参考と…

  • 自分本来の自分の中心軸

      『コロナに殺されないたった1つの方法』小柳津広志著 あらゆる治療の考え方の根本を教えられる本です。 この本に書かれている『マスク・手洗い・消毒の効果はあま…

  • スッキリ出すことの大事さ

     日常の生活の中で、年齢が増すほど気になるのが痛み・かゆみ・凝り・張りなどの症状。 その後、大きな疾患となって現れるのがガン・心臓や脳の疾患・糖尿病・高血圧・…

  • 発酵食品より発酵状態の維持!

    こんにちは♪ 八〇屋の青木勝美です。いつもご愛読いただきありがとうございます。 前回、人間が食べた物は、カラダが分泌する消化酵素で分解されるので、効率の良い食…

  • 生活習慣は1日のリズム

     健康志向の人に大人気だった本『フィットフォーライフ』が何年か前に出版されました。 ハーヴィーダイアモンド先生とマリリンダイアモンド先生が説明している本です。…

  • 生きるとは?

     夏の暑さが去り、秋らしく涼しさも増してきました。 これから冬になりますが、毎年流行るのがインフルエンザ。 今年は新型コロナも心配され、予防に忙しくなる人々が…

  • 本当の自力健康法

     『なぜ自力健康法が大事なのか?』の考え方を理解できる人はなかなかいないようです。 私共の商品『惚れ惚れウンコの素』の製造元にはよくいろんな相談をします。 『…

  • 頼るばかりの健康法はやめませんか?

