chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 紫陽花が咲き始めました

    酒田市出身の写真家「土門拳記念館」が設置されている飯森山公園の紫陽花が咲き始めました。公園全体の開花状況は、5分咲きと言うことでした。雨天にもかかわらず雨の合間を縫って、散歩を兼ねて訪れた人が、彼方此方で紫陽花をスマホで撮影していましたランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 梅雨の合間の海岸散歩

    鬱陶しい梅雨の時期、偶に晴れると外に出たくなります。そして車は自然と海岸へ向かいました。赤川まで来ると海が見えてきたので、ハンドルを海岸の方向に切る。海岸には、昨年の秋になかった流木が打ち上げられていました。近くの赤川が運んできた流木と思いますが、冬期間にこんな大きな流木を砂浜に打ち上げる自然の力に驚きました。こんなに厳しい冬の日本海ですが、浜の人に地震を発生を知らせるスピーカーは壊れることなく凜...

  • ツツジ咲く庭園

    ツツジ咲く庭園と言っても、酒田市出羽遊心館の日本庭園にはそんなに沢山植えてある訳ではありません。日本庭園は、花の咲く木は植えないらしいので、庭園の彼方此方に少し植えてある程度です。緑が多い庭園では、赤いツツジは目立つ存在でした。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 梅雨の合間の飯森山公園

    6月に入り曇りの日が続いているため、青空が広がった写真の撮影は少ない。このため、緑が綺麗な飯森山公園に出掛けて、木にカメラを向けました。この公園には散策路があり、晴れていれば大勢の人々が散歩をするのですが、曇りの日は散歩する人が少ないため、人を気にすることなくゆっくり撮影することが出来ましたランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。に...

  • 酒田港南防波堤

    酒田港南防波堤は、酒田港と最上川を分けるように日本海に伸びている。このような環境のため、防波堤を歩くと左右からの風で涼しい場所です。また、防波堤には何時も多くの釣り人がおり、沖合を航行する貨物船を眺めながらのんびりと釣り糸を垂れています。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 鳥海山山麓の沼

    鳥海山山麓のドライブは楽しい。これまでいろいろな道路を走っていますが、今回は始めて行った沼でした。車を運転しながら、この道は何処へ出るのだろうと思いながら運転していたところ、偶然に小さな沼を見つけてシャッターを切ってみました。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴ければ励みになります。にほんブログ村人気ブログランキングへ...

  • 鳥海山山麓にある小さな池

    桜の開花時期は人出がありますが、桜が終わると訪ねる人が少なくなる鳥海山山麓にある宮山坂公園の風景です。この公園には、駐車場が完備されいるので、ブログの素材探しで鳥海山山麓を回ったときは休憩場所として利用しています。この日は、生憎鳥海山は雲がかかって見えなかったのですが、池の周りの緑が綺麗だったのでUPしてみました。ランキングに参加しています。マウスボタンで下部のボタンをクリックしてあなたの応援を戴け...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用