chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
焼肉竹公式ブログ 笑売日記 https://ameblo.jp/80011691/

焼肉屋の親父から見た社会、人間について。身近なことや人生について考察します。

今をどうやって生きて行けばよいのだろう。 日々の生活の中で学ぶことによって、働くことによって、家族と向き合うことによって、人と出会うことによって考え行動してゆきたい。

店長
フォロー
住所
東近江市
出身
東近江市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 本日も多忙

    有難いとに昨夜も多忙だった。元スタッフで人手不足の時に頼りになり、このところ週一で出勤してくれるY君にも感謝。私はといえば相変わらずの怠け者で、夜は遅く朝も遅…

  • 瞑想の山 竜ヶ鼻・臼茶山古墳にて

    若き日の長い酔いから醒めたら、目の前に広大な学びの森が現れた。恐る恐る入っていくと、高い木々に覆われた細い道は次第に暗くなり、どこからか獣の声がし、いきなり脇…

  • 明日へのキムチ

    こうして永く生業をしていると、予想外に暇だったり、想定外に忙しかったりする。振り子の法則で、もうそんな事はいちいち気にしていないし、為すべきことを毎日繰り返す…

  • 因果律を破れ

    時間が過去から未来へと流れるものならば、またそうであるからこそ、時間は存在しないことになる。 なぜなら、過去はもうここにはないし、未来もまだどこにも存在しない…

  • 良質なサーロインロースの証

    これまた良いサロンロース(2480/120グラム)が入荷しました!念ずれば肉開く。どこかで聞いた言葉ですが、おいしい肉をさばきたい、多くの人を喜ばせてあげたい…

  • 静寂

    朝露が朝日に照らされ一葉にしがみつくように、夕陽が湖面に拡がり溶け込むように。生きる。後悔しない生き方。人生、生命、この世界や宇宙は不可解也。真実を知りたい。…

  • 血液型による人財判断

    ちさも口は悪いが良い子のB型。いつも怒っているような顔をしている。また怒ってんのかと言ったら、愛嬌のある最高の笑顔を向けてくれた。その友達であり、新スタッフの…

  • 辛子の花

    菜の花に似た春に咲く小さな花があり、その小さな種子を粉末にして練ると和芥子になる。辛子色とは鈍い黄色であり、本当は辛子のようなスパイスの効いた経験ばかりをする…

  • 青春の残り風

    入院中のお義母さん見舞いに行く前に、娘が御園郵便局に送り物をするのに付き合った。待っている間、ふと隣にある喫茶レストラン・ミスターシーホースに目をやった。昔、…

  • 死のディスカバリー

    珍しく4連休もしてしまった。しかも日曜日を含むなんて、記憶の限りないこと。実はいろいろ事情があってのことだったのだが、幸いに全て好転し、明日からまた新たな気持…

  • 書くこと

    私のようなブログは宛名のない手紙と言えるかもしれない。呑気な夢や憧れ、どうでもよい昔の出来事や、あてにならない将来の事などを飽きもせず、思いつくままに延々と、…

  • 1/1.4億年の人生

    宇宙が生まれたのは140億年前。それに比べたら人間の一生なんて瞬き1つもない一瞬だ。でも、一瞬の間に人は恋をし、家族を持ち、愛する子どもたちや縁のある人々と出…

  • 休業のお知らせ

  • 成功とは

    立夏を過ぎて時折、夏の気配を感じ始める。ジリジリと肌を焦がす太陽の力を思い出し、今年の夏も猛暑に襲われるのかと今から危惧している。しかし、一変、視点を移動する…

  • 清滝山 充実の山歩き

    長くて忙しかった10連休を乗り越えた後の休日。お家でゆっくりするかと思いきやさもあらず。「ペーター!ヨーゼフ!おじいさーん!」とばかりに山の呼ぶ声にまたしても…

  • AIに立ち向かう人間の本質

    仕事の上で3種類の人間がいる。いない方が良い人。いてもいなくても良い人。いなくてはならない人。また異なる観点からは、仕事を頼んでもしてくれない人。頼んだことを…

  • 10連休終盤!

    長かった、この10連休。一番忙しく感じた日曜日の営業を乗り切り、片付けを今終えたばかり。いつものように厨房機器や調理器具を清掃し、ピカピカに磨き上げ、ほっとす…

  • 人生と仕事について

    人生と仕事について、少々掘り下げて考えてみたい。その点、思い込みというのがかなりの割合で私たちの人生を支配し、決定づけている。例えば昔、はじめて店に入り、この…

  • いつの時代の仕事も

    たまさか読み直してまた泣けてしまった。 どうやらここに本当の仕事の意味、心のあり方、人生の楽しみが隠されていると思わずにいられない。 何年も前に取り上げたのに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店長さん
ブログタイトル
焼肉竹公式ブログ 笑売日記
フォロー
焼肉竹公式ブログ 笑売日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用