    私共で販売している『惚れ惚れウンコの素』は、世に出てから20年を越えました。 何年もご利用続けていただいている皆様、ありがとうございます。 きっと『惚れ惚れウ…

  • 人間の食性

    私の前歯が取れました。 もう数十年前に前歯を治療し、上の前歯一本差し歯になりました。 今までも何回か抜けたことがありましたが、忙しくてなかなか歯医者に行けませ…

  • 外から摂った善玉菌は腸内に定着しない

     前回、免疫力上げるのは腸内環境を良くすることを載せました。 今、コロナウイルスが猛威を振るっている中、免疫力にいいものを売ろうと多くの食品や医薬品などのメー…

  • 免疫力は自力で維持できる‼

    健康食品の売り文句は、『ビタミン~が豊富。』『ミネラルが豊富。』『~成分が~の数十倍。』と、栄養をたくさん摂り、体調が悪い又は悪くなりそうな人へ有効だと宣伝し…

  • 次亜塩素酸の力

     新型コロナウイルスが猛威をふるっています。 内容が明確に分からないことが多いため、正確な情報を発信することができず、前回から今回の連載までかなり時間が過ぎて…

  • 自然の法則を本物志向に

    『陰極まって陽となり、陽極まって陰となる。』 陰陽どちらが良い悪いはなく、どちらもバランスよく存在することが必要です。 天気が雨でない時。 トンネル内はジメッ…

  • 食べる内容が食べた者を作る

    あるテレビの番組で二つの牛肉を並べたところ、どちらが美味しいでしょうというクイズがありました。 見た目は同じような霜降りの美味しそうな肉です。 テレビに出演し…

  • ファスティングのすすめ

    私は毎月一回の断食を続けています。 断食といっても昼と夜は果物と酵素ジュースと味噌汁(具はなし)だけは摂りますので、空腹に耐えるという我慢はいりません。 私が…

  • 大腸は発酵工場にしましょう

     『腸内環境を良くするために、乳酸菌やビフィズス菌を摂りましょう。』という宣伝が増えてきました。 そして、腸のために発酵食品がいいという情報も増えてきているよ…

  • 調味料こそサプリメント

    今のカラダを作っているのは今以前の生活習慣の結果です。 現在体調不良である人は、以前から体調不良になるような生活習慣を現在まで続けてきた結果です。(^-^; …

  • 人間も自然の一部

     世界の動物たちは、生きる場所によって生きるための環境が違います。 赤道直下の暑い環境で暮らす生き物と北極の寒い環境で暮らす生き物は、生活習慣も違います。 そ…

  • 人生色々

    私の知人が、神奈川県北足柄に行ってきた話を聞きました。 その知人は建築関係の仕事をしています。 北足柄に築50年くらいの家があり、その家がまだ住めるかどうか相…

  • 免疫

    生きていくには食べることが必要です。 最低限の栄養があれば生きていけるのですが、どうせ食事をするなら美味しい方がいいと思います。 が。 美味しさを追求するあま…

  • それぞれの意識

    運動でもカラダに良い食事方法でも、それを行う意識が大事です。 意志はあるのですが、意識が続かないと当然結果が出ない。 どんな健康法も意識を持って続けることで氣…

  • 惚れ惚れウンコの素の定義

    腸の健康維持である健康補助食品は、『惚れ惚れウンコの素』と言います。 文字通り“惚れ惚れとするようなウンコ”が出るようになりますので、そのような名前で呼んでい…

  • 腸内環境は単純である

    人間の腸内には、約100兆個もの腸内細菌が住んでいると言われていますが、大きく分けると<善玉菌>と<悪玉菌>の2種類です。 <善玉菌>人間にとって有益な物質を…

  • 変形してしまった異常な形の腸

    甲田光雄医学博士の唱える理論の中心柱となる考え方は、“宿便は万病の元”という点であります。 確かに憩室の中に古く溜まった古便や、長年に渡るがんこな便秘の人など…

  • 口臭・加齢臭で悩む人

     口臭を消したいならクサイ悪臭便をなくす事です。 クサイ“悪臭便”の人は、オナラも同じようにクサイ悪臭があります。 オナラを我慢しているとオナラが消えてしまい…

  • 健康で美しい肌になりたいなら

    東洋医学から見ても、大腸-肺-鼻-皮膚は深いつながりがあるという法則があります。 食生活が原因で、大腸の環境が悪玉菌優勢であったり、クサイ“悪臭便”が続いたり…

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎の場合、現代医学の治療方法は、アレルギー反応が起こる食品を排除しながら薬で痒みを抑える事に重点を置いています。 ステロイドや薬草エキスなどを塗…

  • わかっちゃいるんだけど

     仕事上、暑い外を歩いていて、乗り物に乗ったりビルに入ったりすると、冷房の効いている所は、とても涼しくて氣持ちがいい。 また外に出るときは暑くて暑くて室内のエ…

  • カンジダ菌とアレルギー

    肉などの動物性たんぱく質の常食が続くとクサイ“悪臭便”となり腸の中に宿便が溜まってきます。 宿便が溜まると悪玉菌が優勢になってきますが、特にカンジダ菌というカ…

  • 活性酸素を消すことより、発生させない食生活

    臭い“悪臭便”の場合、確実に血液は汚れ、汚れた血液からは癌細胞のような異常細胞が作られます。 活性酸素が万病の元凶であると言われ、活性酸素を消すための健康食品…

  • 臭い悪臭便が生活習慣病の原因

     人に『食べすぎですよ!』と言われたら、多くの人は『そんなことはないよ!』と言うでしょう。 『一日三食。』とは、誰が決めたのでしょう。 『一日の食材何十品目食…

  • 自分にいい塩梅

     私は毎年冬に2~3回、短いマラソンや駅伝レースに参加します。 中学校の時から出場しているレースもあり、何十年も走り続けていることになります。 現役時代は毎日…

  • 惚れ惚れとした便り

     皆さんの大きな便りはどんな感じですか? 惚れ惚れとした便りは、『ズリズリぼっとん。』という感じではありません。 一気に『ストン。』 これで終わり。 出した後…

  • 大きな便り

    自然の中で生きている動物は、餌を誰かにもらっているわけではないのに、なぜ生きていけるのでしょう? 誰でもが分かることだと思います。 それぞれの動物が生きられる…

  • 自分が原因

     新聞、テレビなどの宣伝。 『脂肪の気になる方へ~。』『~健康食品。』『お酒の気になる方へ~。』『~健康食品。』 ? 脂肪が体内に貯まり太るのは誰のせいでしょ…

  • 考え方のピラミッド

     いろんな健康情報を見聞きしてきましたが、どれも間違えではないと思います。 人間が生きるということは、生きる機能が正常に働くということ。 正常に機能が働くとい…

  • 人間に備わるすばらしい力

    漢方処方にも流派のようなものがあります。 大きく分けると、最近よく聞く中医。 もう一つは古法(日本漢方)。 中医学は理論や法則によって病の内容を分析し、分析し…

  • 健康を磨く

     インフルエンザ猛威! アトピー増加!など。 新聞の見出しが・・・。 その都度、対策として治すことが話題となります。 予防も、予防接種や薬など、入れることばか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッチィさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッチィさん
ブログタイトル
八〇屋 自力の健康ブログ
フォロー
八〇屋 自力の健康ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用