chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ざーざー降りに平和を祷る ^^;

    はげしく雨が降ったきのう…橿原神宮に行ってまいりました^^「昭和祭」のごあんないをいただきましたので参加させていただきました^^肌寒い一日でした^^;一時間ほどで祷祭は終了し「直会」はお持ち帰りとなりました^^;帰宅して…ちいちゃなお重と…お菓子と…お神酒をちょうだいいたしました^^新嘗祭のお神酒は「白鷹」でしたが、この日いただいたお神酒もとてもおいしい辛口でした^^vあいにくの大雨になり、テントに打ちつける雨音で宮司の祝詞もごあいさつもはっきりお聴きすることはできませんでしたが、断片的に聴きとれた「ウクライナ」「平和」「祷り」といったことばを受けて、参列者全員で衷心より世界平和を祈りました。そやけど…あんだけ降って解禁だいじょぶかな…^^;一日もはやくだれもが安寧にすごせますように今日は昨日よりきっといい一日...ざーざー降りに平和を祷る^^;

  • みなさまの大漁を祈念して… ^^v

    わたくしの令和4年のシーズンインは5月2日ときまりました^^師匠といっしょにまいります^^5月にサオをのばすなんて何年ぶりでしょうか…^^;お道具箱をひっぱりだして…「ハリぱっちん」も待機させまして…仕掛けなどつくろうかとおもいましたが…ハリも仕掛けもきょねんの在庫でことたりそうです^^;それでは…みなさんがことしも安全に釣りをたのしめますようにそしてアユがいっぱい釣れますように^^v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~みなさまの大漁を祈念して…^^v

  • 缶バッチンでぱっちんぺっちん ^^;

    「あゆ村」のみなさまいかがお過ごしでしょうか^^解禁を目の前にひかえて、じゅうぶんあるのにハリやハナカン周りをムダに巻いたりつくったり…さぞかしせわしない日々をお過ごしのこととお慶び申し上げます^^;かくいうわたくしも…「さつきやま動物園」で買い求めました「ワインちゃんの缶バッチ」でアユ釣りアイテムをつくりました^^;vと申しましても…「ワインちゃん」の缶バッチのウラに…ネオジム磁石をくっつけただけですけどね^^;vそれをチョッキにつけまして…ハリやハナカンをペッタンします^^現場でハナカン周りを交換するとき、ハナカンをペッタンしておけば両手と口があきますし、はずした背バリを一時的に収納するのにもベンリです^^;て…背バリ使わへんけどね~^^;この「缶バッチン」…ほしいかたには通常1コ5000円のところ、「解禁...缶バッチンでぱっちんぺっちん^^;

  • まあちゃんブルー ^^;

    せんじつの日曜日、朝のさんぽのとちゅうで雨がふりだしたのであわてて撤収…^^;帰宅したまあちゃん…訴えるような視線でわたくしを見て…^^;ときおり庭をながめては溜息をついておりました^^;「さんぽに行きたいのかな?」とおもったので…かっぱを着せてふたたびおもてに出ましたが…ふんばって一歩も動こうといたしません^^;しかたなくまた家に戻りましたが…おもちゃであそんでいてもいつもの元気がないようで…^^;夜もしずかに庭の草木にあたる雨音に耳を傾けておりました^^;まあちゃん、雨の降る日はブルーな気分になるみたいです^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸い...まあちゃんブルー^^;

  • これしかないんちゃう?

    国連のグテレス事務局長がロシアとウクライナを訪問するという…ゼレンスキー大統領は「ウクライナの前にロシアを訪問するのは間違いだ」と批判しておられますが、そのとおりだと思います。どうしてもこの日程が変えられないのであれば…グテレス事務局長はプーチンに製鉄所の地下にいる子供たちを安全に避難させることを約束させ、ウクライナに行ったら、グテレス氏みずからバスに乗って子供たちを安全な地域まで送り届けるべきだと思います。なんの役にもたたない国連にできる唯一の人道救済になるのとちがいますやろか?今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブロ...これしかないんちゃう?

