chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
InoIno
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2011/08/01

arrow_drop_down
  • 平地の公園でゴジュウカラを見た

    ある方のブログを見ていたら、都内の公園にゴジュウカラが出ていると書かれていました。南関東では山に行かない限り見られない、私には縁の無い鳥だとばかり思っていたので、すぐに出かけます。公園内を自転車でグルグル。カメラマンが固まっているものと思い込んでいたので、漸くカメラマン3人が上を向いているのを見つけた時には些か拍子抜け。 でも初見の可愛い姿をカメラに収めることができました。

  • 《番外編》本命見当たらず、外道は コハクチョウ、ハイイロチュウヒ

    北関東に、あまり聞きなれない名前の鳥が出ていると聞きました。どうもその場所が「あそこ」らしいので。取敢えず行ってみました。しかし、それらしい鳥もバーダーの姿も全くありません。他方で小さな遊水地にはコハクチョウが増えていました。

  • 愛想良すぎ、少し休ませて! シベリアジュリン(2)

    いやぁ、流石に撮り過ぎましたかね。

  • 微妙な違和感は何だったのか? シベリアジュリン

    暮れに、ネットに地元でシベリアジュリンが出ていると書かれていたので、探してみたんですが。探し方を間違え、見当違いなところをうろうろしてました。この日、偶々通りかかった鳥友が声を掛けてくれ、遅ればせながらも、何とか撮ることができました。 ネットで皆さんの写真を拝見して、5年前、南の隣県で見たものと少し違うような印象を受けていたのですが、光の加減か、或いは換羽の所為だったのか、はた又単なる記憶違…

  • 《蔵出し》ナポレオンハットの男ディズム ヨシガモ

    前年、地元の小川には珍しく、ヨシガモ1羽が長逗留してくれました。翌年は♂4羽での訪問です。多分前年の一羽が「良いところを見つけたよ」と、仲間か家族を呼び寄せたのかもと、想像しています。

  • 七福神巡りの途上か トモエガモ

    もう十年ほどになりましょうか。地元の弁天様の池にトモエガモが入ったことが有ります。そう言えば確かあの時も正月早々でしたね。暮れに近所の小川で見つけたらすぐに居なくなってしまい、年が明けてから知人から見つけたと連絡を貰ったのでした。 今回もマガモのペアについて来たようです。狭い池の底からドングリを拾っては飲み込んでいます。生憎長玉しか持っていなかったので、屡々画面からはみ出してますがご容赦を…

  • 《蔵出し、番外編》狭い畑は珍しかった? サバクヒタキ

    前年の暮れに話は聞いたのですが、行ってみてビックリ。好条件の撮影ポイントは私有地で立入禁止。100m程離れた道端にお行儀良く一列に並んで撮っているのですが、狭い道で車2台がすれ違うのがやっとのため、ドライバーから罵声がとぶ。とうとうパトカーが来て「立ち止まらず歩いて!」。皆さん諦めてしおしおと引き上げました。 それならばと人が居ない時を狙って漸く撮れました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、InoInoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
InoInoさん
ブログタイトル
雨降る午後はソリテールでも
フォロー
雨降る午後はソリテールでも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用