先週末イギリスのデーティングリアリティショーを観ていた。その名も「I Kissed A Girl」。シングルのレズビアン達が事前に番組側から決められた相手と即…
40過ぎてからパートナービザにて移住。ひと回り以上年下のオージー彼女との生活や、日々のこと。
同性パートナー制度が認められているオーストラリア。多民族国家のオーストラリア。いろんな人に囲まれてつつも、ほぼ引きこもりな海外生活を満喫中。
昨日、義母の家のパントリーからこれを持って帰った。キューピーのゴマドレッシング。義母が不在の時に行ったので、もちろん無断で絶対に気づかないと思うなぜならこれは…
まだまだ続いてたMJバースデー週間。昨日の日曜日は、義実家にて義祖父母・義妹&彼氏Jを招いてMJのバースデーランチ。メニューはMJと私が大大大好きなお店、「T…
義母が新車を買おうとしている。義父が亡くなった時、自分が乗ってたヒュンダイのゲッツを義妹に譲った義母。そして自分は義父の日産エックストレイルに乗るようになった…
メルボルンでのCOVID-19のセカンドウェーブにより、またトイレットペーパーのパニックバイが始まった。てことで、WoolworthsとColesが全オースト…
日曜日まで続くMJバースデー週間。誕生日当日に休みを取れなかったので、金曜日の今日有休を取ったMJ。しかし朝8時に車の定期メンテナンスの予約を取り、夕方はCh…
昨日はMJ33歳のバースデー。てことで、月曜日からMJバースデーウィークとして、MJのリクエストを晩御飯に作っていた。月曜日はハンバーグ、火曜日はお好み焼き。…
日曜日の続き。ジンの後は、MJと2人でこれを組み立て。ずっと欲しかったトレッドミル。組み立てって言っても、1箇所に3つのボルトを通して止めて、ドリンクホルダー…
日曜日、朝から待望のココに行って来た。我が家から徒歩圏内のビーチハウス。COVID-19の規制が緩和し、先週半ばに再オープンここのコーヒーは本当に美味しいので…
この週末は、何かと忙しかった。3ヶ月ぶりに我が家から車で片道約50分の日本食品店でゴッソリと日本食を買い込み、バニングスやトレーニング用品のお店にも行ってきた…
早朝、珍しく起きて来たかと思えば、私に散歩に連れて行くかコートヤードで遊んで欲しいと訴えるChickpea。MJの脚の上に乗ってこれ、Chickpeaが仔犬の…
リブログの記事で書いていた、MJのシドニー在住の友達から送られて来た本。私も読ませて貰っているのですが、なかなかに面白いチョイスだった。一冊は小川洋子さんの著…
ブログタイトルから一目瞭然ですが、私はレズビアン。幸か不幸か、どういうわけか4歳の時には自覚してた(不幸寄りだと思う)ちょっと私ゴトを申し上げると、私はノンケ…
昨年の誕生日、バースデーケーキに「アップルパイを食べたい。」と言ったMJ。これに義母と私が反対「アップルパイはバースデーケーキにはならんだろう?」って自分の誕…
我が家には、結構な種類のジンがある。シドニーのArchie Roseの日本の四季がテーマの4種、サントリーのロク、京都蒸溜所のKi NO BI、KI NO T…
昨夜はL友D&A宅でのディナー。去年2人から紹介されたMJ世代のL婦婦C&Bもいた。前回も楽しかったけど、今回はもっと楽しかった。というのも、D&Aとはもう部…
このまま寝たにほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
冬だというのに、このところ毎日25度前後のパース。今朝の気温も5時台で15度とか、変に暖かい。ということで、冬には朝の散歩をボイコットする我が家の愛犬Chic…
コロナ自粛前、既に自分的に最適だと思ってた体重を超えていた私。服が似合わなくなるし入らなくなるから、痩せなきゃなぁって思ってたところに自粛のため仕事が休止とな…
昨日は義妹と義妹彼氏Jの家に、義母と一緒にランチにお招ばれ。義妹が長い自粛生活を終え、明日から仕事に戻るから、その前にみんなで楽しく過ごそうって。義妹とJが用…
先日、セールになってたこちらを購入。Whittaker‘s クリーミーミルク。250gで$3だった。我家のパントリーにずっと鎮座してるアーモンドやカシューナッ…
夏、オーストラリアの家には蟻が押し寄せる。古い家は特に。その昔、義実家では朝のシャワーを浴びようとシャワーカーテンを開けると、壁一面に蟻がいるのが日常茶飯事だ…
義祖母も義母もメラノーマ(悪性の皮膚ガン)の切除経験がある。なので、MJもいつかメラノーマになる確率高し。そういうわけで、2年半前に義母がメラノーマを切除した…
今朝、我が家の玄関先にちょっと大きめの白い箱が届けられていた。Chickpeaも吠えなかったし、郵便局員が来た気配はなかった。箱には「置き配OK」とする、「A…
今朝ももちろん、我が家の愛犬Chickpeaは、朝の散歩に興味ナシ。クレートのドアを開けてもずっと寝たままで、一度トイレにバックヤードに出たけど、眠そうにその…
私の大好きなドラマ、「Dead to Me」。邦題は「デッド・トゥ・ミー 〜さよならの裏に〜」だって。これ、「死んだも同然」じゃダメだったの???まぁそれはい…
「ブログリーダー」を活用して、nikkiさんをフォローしませんか?