  • 手乗り原子炉 ^^;

    「マイクロ炉」という、トラックでも運べる「超小型原子炉」が30年代には商業化されるという…ちょっと怖いお話ですが、冷却機能の喪失リスクを回避し、地下に設置することでテロへのリスクも抑制することができるらしい…僻地や災害地のほか、宇宙開発の電源として使用することも想定しているのだとか…化石燃料に代わる安全なエネルギー源としての原子力の可能性が広がるだけでなく、わが国の原子力技術の継承・昇華にも貢献するものとして期待されています。とにかく安全第一で取り組んでいただきたいと思います。そのうちキーホルダー型の原子炉ができて、身の回りのすべての電源がそこからとれるようになる日がくるかもしれませんね^^;知らないけれど…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがと...手乗り原子炉^^;

  • おフランス製ざんす ^^;

    関西万博での運用を目指す「自動運転バス」の実証実験が舞洲で行われています^^この実験に参加しているのは「大阪メトロ、パナソニック、関西電力、NTTドコモ、あいおいニッセイ同和損保、大林組、関西電力、ダイヘン、凸版印刷、日本信号」の計10社…てっきりオリンピック村で運用されていた「トヨタ」さんも参加しておられるものと思っていましたが、そうではないらしい…やっぱりあの事故のせいなんかな…ほな、どこのメーカーがつくったバスかというと…おフランス製らしい…しぇー!^^;技術のニッポン、そんなとこにたのまんでもええんとちゃいますの?トヨタのほうがかっこよかったのに…へんなの…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタ...おフランス製ざんす^^;

  • 入れるんやったら出さんかい! ^^;

    佐賀市の「えびピラフ」につづきまして…「ごぼうピラフ」と…「チキンライス」をいただきました^^vところが…冷凍庫がパンパンでスペースがありません^^;なんとかかんとか詰め込みましたが、冷凍室は「かつおのたたき」や「ほたて」や「さばフィレ」などさとふるだらけ…家族のひんしゅくをかっております^^;スペースを空けるためにどんどん解凍して食べております^^;vいちばんスペースをとっているピラフにつきましては、「三色ピラフ」にしたり工夫して消化につとめております^^;そして…シーズン突入を控えて…アユもたくさん焼きました^^;そしてたくさん炊きました^^;それでもまだまだのこっています^^;さとふるからは「あれ」とか「アレ」もやってきます^^;冷凍庫ほしい…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっ...入れるんやったら出さんかい!^^;

  • まあちゃんはむりやけど… ^^;

    日立製作所さんがあたらしい個人認証システムを開発されたそうな…^^なんでも、利用者の指静脈と各種の個人情報をひもづけて、端末にかざすだけでカード決済やワクチン接種証明や年齢確認など、さまざまなサービスを受けることができるんやて^^もう財布はおろか、カードやスマホを持ち歩く必要もなくなるんですね^^指紋認証とちがうから、爆釣して指先がふにゃふにゃにふやけてしもてもだいじょーぶっちゅうことやね^^;vえ?なんです?^^「あんた関係ないやん」ですか?まあ~ねぇ~^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ...まあちゃんはむりやけど…^^;

  • 悪い芽は早いうちに摘め。

    せんじつ庭の雑草をひいていたところ、顔にぱちぱちなにかが当たります^^;なにかな?とおもっておりましたが…どうやらある草の種が飛んで顔に当たっているようなのです^^;わかりにくいかもしれませんが、こんなふうに種がはじけて飛んでくるんです^^;けっこうはげしく当たるのでおもわずからだが反応してしまいます^^;こんな草です。ネットでしらべてみたところ「ミチタネツケバナ」という植物だそうです。このゼンマイみたいにくるくる丸まった種が、なんかの拍子にはじけるみたいなんです^^;「種を残すための自爆テロ」とでもいうんでしょうか…^^;たいしたもんです^^;種をつける前に摘めばよかったのでしょうね^^;来年はもっとはやく草ひきをするようにいたします^^;そういえば…あの独裁者たちももっとはやく摘み取っておくべきだったのでし...悪い芽は早いうちに摘め。

  • まあちゃんあさのルーティーン ^^;

    まあちゃん、あさはわたくしが目覚めるのをじっと待っています^^;わたくしが起きて着替えはじめると、さんぽ用のジーパンが置いてある棚の前で待機します^^わたくしがジーパンをはこうとすると…じゃまします^^;これまでジーパン2本、ぼろぼろにされました^^;さんぽからかえってきてごはんをたべたら…タオルとか…おもちゃとか…きちゃない靴下をくわえてきます。まゆげ変やね^^;さんざんわたくしをおちょくったあとは…そのへんに…ほったらかし…^^;そして…玄関前のろうかで通せんぼ…^^ドライブに連れて行ってもらうためです^^;天王寺から上本町あたりを一回りして、休日の朝のおつとめは終了します^^;おつかれさま~^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございまし...まあちゃんあさのルーティーン^^;

