先週末イギリスのデーティングリアリティショーを観ていた。その名も「I Kissed A Girl」。シングルのレズビアン達が事前に番組側から決められた相手と即…
40過ぎてからパートナービザにて移住。ひと回り以上年下のオージー彼女との生活や、日々のこと。
同性パートナー制度が認められているオーストラリア。多民族国家のオーストラリア。いろんな人に囲まれてつつも、ほぼ引きこもりな海外生活を満喫中。
口の周りがだるい。喉が疲れている。というのも、昨日は8時間ぶっ通しで喋り続けたからそして先ほど、日本の母と1時間FaceTimeで話し、さらに口の周りと喉に追…
MJの友人Lが彼氏と別れた。理由は子供をもうけることへの考え方の違いだと言う。前夫との間に1人の男の子がいるL。その子を含めてとても良い関係を築いていた彼氏。…
少し前に雷が鳴り出し、ストームがやって来たパース。バックヤードで寝ていたChickpeaが落ち着かなげにし始めたので、家の中に呼びこみ、こんな風にしてみた。ソ…
さっき、開店同時にColesに行ったら、こんなのが棚に。日清のラーメン豚骨、醤油と3種類あった韓国モノだけど、これも。焼うどん。スパイシーとテリヤキの2種類。…
毎年冬が近づいて朝日が昇るのが遅くなると、我が家の愛犬Chickpeaは起きてこなくなる今年も数日前までは、まだ暗くても朝5時40分にクレートの扉を開けると、…
先ほど、パースの日本領事館に行ってきた。普段から仕事は車で行くし、電車には1年に1度の歯科検診以外はまず乗らない私。今回も車で行こうかと思ったものの、領事館の…
MJがとあるフェイスブックのグループを通じて友達になったシドニー在住の人から、本が届いた。読んだら次の人に送ることになっていると言う。もちろん次の人とも会った…
海外在住者が印鑑証明作るのは無理らしい今朝市役所から母が電話して来て、「住民票日本にないの???」ってあるかいなあったら住民税から年金から全部払わなあかんがな…
COVID-19による自粛政策で、2ヶ月ほど仕事をしていなかった私。スーパーへの買い物も1週間から2週間に1回しか行かなかったし、犬の散歩も早朝に行くので、人…
こないだの日曜日は、その前の母の日に引き続き義母宅に集合義妹の26歳の誕生日だったから。全く同じメンバーで、今回はランチ。で、もちろん今回も義妹の犬Hが一緒だ…
今朝、初めてWest Coast Eaglesのスーパーストアに行って来た。リブログの記事に書いたように、今年AFLW(Australian Football…
↑ の記事でも書いたのですが、このたび目指していた新たな分野の仕事(公務員職)を得たMJ。これまでの職場(これも公務員職)での仕事を退職し、この火曜日から新た…
昨日、Colesにてこちらを購入。これ、通常価格$10のところ、セールにて現在$7。セールに乗じてMJに購入許可を得たのですが、ひとつだけ約束させられた。「買…
父が亡くなって1ヶ月半ほど経ったのですが。。。母がまだ父の銀行口座をそのままにしていた2年前に父の容態が悪くなって緊急一時帰国をした時、ある程度相続や公的機関…
今日のChickpea。ソファの上で毛布にくるまって寝てる。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
3月後半から4月半ばまで一時帰国する筈だった私。帰国したら甘いものはもちろん、日本の食べ物を食べまくる予定だった。なので1月や2月にちょっとした日本のお菓子に…
こないだ、近所のSpud Shed(西オーストラリアの産直系スーパー)で冷凍のサバを見つけたこれまで見たことがなかったので、入荷される時とされない時があるんじ…
ネイリストの義妹Bは、COVID-19による規制の為無職となり、ジョブシーカーに登録して給付金を受給している。昨日、来週月曜日からの大幅規制緩和が発表された西…
今日は義母宅で母の日ブレックファスト。MJが買い物から下準備、クッキングまで全て担当し、フェタチーズとオリーブのマフィンとベーコンとチェダーチーズ、コーンのマ…
テーブルで朝ごはんを食べていると。。。ここ居座る。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ
今朝、起きるなりトイレに駆け出したChickpea。いつも起きたては小のみなのに、今朝は大のみ。。。お腹がゆるめだったようなので、朝のジョギングはやめといた方…
甘いものから離れられない私。けどイースターのチョコはちょっと飽きた。でも今我が家には、他にビスケットもケーキも無い。どうしたもんかと思っていたら、パントリーに…
3月にYahava Koffee Worksのオンラインショップで$85分のコーヒーを購入したMJと私。実はそんな量を購入したのは、COVID-19で買い占め…
月曜日からストームが来ているパース。昨日の夕方からが最も酷く、激しい雨と風。我が家は海が近いので、玄関ドアからほぼ毎日ヒューヒュー風の音がする。けど昨日はそん…
昨日、約2ヶ月ぶりに義祖父母宅へ行った。玄関ドア前に食事を届けに行ったりとかはしてたけど、スカイプ以外で顔を合わせるのも家の中に入るのも2ヶ月ぶり。けどもちろ…
MJが仕事に行ってる間に観はじめたドラマ。(Stan.にて配信)これ、なんか凄い。シーズン1の途中から、なんだか嫌ぁ〜な感じが増してくる。リアルにありそうな感…
我が家は海風が吹くので、夏に酷い暑さに悩まされる機会が少ない。しかしその分、冬が寒いそしてなんと、バスタブにお湯を溜めて入ろうにも、パイプが冷た過ぎてお湯が十…
MJが仕事に戻って早2週間。私がChickpeaと朝のジョギング&その他運動を始めて2週間。MJと一緒だとパンやチーズを食べる機会が増えるので、食事内容も変わ…
「ブログリーダー」を活用して、nikkiさんをフォローしませんか?