先週末イギリスのデーティングリアリティショーを観ていた。その名も「I Kissed A Girl」。シングルのレズビアン達が事前に番組側から決められた相手と即…
昨夜はまたまた女子サッカーの親善試合を観に行ってきた。試合開始2時間ぐらい前まで雨が降ってたので、濡れたシートを拭くためにタオル持参で挑んだ今回は対パナマ戦。…
昨夜、睡眠時無呼吸症候群の診断をした。ワタクシ、中肉中背55歳女性。段々とサイズ表記が縮小化されているように思える現在の日本では、デブ寄りではないかと思います…
種から育てた我が家のパッションフルーツ。たった1年ほどですが脅威の成長を続け、現在10個ほど実が付いている。そして先日、パッションフルーツを植えてあるガーデン…
昨夜はまたまた女子サッカーの親善試合を観てきた。オーストラリアとスロベニアの2試合目。日曜日で観客が多いことを見込んでなのか?せっかく観に来てくれたマチルダズ…
こないだの木曜日、オーストラリアとスロベニアの女子サッカーの試合を観に行った。会場はHBFパーク。国際親善試合で平日の夜とは言え、8,700人ちょいとサポータ…
先ほどKmartで、長年の苛立ちを解消する物を買ってきた。コレオーストラリアのあの全然切れない苛立つラップのディスペンサー。($7)パリッと切れる日本のラップ…
昨日、久しぶりに義母に言われた。「昨日シチュー作ってんけど、めちゃ美味しくできてん。ほら、『味見するってあんたに教わったから』」(英語で)何年前だっただろうか…
昨日、インフルエンザとコロナウイルスのワクチンを打って来た。最近またまたコロナウイルスが流行ってるそうな。インフルエンザのワクチンは毎年打ってるけど、コロナは…
衝撃が大きすぎてどこでどうやって辿り着いたのか忘れてしまったのですが。。。今の日本ってこんななってんの???https://www.mbs.jp/ayahir…
昨夜はついにこの人を観てきた。イギリスのコメディアン、Jen Brister。オーストラリアとニュージーランドのツアー中で、パースにもきてくれた何と、パースで…
昨夜のサッカー中継観ましたか?日本で観ていた皆さんも、かなり悔しい思いをされたのではないかと思います。88分時点であの失点私、人生であんな気分になったのは初め…
こないだの母の日のこと。義母宅で義妹、姪っ子Sと私達の5人で過ごしていた時、Sが言った。「ジャパニーズって何?」(もちろん英語で言った)もうすぐ4歳になるSは…
果樹栽培が趣味な私です。昨年の春に購入したCara Cara オレンジにひとつだけ付いた果実がありまして。正直まだ実を付けさせるには早すぎる大きさの木なのです…
今年も行って来ました。MND(Motor Neurone Disease : ALS)のチャリティウォーク。会場は例年通りのBurswood Park。川沿い…
昨夜は是非オーストラリアに来て欲しいと思っていたこの人のショー(スタンダップコメディ)を観に行って来た。パースにまで来てくれてありがとうSara Pascoe…
昨夜、ノースブリッジのはワインバーでMJと一杯頂いていた時のこと。え?なんであの人が???マチャアキモンキーマジック。マチャアキがいるのはBrass Monk…
今年のイースターサンデーは、この時期のホットクロスバンズに執着気味の私のため、MJが生地から作ってホットクロスバンズを焼いた。MJはサワードーのタネも仕込んで…
昨夜はBoot CampのメンバーNの結婚式に行って来た。グッドフライデーだけど、そんなことは関係ないさて、このBoot Campのメンバーですが、歳の頃は6…
一昨日の夜、小さめのストームで久しぶりにまとまった雨が降った我が家近郊。おそらくそのせいで水分量が急に上がり、我が家の鉢植えレモネードの実がひとつ弾けた。まだ…