  • 忠犬「 リニ 」 ^^

    ウクライナの「マカリウ」という町でロシア軍に殺された飼い主を約1か月待ち続けていた秋田犬がいるらしい…地元では「マカリウのハチ公」などとよばれているんだとか…^^犬の名は「リニ」…飼い主の女性が殺されたあともずっと玄関にすわって女性の帰るのを待っていたのだという…えらいな…うちの子も待っていてくれるだろうか…まあちゃん、舌も噛んでるよ^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~忠犬「リニ」^^

  • まあのいわと ^^;

    ずいぶんあたたかくなってまいりましたね^^汗ばむような日も増えてまいりました^^;「肉形石」みたいだったわたくしのふとんも…いまはすっかりぺったんこ^^;まあちゃんのふとんも薄いのにかえました^^;ところがせんじつ…帰宅するとまあちゃんがなぜか冬用の敷布にもぐりこんでおりました^^;ねてるのかな?とおもって覗いてみましたら…しっかり起きておりました^^;娘がいうには「あたしの食事中に横でがんばってたけどなんにもあげへんかったからすねてるみたい」ということでした^^;しばらくほっておきますと…^^;暑くてたまらず出てきました。それでもこっち向きません^^;まだ怒っているのかな…^^;かあいいね^^;vしつれいいたしました^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただ...まあのいわと^^;

  • 小ガネ長者 ^^;v

    ことしの10円玉の発行枚数が過去20年間で最少になるらしい…なんでも20年前の「2割」しかつくらないんだとか…キャッシュレス化の影響ですね^^;1円・5円・50円玉にいたっては、「貨幣セット」以外は去年もことしも製造しないんやて…「さくらの通り抜け」で賑わいを見せる造幣局もじつはヒマっちゅうことか…^^;ん?待てよ…ということは…去年とことしの発行枚数はきわめてすくないっちゅうこと❓^^こんな小銭貯めてもしゃーないけど、「貨幣セット」をいっぱい購入したら…ひょっとして…^^ぐふふのふ…^^;v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ...小ガネ長者^^;v

  • フラッグシップ。

    ロシア海軍が黒海艦隊旗艦の巡洋艦「モスクワ」をうしないました。2発のミサイルを命中させたとウクライナは主張しています。広域防空艦としての「モスクワ」をうしなうことでロシアはウクライナ南東部の制空権もうしなってしまったといわれています。「モスクワ」は「旗艦」つまり「フラッグシップ」でした。ロシア海軍の「司令艦」でもありました。日本でもこの艦のプラモデルが販売されているぐらい有名な船だったみたいです。「大和」や「武蔵」をうしなうようなおおきなできごとなんでしょうね。黒海艦隊には、代わりに「司令艦」なるような高装備の船はないようです。つまりロシアはウクライナ侵攻における「海軍」をうしなったといえそうです。首都の名前を冠した旗艦を失ったことによってロシアの士気はおおきく下がり、この戦争はあたらしい段階に入るのかもしれま...フラッグシップ。

  • 地下組織 ^^;

    ミサイル攻撃を受けたときの避難先として大阪メトロの地下駅99か所が新たに指定され、ぜんぶで108駅になりました。わが家からいちばん近いシェルターは「天王寺」かな?「文の里」かな?「阿倍野」はちょっと遠いか…地下鉄のない町はどうすんのかな?防空壕でも掘らなあかんのかな…それにしても…こんなこと考えなあかんて…エライ世の中になってしもたなぁ…今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~地下組織^^;

  • しもた~ ^^;

    JAXAが宇宙飛行士候補者を募集していて、4日に募集が締め切られたんやって。しらなかった…^^;応募要件は…(1)2022年3月末時点で3年以上の実務経験を有すること。(2)以下の医学的特性を有すること。身長:149.5~190.5センチ(180あるからだいじょぶ^^;)視力:遠距離視力両眼とも矯正視力1.0以上(こどものころ、2.0が見えてはずかしかった^^;)色覚:正常(エロおやじとは言われますが…^^;)聴力:正常(とくに悪口はよく聞こえます^^;)わたくしいちおうすべての条件をクリアしております^^v年齢制限もなく「4127名」の応募者のうち、じつに「69名」が60歳以上だったらしい…^^;応募しとけばよかった…お月さんに行けたのに…しまった~^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりも...しもた~^^;

