新機能の「ブログリーダー」を活用して、こまっちゃんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
だいぶ前、ノーマルクランクとコンパクトクランクを迷っていた訳です。 物は試しということで、3月頃コンパクトクランクを導入してみましたよ さらにさらにクランク長も気になりましてなぁ。。 ネットで色々調べたところ、股下73cmの短足としましては165mmくらいがちょうどいいのかなぁと。 そういう訳で、クランクを52/39T(17mm)→50/34T(165mm)に替えてみました。 グレードは比較しやすいよう同じ10…
今日、時間潰しのためコーナンに寄りました。 自転車乗りとしては外せない…
2/11土曜日はつっきーと100キロサイクリング。 コースは自宅~早岐~西有田~松浦~佐々~自宅の計107キロ ロードバイクで3度目の100キロ越え。 つっきーは初の100キロ越えできつそうだったけど頑張って完走!えらい。 強度的には終始低負荷でいったけど、インフルエンザ明け一週間で体力が落ちてました 足の重さを利用した楽チンペダリングと上半身リラックスを意識して。 低負荷だとかな…
アマゾンさんで格安サイクルジャージをGet!!イチキュナナ!! 値段の割に…
珍しく早く起きれたので、早朝コソ錬Run50分走。 今日は重心を意識し…
ロードバイクにベルを付けました 自分のチャリは…
ロードバイクのタイヤを交換しました 1年経って見た…
11月19日の土曜日に県内初のフルマラソンに出場しました。 結果から書くと「4時間11分31秒」で初フルマラソン無事完走できました! 4時間以内を目標に掲げたものの、見事フルマラソンの壁にぶち当たった結果となりました ハウステンボス~西海パールライン間を2往復するのですが、ほとんどの区間登っているか下っているかでアップダウンが目まぐるしいコースでした。 キロ表示がきちんと表示…
今日はサイクリングに行って参りました。 メンバーは3名。 こまっちゃん、まーくん、つっきーの構成です。 自分はここのところランの練習に打ち込んでいたので約1か月ぶりのロードバイク。まーくんは宇久トライアスロン(中止で走れず)以来の2か月ぶり。つっきーはロードバイク初めて1週間。の不安が残る3人組。 コースはやまびこロードを通って田平に行こう!というかなりアバウトな…
ロードバイクに乗り出してはや一年。 長距離走った翌日は結構体全体がバキバキになります。 そこで柔軟をすれば少しはましかな~と思って、いいものがないかネット調べました。 ポイントは柔軟体操は結構時間がかかるのでサクッとできるもの。 お!良さそうと思ったのがコレ
通勤用&買い物用チャリです 10年もののホームセンター仕様のため錆が目立ちますね
昨日は、台風一過による強風のため、自転車は避けて早朝ランに出発 家を出てぐる~~りと市内北部を回ります 約19キロの時間でいえば2時間コース 普段は長くても1時間しか走ってないので、1時間半超えると足がガクガクブルブル 最後2キロはクールダウンと言い訳し、てくてくと歩く。。。。 無事ゴールすることに意味があるのだ! 夜はラングッズの秘密兵器が到着{%…
今のスペックは、フロント52/39 x リア12-25 のギア構成 しかし、急勾配の坂道がノーマルだと結構大変である フロントをコンパクトクランク50/34にした場合を妄想してみる まず、坂道 5%までは慣性力が効くのでノーマルクランクでも全く問題ない 5%越えだとコンパクトクランクのほうがギアが軽い分、余裕ができ、優位と思われる 続いて…
日曜の早朝トレーニングは、軽…
再度、平戸往復行ってきましたよ 今日は天気もよく 平戸大橋がバッチリ