chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 鳥海山から恵みが湧き出る胴腹滝

    胴腹滝(どうふくのたき)という変わった名前は、鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子を、身体の「どうっぱら」から湧き出している、という例えで名付けられたそうです。お堂をはさみ、左右から伏流水が流れ落ちています。左右の滝の水の味が違うという人もいますがどうでしょうか。私は、何度飲んでも同じ味なのですが、味覚に自信のある方は是非訪ねて下さい。また、この場所には沢山の石仏があるのですが、訪れる人はほとん...

  • 誰もいない「悠々の杜みはらし台」

    夏の昼下がり、庄内平野を見渡せる「悠々の杜」は暑さのため誰もいなかった。小高い里山に設置されているため、見晴らしは良いのだが「熊に注意」と書いてある看板があり、鬱蒼とした遊歩道を散策する気にならず、写真撮影だけにして退散しました。 ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 潮騒を聞くと涼しい感じ

    暑い日は潮騒が聞こえる場所にいるのが一番良い感じがします。潮騒とともに海から吹く風は微風でも涼しい。冬の日本海は立っているのも辛いほど強風が吹き付けますが、夏の浜辺の風は弱く気持ちの良い涼し風で汗も引いていきます。今回は、波打ち際を歩きながら撮影しました。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 涼しい月山高原牧場

    夏の月山高原牧場をドライブしてみました。平地の気温は31度の日海岸で暑いので、月山高原牧場は少しは涼しいだろうと思って車を走らせました。牧場で車を降りたところ期待通り涼しかった。しかし、牛にとってはこれでも暑いのか、木陰に集まって暑さを避けていました。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 豪快な玉簾の滝

    鳥海山山麓で一番の落差(63m)のある玉簾の滝は、直瀑の滝としては山形県内一の高さです。飛び散る飛沫は、暑さを忘れさせてくれるので夏はこのような滝の傍が一番ですランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 初夏の京田川の風景

    夏になれば、写真撮影も自然と水辺の方に行きたくなります。このような訳で、今回は京田川の河口の船だまりを歩きましたが、風があるため汗は流れませんでした。船だまり周辺には、何時も船を整備している人の姿があるのですが、この日は暑さのため人影はありませんでした。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 初夏の海岸へ

    7月入った初夏の日本海海岸です。7月初旬のため泳いでいる人がいませんでしたが、涼を求めて釣り糸を垂れている人がチラホラ見えました。山形県の海岸は、至る所で風車が設置されていたり、海水から浸食を防ぐためテトラポットがが置いてあり、砂浜と海だけの海岸は、年々見ることが難しなりつつあります。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブロ...

  • 開運出世の瀧

    国内には沢山の滝がありますが、「開運出世の瀧」と言う縁起の良い名前の付いた滝はここしかないと思います。駐車場から見える場所なので、汗をかかずに参拝できます。開運出世を願う人は是非訪れて下さい。きっと良いことがありますよ。>ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用