  • 天然記念物でんねん ^^;

    広島の原爆ドームのちかくでオオサンショウウオがみつかったんですて…^^なんでもそのあたりは汽水域らしく、本来淡水に生息するオオサンショウウオにとってはきびしい生活環境…ほっとくと死んでしまうので、みかねた動物園が保護したそうです^^vよかったね^^v以前上桂の解禁で、1メートルぐらいのオオサンショウウオが足もとで「ゆらっ」と動いたのにはびっくりしました^^;アユが好物らしく、古座川なんかでもおおくのアユがオオサンショウウオの犠牲になっているというのですが…ジャイアントサラマンダー…なんか愛らしくて憎めないんですよね。これが…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもい...天然記念物でんねん^^;

  • さいはての大ザル ^^;

    わが家の「大ザル」こと長女が網走に飛ばされたことは以前おはなしいたしましたが、こんどはついに「日本の北限」に異動することになったそうです^^;ちなみに「大ザル」という源氏名は、ザルのように酒を呑むのでそう呼んでいます。「子ザル」は愚息です^^;会社からの内示はいちおう「昇進」ということらしいのですが…きっとまたなにかしでかしたにちがいありまおんせん…^^;これ以上とおくに飛ばされることはないとおもいますが…まさか…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~さいはての大ザル^^;

  • ポンプの固定あーだこーだ ^^;

    ずいぶんあたたかくなってまいりましたね^^さくらも見納め…ということは釣りのシーズンが近づいてきたということですね^^vわたくしの開幕は6月になりそうですが、なんだかムズムズしてまいりまして…せんじつ、これまで抱えていた「課題」解決に挑戦しました^^その課題とは…「ポンプの固定」です^^;わたくし、穴だらけのオトリ缶にブクブク4つ突っ込んでアユを大阪まで活かして帰ります^^冷たい水さえたっぷりあれば、24リットルのオトリ缶でも、塩焼きサイズ50~60匹ぐらいならまったく問題なく運ぶことができます^^vところが…追加のポンプを収納したケースの底に落下防止のための「滑り止めシート」を貼っていても、山道をクネクネしているとケースがオトリ缶から落ちてしまうことがございまして、ときどきクルマを停めて「だいじょぶかな?」と...ポンプの固定あーだこーだ^^;

  • さすがのサガシティー ^^;

    さとふるで…エビピラフをいただきました^^vこれまたふるさと納税でいただいたじゃこをトッピングしたり、カレーをかけたりしておいしくいただいております^^vところでこのエビピラフ…佐賀市のふるさと納税では「5000円」の寄付でいただけるんですが…^^吉野ヶ里町は「6000円」佐賀県にいたっては「10000円」となっております。おなじ市場でおなじ商品がおなじ数量なのにこれだけ価格がちがうということはちょっとかんがえられませんね^^;それとも佐賀市さんが「はしこい」ということなんかな…しらんけど…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブ...さすがのサガシティー^^;

  • めでたいことなんかなんにもないけど…

    さとふるで「あずき」を大量に入手しました^^さっそく…これだけを…ことことこっとん…ヨーグルト用のストックをつくりまして…^^のこりはお赤飯にいたしました^^われながらとってもおいしくできました^^vただそれだけのおはなしです^^;たいへんしつれいいたしました^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~めでたいことなんかなんにもないけど…

  • ショ~タ~イム! ^^v

    まあちゃんもこころ待ちにしておりました…ドキドキワクワクがはじまりました^^v開幕を任され、打順は一番…あたらしい「二刀流」のはじまりでもあります^^v今シーズンの活躍もたのしみでなりません^^vがんばれ~!v^^v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~ショ~タ~イム!^^v

  • 敵性語 ^^;

    第二次世界大戦中、日本では英語を話すことが禁止されていたといいます。いわゆる「敵性語」というやつですね。野球も「阪神猛虎軍団は乳酸菌飲料つばめ軍団から零封に…」てなぐあいに中継されていたんでしょうね。しらんけど…^^;いま、自由世界の最大の敵は「ロシア」。ちょっとしらべてみましたら、日本でよく使われる言葉のなかにもロシア語がおおく含まれていることを知りました。よく知られているところでは「キオスク」…「ちいさな建物」といった意味のようです^^;「イクラ」も「魚卵」という意味のロシア語ですね^^「ルイベ」もロシア語なんだとか…「凍ったサカナ」という意味らしい…^^;「カンパ」もロシア語と知りました。「キャンペーン」という意味のようですが、日本では「支援」や「寄付」のような意味につかわれていますね^^;「露助(ろすけ...敵性語^^;