先週末イギリスのデーティングリアリティショーを観ていた。その名も「I Kissed A Girl」。シングルのレズビアン達が事前に番組側から決められた相手と即…
昨夜はまたまた女子サッカーの親善試合を観に行ってきた。試合開始2時間ぐらい前まで雨が降ってたので、濡れたシートを拭くためにタオル持参で挑んだ今回は対パナマ戦。…
昨夜、睡眠時無呼吸症候群の診断をした。ワタクシ、中肉中背55歳女性。段々とサイズ表記が縮小化されているように思える現在の日本では、デブ寄りではないかと思います…
種から育てた我が家のパッションフルーツ。たった1年ほどですが脅威の成長を続け、現在10個ほど実が付いている。そして先日、パッションフルーツを植えてあるガーデン…
昨夜はまたまた女子サッカーの親善試合を観てきた。オーストラリアとスロベニアの2試合目。日曜日で観客が多いことを見込んでなのか?せっかく観に来てくれたマチルダズ…
こないだの木曜日、オーストラリアとスロベニアの女子サッカーの試合を観に行った。会場はHBFパーク。国際親善試合で平日の夜とは言え、8,700人ちょいとサポータ…
先ほどKmartで、長年の苛立ちを解消する物を買ってきた。コレオーストラリアのあの全然切れない苛立つラップのディスペンサー。($7)パリッと切れる日本のラップ…
昨日、久しぶりに義母に言われた。「昨日シチュー作ってんけど、めちゃ美味しくできてん。ほら、『味見するってあんたに教わったから』」(英語で)何年前だっただろうか…
昨日、インフルエンザとコロナウイルスのワクチンを打って来た。最近またまたコロナウイルスが流行ってるそうな。インフルエンザのワクチンは毎年打ってるけど、コロナは…
衝撃が大きすぎてどこでどうやって辿り着いたのか忘れてしまったのですが。。。今の日本ってこんななってんの???https://www.mbs.jp/ayahir…
昨夜はついにこの人を観てきた。イギリスのコメディアン、Jen Brister。オーストラリアとニュージーランドのツアー中で、パースにもきてくれた何と、パースで…
昨夜のサッカー中継観ましたか?日本で観ていた皆さんも、かなり悔しい思いをされたのではないかと思います。88分時点であの失点私、人生であんな気分になったのは初め…
こないだの母の日のこと。義母宅で義妹、姪っ子Sと私達の5人で過ごしていた時、Sが言った。「ジャパニーズって何?」(もちろん英語で言った)もうすぐ4歳になるSは…
果樹栽培が趣味な私です。昨年の春に購入したCara Cara オレンジにひとつだけ付いた果実がありまして。正直まだ実を付けさせるには早すぎる大きさの木なのです…
今年も行って来ました。MND(Motor Neurone Disease : ALS)のチャリティウォーク。会場は例年通りのBurswood Park。川沿い…
昨夜は是非オーストラリアに来て欲しいと思っていたこの人のショー(スタンダップコメディ)を観に行って来た。パースにまで来てくれてありがとうSara Pascoe…
昨夜、ノースブリッジのはワインバーでMJと一杯頂いていた時のこと。え?なんであの人が???マチャアキモンキーマジック。マチャアキがいるのはBrass Monk…
今年のイースターサンデーは、この時期のホットクロスバンズに執着気味の私のため、MJが生地から作ってホットクロスバンズを焼いた。MJはサワードーのタネも仕込んで…
昨夜はBoot CampのメンバーNの結婚式に行って来た。グッドフライデーだけど、そんなことは関係ないさて、このBoot Campのメンバーですが、歳の頃は6…
一昨日の夜、小さめのストームで久しぶりにまとまった雨が降った我が家近郊。おそらくそのせいで水分量が急に上がり、我が家の鉢植えレモネードの実がひとつ弾けた。まだ…