ついにNetflixに来た。コレが。ゲイ男子の恋愛リアリティショー。しかも日本の。マジで良い時代になったなぁまだまだ差別も偏見もあるけど、私が最も悩んだ中高生…
先週の土曜日はMJとガーデンセンター巡りデートをした。シティより北に約40キロ離れたところに住んでいる私達。けど私がもう何年も前から行ってみたいと思っていたガ…
こないだの日曜日の昼間のこと。家でくつろいでいると、家の裏手の方から「バンッ!!!」って信じられない勢いでドアを叩きつけたかのような、または何かが衝突したかの…
昨夜、義祖父が亡くなった。火曜日の午前1時半ごろ、アラームが作動したと思って起き上がったという義祖父。(勘違い)なぜかすっかり朝が来たと思いこみ、ベッド脇で服…
我が家の起床時間は午前5時半。MJが6時半には仕事に向かうので、5時半に起きてまずコーヒーを淹れ、ベッドでコーヒーを飲みながらSNSなどを見ながらゆっくり過ご…
先程、仕事から帰宅して玄関のドアとセキュリティドアを解錠したら、オンラインオーダーしたドッグフードが届いているのが見えた。(我が家は家の後側にあるガレージから…
先月初旬、コロナウイルスに2度目の感染。7日後に陰性にはなったものの、その後も続く倦怠感。もう大丈夫、って思ってスーパーにちょっとした買い物に行ったら、途中で…
先週、姪っ子Sが3歳になった。速すぎて怖いてことで、週末に義母宅(現在義妹とSも住んでる)にてバースデーパーティーを開催。MJと私からのプレゼント(猿のぬいぐ…
昨夜は毎月最終木曜日恒例のコレに行って来た。https://www.barefaced.com.auBarefaced StoriesHome - Baref…
いつまでも秋から冬に変わりゆく素振りがなかったパース。冬につきものの雨も降らず、今年の冬はどうなってるんだって思っていたところに、急に激しい暴風雨となった昨日…
先日ブログに書いた果樹男子D。実はサワードウ男子でもあった。念の為、サワードウとはこちら↓https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サワ…
今日、オンラインで購入したコレが届いた。Steel Blueのブーツコレ、普通のブーツではなくて、工事現場や建設現場なんかで働く人が履くいわゆるセイフティブー…
毎年収穫シーズンになると、庭で採れたライムをたくさん譲ってくれるMJの同僚D。あまりに頻繁にくれるので、今年は割と多めに採れた我が家のスダチをDにあげた。する…
2度目のコロナウイルス感染発覚から今日で14日経過。感染してから7日で陰性になるよっていうオーストラリア政府の情報通り、7日で陰性になった。けども。。。現在後…
2度目のコロナウイルス感染中で、水曜日からの自宅内隔離状態も丸4日になった。今回の症状は、前回よりも少しだけキツい。そろそろまたインフルエンザと共にコロナワク…
昨日の朝っぱらからなんだか全身に形容しがたいダルさがあって、夕方からなんか喉が引っかかるなぁって思ってたら、ガッツリ声が変わってた今朝すぐにコロナウイルスの検…
昨日は毎年恒例のチャリティイベント、「I’m walking to D-Feet MND WA」に参加してきた。MNDとは、日本でALSとして知られる筋萎縮性…
昨日、Amazonで買ったこれが到着。もう9年近いほど前に義祖父母が使ってたテレビを見て譲り受けた我が家のテレビ。元々の画質や音質も最近のテレビの足元にも及ば…
つい先ほど、私のBoot Camp仲間の1人がFBにコレをあげていたので、ここで共有したいと思う。私のブログを呼んでくださっている方々の年齢層はわからないです…
今朝は、と言っても午前0:30から開始のなでしこジャパン対USAのフレンドリーマッチを観戦した。アメリカで開催されたこのゲーム、アメリカではshe belie…