119回 / 2762日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2011/07/29
今日 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949167サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11403サイト |
登山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2258サイト |
PC家電ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6322サイト |
中古パソコン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 61サイト |
自転車ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9591サイト |
ツーリング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 454サイト |
今日 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 68085 | 55430 | 55296 | 59102 | 58990 | 63339 | 63497 | 949167サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 1778 | 1494 | 1479 | 1568 | 1560 | 1706 | 1682 | 11403サイト |
登山 | 328 | 283 | 279 | 286 | 285 | 308 | 311 | 2258サイト |
PC家電ブログ | 260 | 181 | 185 | 211 | 212 | 239 | 235 | 6322サイト |
中古パソコン | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 61サイト |
自転車ブログ | 998 | 865 | 854 | 905 | 897 | 961 | 969 | 9591サイト |
ツーリング | 29 | 22 | 21 | 26 | 25 | 26 | 29 | 454サイト |
今日 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949167サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11403サイト |
登山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2258サイト |
PC家電ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6322サイト |
中古パソコン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 61サイト |
自転車ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9591サイト |
ツーリング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 454サイト |
2月18日、エアメールの日、冥王星の日、第一回東京マラソンが開催、「第1回さっぽろ雪祭り」が開催
エアメールの日1911(明治44)年2月18日、インドで飛行機による世界初の郵便物が運ばれたことを受けて記念日に制定。アラハバードで開かれていた博覧会のアトラ…
2月17日、天使の囁き、千切り大根、電子書籍の日、中部国際空港開港記念日
天使の囁きの日「天使の囁き」は「ダイヤモンドダスト」のことで、1978(昭和53)年2月17日、北海道幌加内町母子里で氷点下41.2℃という最低気温が記録され…
寒天の日2005(平成17)年2月16日、NHKテレビ「ためしてガッテン」で寒天が取り上げられたのを機に、寒天が大ブームとなったことを受けて、長野県寒天加工業…
2月15日、全日本スキー連盟設立、カナダ国旗、ツクール、「春一番」名付けの日、YouTube設立
全日本スキー連盟設立の日1925(大正14)年2月15日、「全日本スキー連盟」が創立されたことを受けて同連盟が記念日に制定。1908(明治41)年、札幌農学校…
2月14日、バレンタイン、ネクタイ、イケメン、ロディ、ふんどしの日、東京箱根間往復大学駅伝が開催
聖バレンタインデー元は、269年2月14日に兵士の「自由結婚禁止政策」に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝により処刑させられたことへ追悼の意を表したも…
日本で最も多い苗字は「佐藤」さん、英語圏や世界で最も多い姓は…名刺交換ツイート シェアはてブGoogle+Pocket名前に使われている姓名の「姓」は、日本で…
2月12日、ペニシリン、ボブスレー、リンカーン / ダーウィン、 ボンカレーの日、植村直己功
ペニシリン記念日1941(昭和16)年2月12日、イギリス・オックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功したことを受けて記念日に制定…
2月11日、建国記念の日、文化勲章制定記念日、わんこそば記念日
建国記念の日日本国憲法で制定された国民の祝日のひとつ。「建国をしのび、国を愛する心を養う」日。「建国記念日」ではなく、「建国“記念の日”」なのは、実際の建国日…
2月10日、海の安全祈念日、簿記、観劇の日、ドラゴンクエストⅢが発売、ノーベル化学賞を受賞
海の安全祈念日2001(平成13)年2月10日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人…
ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。▼12月のあなたはゴールドランクでした
2月9日、服(レザージャケット)、肉(長崎和牛)、河豚、福、漫画(キン肉マン、ゴルゴ13)の日
服の日「ふ(2)く(9)」の語呂にちなんで、全国服飾学校協会や日本ファッション教育振興協会などが記念日に制定。服のうち、最高のレザージャケットメンズ服を紹介!…
2月8日、事始め、ニワトリ、針供養、つばき、艶、ニッパー、ロカビリーの日
事始め例年、2月8日は農業の「事始め」として、一年の農作業が始まる日されています。また、12月8日は一年の農作業の終わりであることから「事納め」といい、事始め…
2月7日、北方領土の日、ニキビに悩まないデー、吉原遊郭が浅草の日本堤へ移転
北方領土の日1855年2月7日(旧暦:安政元年12月21日)に、「日露和親条約」が締結され、北方領土が日本の領土として認められたことを記念して、日本政府が制定…
2月6日、海苔、抹茶、C1000、お風呂、ブログの日、週刊誌ブーム、ミュンヘンの悲劇
海苔の日大宝元年に制定された「大宝律令」において、海苔が年貢として納める海産物の一つとして指定されたことを記念して、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、大宝律令…
2月5日、笑顔、日本語検定(作文試験)、双子の日、聖アガタの祝日、長崎26聖人殉教、中古車の日
笑顔の日「ニ(2)コ(5)」の語呂にちなんで記念日に制定。「いつもニコニコと笑顔になっていよう」という日。笑顔になることは、健康面にもいい影響を与えるとのデー…
2月4日、世界対がんデー、ビートルズの日、Facebookが開設、石垣島で日本最古の人骨を発見!
