鳥海山から恵みが湧き出る胴腹滝
胴腹滝(どうふくのたき)という変わった名前は、鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子を、身体の「どうっぱら」から湧き出している、という例えで名付けられたそうです。お堂をはさみ、左右から伏流水が流れ落ちています。左右の滝の水の味が違うという人もいますがどうでしょうか。私は、何度飲んでも同じ味なのですが、味覚に自信のある方は是非訪ねて下さい。また、この場所には沢山の石仏があるのですが、訪れる人はほとん...
2022/07/30 01:00
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?