ついにNetflixに来た。コレが。ゲイ男子の恋愛リアリティショー。しかも日本の。マジで良い時代になったなぁまだまだ差別も偏見もあるけど、私が最も悩んだ中高生…
先週の土曜日はMJとガーデンセンター巡りデートをした。シティより北に約40キロ離れたところに住んでいる私達。けど私がもう何年も前から行ってみたいと思っていたガ…
こないだの日曜日の昼間のこと。家でくつろいでいると、家の裏手の方から「バンッ!!!」って信じられない勢いでドアを叩きつけたかのような、または何かが衝突したかの…
昨夜、義祖父が亡くなった。火曜日の午前1時半ごろ、アラームが作動したと思って起き上がったという義祖父。(勘違い)なぜかすっかり朝が来たと思いこみ、ベッド脇で服…
我が家の起床時間は午前5時半。MJが6時半には仕事に向かうので、5時半に起きてまずコーヒーを淹れ、ベッドでコーヒーを飲みながらSNSなどを見ながらゆっくり過ご…
先程、仕事から帰宅して玄関のドアとセキュリティドアを解錠したら、オンラインオーダーしたドッグフードが届いているのが見えた。(我が家は家の後側にあるガレージから…
先月初旬、コロナウイルスに2度目の感染。7日後に陰性にはなったものの、その後も続く倦怠感。もう大丈夫、って思ってスーパーにちょっとした買い物に行ったら、途中で…
先週、姪っ子Sが3歳になった。速すぎて怖いてことで、週末に義母宅(現在義妹とSも住んでる)にてバースデーパーティーを開催。MJと私からのプレゼント(猿のぬいぐ…
昨夜は毎月最終木曜日恒例のコレに行って来た。https://www.barefaced.com.auBarefaced StoriesHome - Baref…
いつまでも秋から冬に変わりゆく素振りがなかったパース。冬につきものの雨も降らず、今年の冬はどうなってるんだって思っていたところに、急に激しい暴風雨となった昨日…
先日ブログに書いた果樹男子D。実はサワードウ男子でもあった。念の為、サワードウとはこちら↓https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サワ…
今日、オンラインで購入したコレが届いた。Steel Blueのブーツコレ、普通のブーツではなくて、工事現場や建設現場なんかで働く人が履くいわゆるセイフティブー…
毎年収穫シーズンになると、庭で採れたライムをたくさん譲ってくれるMJの同僚D。あまりに頻繁にくれるので、今年は割と多めに採れた我が家のスダチをDにあげた。する…
2度目のコロナウイルス感染発覚から今日で14日経過。感染してから7日で陰性になるよっていうオーストラリア政府の情報通り、7日で陰性になった。けども。。。現在後…
2度目のコロナウイルス感染中で、水曜日からの自宅内隔離状態も丸4日になった。今回の症状は、前回よりも少しだけキツい。そろそろまたインフルエンザと共にコロナワク…
昨日の朝っぱらからなんだか全身に形容しがたいダルさがあって、夕方からなんか喉が引っかかるなぁって思ってたら、ガッツリ声が変わってた今朝すぐにコロナウイルスの検…
昨日は毎年恒例のチャリティイベント、「I’m walking to D-Feet MND WA」に参加してきた。MNDとは、日本でALSとして知られる筋萎縮性…
昨日、Amazonで買ったこれが到着。もう9年近いほど前に義祖父母が使ってたテレビを見て譲り受けた我が家のテレビ。元々の画質や音質も最近のテレビの足元にも及ば…
つい先ほど、私のBoot Camp仲間の1人がFBにコレをあげていたので、ここで共有したいと思う。私のブログを呼んでくださっている方々の年齢層はわからないです…
今朝は、と言っても午前0:30から開始のなでしこジャパン対USAのフレンドリーマッチを観戦した。アメリカで開催されたこのゲーム、アメリカではshe belie…