世界対がんデー2000(平成12)年に制定された「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づいて国際対がん連合(UICC)が行っている国際デーのひとつ。がんへ…
2月3日、 節分、海苔巻き(恵方巻)の日、神社本庁設立記念日、ジュディ・オングの日、大岡越前の日
海苔巻き(恵方巻)の日2月3日が「節分」にあたる年が多く、節分時には「その年の恵方を向いてのり巻きを食べると幸せになる」という言い伝えにちなんで、全国海苔貝類…
2月2日、国際航空業務再開、街コン、バスガールの日、終戦から28年、横井庄一さん帰国、徹子の部屋
国際航空業務再開の日1954(昭和29)年2月2日、日本航空(現:JAL)が戦後初の国際航空路便を就航させた。終戦後、日本の民間航空事業は、アメリカ軍の手によ…
2月1日、テレビ放送、琉球王国建国、京都市電開業記念日、メンマ、ガーナチョコレートの日
テレビ放送記念日1953(昭和28)年2月1日、日本初のテレビ本放送がNHK東京放送局でスタートしたことを受けて記念日に制定。放送方法 :モノクロ放送受信契約…
1月31日、生命保険の日、愛妻の日、愛菜の日、五つ子誕生の日
生命保険の日1882(明治15)年1月31日に、生命保険初の受取者が出たことを受けて、生命保険のトップセールスマンの集りであるMDRT日本会が記念日に制定。受…
3分間電話の日1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分/10円に設定されたことにちなんで記念日に制定。それまでは1通話10円で、時間…
1月29日、昭和基地開設記念日/南極の日、人口調査記念日、タウン情報の日
昭和基地開設記念日/南極の日1957(昭和32)年1月29日、日本の南極観測隊が南極のオングル島への上陸に成功し「昭和基地」を開設したことを受けて記念日に制定…
1月28日、不動明王、セレンディピティ、逸話の日、チャレンジャー号爆発事故、宇宙からの警告の日
初不動毎月28日は不動明王の縁日とされており、その年の最初の縁日が初不動。不動明王は、仏教における信仰の対象の象徴「五大明王」の中心的一尊。五大明王では、 不…
”JR九州キハ66系”「シーサイドライナー」の汽車に乗って、長崎から川棚まで往復!
1月20日、JR九州キハ66系「シーサイドライナー」の汽車に乗って、長崎から川棚まで往復で楽しく過ごせました。川棚駅で撮ったで!帰りに諫早駅も撮りました。新幹…
1月27日、ホロコースト犠牲者を想起する国際デー、ハワイ移民出発の日、新聞求婚広告が始まる
ホロコースト犠牲者を想起する国際デー2005(平成17)年の第60回国連総会本会議で決議された国際デーのひとつ。1945(昭和20)年1月27日に、ソ連軍によ…
1月26日、文化財防火デー、コラーゲンの日、帝銀事件の日、携帯アプリの日
文化財防火デー1949(昭和24)年1月26日、奈良の法隆寺金堂にあった日本最古の壁画が火災により焼損してしまう。。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守…
日本最低気温の日1902(明治35)年1月25日、北海道旭川市で氷点下41℃を観測。日本最低気温の公式記録「−41.0℃」を記録したことにちなんで記念日に制定…
1月24日、ゴールドラッシュ日、ボーイスカウト創立、郵便制度施行記念日、Macintoshが発売
ゴールドラッシュデー1848(弘化5年)年1月24日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャル氏が川底に金の粒を発見した。このことが全米に…
1月23日、電子メール、アーモンド、花粉対策、一無二少三多、アート引越セの日、雪中行軍遭難事件
電子メールの日「E(いい=1)ふみ(23)」の語呂にちなんで、電子メッセージング協議会(Eジャパン協議会)が記念日に制定。ちなみに、毎月23日は郵政省が定めた…
1月22日、カレーライス、ジャズ、飛行船「雄飛」の日、日本で初めて電灯が灯る
カレーライスの日1982(昭和57)年1月22日、「学校給食創立35周年」を記念して行われた全国学校栄養士協議会が、カレーライスを全国の小中学校の児童約800…