  • あっぱれはかせちゃん ^^;v

    兵庫県のある小学校が、よその学校のハンコを押した卒業証書を4年間もまちがって渡していたことがわかったんやて…^^;学校は4年間の卒業生に謝罪し、正しい印鑑を押した卒業証書と取り換えるらしいけど…わたしやったらまちがった方もだいじにとっときたいな…^^;それにしても…だーれも気がつかなかった「篆書体」のまちがいを見破ったのはことし卒業した児童やったらしい…^^;漢字博士ちゃんに「あっぱれぇ~!」^^;v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~あっぱれはかせちゃん^^;v

  • そーゆーものにわたしはなりたい ^^;

    産土さんからいただいた4月のおことばです^^そんな人間になりたいとおもってはおりますが…これがなかなか…^^;まあちゃんは…うーん…お口がおおきいね^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~そーゆーものにわたしはなりたい^^;

  • この悪党め‼️

    ペットを連れて戦火から逃れるウクライナの人たちです。年老いた愛犬をかついで国境を目指す人…また病気のネコを置き去りにすることができず、砲弾飛び交う廃墟に残った人…ペットはかけがえのないたいせつな家族ということですね。近隣諸国からは、こうしたペットたちに支援の手が差しのべられています。しかし…不幸にして戦場に置き去りにされたり、飼い主を失ったペットもたくさんいるのです。ぜんぶこの悪党のせいです。その犬返せ!今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~この悪党め‼️

  • ぴょんぴょん入学 ^^;

    文部科学省が大学に「飛び入学」した学生に「高校卒業資格」を認める制度を創設するらしい…これまで高卒資格が与えられていなかったこともビックリですが…その制度では「高校で取得した単位が著しく偏っていない」ことなどが認定の条件になるというんです。「飛び入学」の活用を広め、国際的に活躍できる人材を育成するのが目的ということですが…こんな制度では、わたくしのように自然科学や芸術・語学などに著しく秀でたひとをすくい上げることはできひんのとちゃいますやろか…つらいわぁ〜^^;な〜んてね^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村...ぴょんぴょん入学^^;

  • 「 かけてたもっ! 」長者 ^^;

    「任天堂」の創業家が管理する財団が、木屋町をながれる「高瀬川」の改修工事にかかる費用の一部を寄付しはるらしい…^^財政が危機的状況にある京都市にとっては「渡りに船」「干天の慈雨」「地獄で仏」「釣り荒れで竿抜け」「うすらハゲにミノキシジル」のうれしいおはなしですね^^;v任天堂さんといえば「花札」で創業し、「トランプ」「おもちゃ」のメーカーから世界有数の「ゲーム」企業へとおおきく飛躍されました^^今月、工事エリア付近に旧本社社屋を利用した「丸福楼」というホテルも開業しはるらしい…^^一泊一部屋「10万円〜」やて…そうとう稼がはったんやろねぇ…^^あやかりたいとは思わへんけど…やっぱり「ちょっとまっててネット」ではムリやろねぇ…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問...「かけてたもっ!」長者^^;

  • 千変万化のこころ ^^;

    前回の「大阪万博」に「人間洗濯機」なるものが展示されていたことを覚えています^^;いま残っている写真や映像にはビキニ姿の妙齢の女性が入浴している場面が映されたりしておりますが、機械のことは覚えていてもそういう状況はまったく記憶に残っておりません^^;けがれを知らない少年だったんですね^^;vあれから50有余年…こんどの万博にも「人間洗濯機」が展示されるとうかがいました^^;こんな機械みたいです。半世紀が経ったというのにあまり変わり映えしませんね^^;わたくし、2025年の万博にも足を運ぶだろうと思いますが、もう機械に興味はございません^^;激写してみなさんにご報告したいと存じます。こうご期待^^;v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。...千変万化のこころ^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、根がかりおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
根がかりおやじさん
ブログタイトル
マーカスといれがかり
フォロー
マーカスといれがかり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用