chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜 https://blog.goo.ne.jp/joji0593

柔道を通じて経験した出会いや出来事を紹介するブログ。和歌山県で働いています。

大阪府泉大津市出身。現在は和歌山県の高校にて勤務。柔道と歴史が大好きで、柔道部の成長を感じながら毎日を過ごしています。 柔道に興味のある人も無い人も、よろしくお願いします。

ジョージ
フォロー
住所
泉南市
出身
泉大津市
ブログ村参加

2011/07/17

arrow_drop_down
  • 令和3年度・和歌山県高校総体を終えて

    6月19日(土)、20日(日)と白浜町立総合体育館で表記大会が行われました。コロナ禍のため、予定日を2週間遅らせて実施した本大会ですが、大きなトラブルも無く実施できたことは本当に関係者の皆様のお陰です。このような情勢下で、高校生の大会が出来たことを感謝します。さて、土曜日は団体戦。3年生3人・1年生3人の本校ですが、6人でよく考えて取り組んできてくれました。【男子団体戦】・予選リーグ那賀0-4箕島那賀○2-2近大附属和歌山・決勝トーナメント那賀1-4和歌山北決勝トーナメントへ進むことはできましたが、和歌山北に敗れてベスト8に終わりました。近大戦では、ソウタ(3年)が練習してきた内股で一本勝ちしてくれたことが大きかったですし、嬉しかったです。1年生も高校初めての試合にも関わらず、力を出し切ってる姿が印象的でした。...令和3年度・和歌山県高校総体を終えて

  • 理想の柔道部

    こんにちは。ご無沙汰しています!現在、コロナ禍の中ではありますが、3年生3名と1年生3名の計6名の部員で、「全力・協力・努力」「一心不乱」をスローガンに、制限ありの活動をしております。6月19日(土)〜20日(日)に延期された高校総体があるので、それに向けて稽古に励んでおります。数年前までは朝トレーニングを実施していましたが、これは廃止しました。授業に集中できなかったり、放課後の稽古に疲労が残って全力が出しきれない印象もありました。また、稽古のメニューは、基本的に3年生部員が合議して決めます。私の目から見て、何かメニューを加えたり、削った方がいいなと判断した場合や、新しい技術練習に変更したりは時々ありますが、基本的に彼らの決めた内容で行っています。自主性を尊重すると言うと、格好良く聞こえるかもしれませんが、実際...理想の柔道部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョージさん
ブログタイトル
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜
フォロー
柔道つながり 〜からみつく大外刈〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用