chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『スモモの木の啓示』

    イラン系の作家の作品は、4年くらい前に読んだマーシャ・メヘラーンの『柘榴のスープ』以来2冊めなので、久しぶりです。 RFIのjouranalを読み始めて、宗教…

  • 2023年1月26日の RFI "Le journal en français facile "

    cible   n.f.的cibler   …に標的を定めるotage  n.m.人質arbitrairement    adv.不当にretenir   引…

  • 2023年1月25日の RFI "Le journal en français facile "

    perfectionné   adj.性能が高いréclamer    …を求めるtrêve nationale  n.f. 政治的な休戦le Quai d’…

  • 2023年1月24日の RFI "Le journal en français facile "

    limoger   …を更迭するcorruption   n.f.汚職se séparer de   …を解雇する depuis de nombreuses …

  • 2023年1月23日の RFI "Le journal en français facile "

    cap  n.m.岬ressortir   再び出る,際立つ,強調するentre temps   その間に,そうこうするうちにsexisme   n.m.女性…

  • 2023年1月20日の RFI "Le journal en français facile "

    invasion  n.f.侵略enjeu   n.m.掛け金,争点se dérouler   起きるallié   同盟国armement militair…

  • 2023年1月18日の RFI "Le journal en français facile "

    s'écraser   墜落するs'annoncer+属詞   …となる兆しがあるsuivi   adj.長く続いているbilan   n.m.被害状況pro…

  • 2023年1月17日の RFI "Le journal en français facile "

    en baisse   低下しているla réforme des retraites   年金改革évoquer   …に言及するunanimité   n.…

  • 2023年1月16日の RFI "Le journal en français facile "

    se dérouler   起きる,展開するParlement européen   欧州議会se réunir   (人が)集まる,(会議などが)招集される…

  • 2023年1月13日の RFI "Le journal en français facile "

    être sur la défensive   守勢に立っているse concentrer sur   …に集まるproclamer   宣言する,主張するc…

  • 2023年1月10日の RFI "Le journal en français facile "

    最後のパラグラフは、麻薬がアントワープの港にあがるという内容でした。アントワープには数十年前に行ったことがあります。「フランダースの犬」に出てくる教会を見にア…

  • 2023年1月9日の RFI "Le journal en français facile "

    昨日から『スモモの木の啓示』ショクーフェ・アーザル 著(白水社)を読んでいるのですが、小説の舞台はテヘランで時代は50年も前なのに、この記事を読んでいて受ける…

  • 2023年1月6日の RFI "Le journal en français facile "

    本日のスクリプトは読みやすかったです!personnel     n.m. ⸨形容詞等とともに⸩ …の職[仕事]に就いている人々(全体)soignant, a…

  • 2023年1月5日の RFI "Le journal en français facile "

    本日は90分で3分の2くらい読みました。宗教用語は難しいですね。cessez-le-feu     n.m.(単複同形) 停戦,休戦(=armistice)d…

  • 2023年1月4日の RFI "Le journal en français facile "

    世界情勢に疎すぎることと乏しい単語力のため、半分くらいでタイムアップ(90分)です。tirailleurs     n.m.(部隊に先行する)狙撃(そげき)兵…

  • 年始にあたって

    かれこれ3年ぶりの更新です。この間、50代に突入。3年あまりの公立図書館勤務を経て、 昨年より医療系大学図書館に司書として勤務しています。週6日勤務につき記…

  • 受験生(いったん)終わりました!

    前回のブログ更新から1年以上空いてしまいました^^;。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 娘は無事に英検5級を取得し、こつこつ英語の文法問題集を解く日々です…

  • 娘の英語

    いきなりですが、英語は苦手です。フランス語を真面目にやるようになってから、英語が読めなくなってしまった私(T_T)。両方いやアルファベット表記の3カ国語以上を…

  • 『宮沢賢治の心を読む』

    最後の更新から1年と7ヶ月が経ってしまいました(笑)。コツコツフランス語を勉強する毎日から一転、日本文学&日本語文法漬けの毎日へ。通信教育課程の単位もほぼ取得…

  • 『サルなりに思い出す事など ―― 神経科学者がヒヒと暮らした奇天烈な日々』

    高校生のとき西江雅之先生の本を読んでアフリカでのフィールドワークに漠然と憧れていました。でも、この本を読んで自分には無理だったと確信しました(笑)。著者は19…

  • いのちの不思議『生まれてくるってどんなこと?』

    この本は、平凡社の中学生の質問箱シリーズのうちの一冊です。中学生向けの本ではありますが、筆者は現役の小学校の教員なのでどんな風にいのちについて語るのか興味深く…

  • 学生の頃に出会いたかった本、『数の悪魔』

    算数は大好きだったけれど、数Ⅰで大きくつまづき私立文系の道を進みました。そんな私でも、数学は面白いものだったのかもと思え、また勉強してみたいと思わせてくれる一…

  • 『ヴィクラム・ラルの狭間の世界』

    舞台は1950年代のケニア。人生をずっと受け身で生きてきたインド系アフリカ人である主人公ヴィクラム・ラルと彼とは対照的に積極的に人生を生きる魅力的な登場人物が…

  • 人を助けるとはどういうこと?『絵はがきにされた少年』

    数か月前、ずっと観たかった映画『世界の果ての通学路』が近所にやってきたので、家族全員で観てきました。ケニア、アルゼンチン、モロッコ、インドの子どもたちが登場す…

  • 再始動です。

    2010年10月、長男の1歳の誕生日を機にスタートした「翻訳者になるプロジェクト」(いつからそんな名前?!)ももうすぐ丸4年。自分がどうしたいのか再考してみま…

  • 脱出成功!

    といっても、今回が最初で最後かもしれないので、まだ成功といえるかどうか…。本日返送されてきたアメリアの定例トライアル結果。B判定続きで正直中弛み感むんむんでし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とるちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とるちゅさん
ブログタイトル
とるちゅのおと〜ことのはのちから〜
フォロー
とるちゅのおと〜ことのはのちから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用