chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pinebridge-Guitar-Memo https://pinebridge.seesaa.net/

いい年になり再びギターを。歌よりギターの演奏そのものに興味がわき、やさしい曲を少しずつ楽しんでます。

pinebridge
フォロー
住所
八戸市
出身
八戸市
ブログ村参加

2011/07/05

arrow_drop_down
  • “♪月の祭り”

    Youtubeで検索していろいろな動画を見ていたとき、偶然西岡恭蔵がライブで歌っているこの歌を見つけた。 この歌のタイトル「月の祭り」で検索すると、西岡恭蔵…

  • 森山良子さんのギター その3

    ウェリブログからSeesaaブログに引っ越したら、アクセス解析がサマリー・ページ別・時間別・参照元・ユーザー属性ごとに簡単に見られるようになった。 それで気がついたのだが、引っ越してまもなく4月途中からこれまで『森山良子さんのギター』『

  • Styxの『烈風 REPPOO』

    同じバンドかと思うほどプログレッシブ・ロックからハード・ロック、ポップなものまで幅広い曲があるStyx。

  • 柳ジョージ&レイニーウッド<br />『 Woman and I...OLD FASHIONED LOVE SONGS 』

    柳ジョージ&レイニーウッド 『 Woman and I...OLD FASHIONED LOVE SONGS 』 ワーナー・パイオニアに移籍して最初の2枚組アルバム。 (柳ジョージはワーナーと言わずにAtlanticと言っているが)

  • ポール・アンカ & ニール・セダカ

    シンセものなどは少しマニアックになったので(^^;、今回はこんなものもを。 『ポール・アンカ & ニール・セダカ』

  • アルビノーニのアダージョ 珠玉のバロック名曲集

    クラシックのレコードでは、このバロック名曲集だけを。 もともとバ…

  • 喜多郎『OASIS』

    持ち出したレコードのいわゆるシンセサイザーものはこれで最後(^^; プログレッシブ・ロックのファー・イースト・ファミリー・バンドでキーボードを担当していた高橋正則は、レコーディングで訪れたヨーロッパでドイツのシンセサイザー奏者クラウス・シュルツェと出会い、シンセサイザーに魅了された。 そしてソロとなった彼は喜多郎となり、レコードデビューはYellow Magic Orchestra(YMO)と同じ1978年。 シンセサイ…

  • スイッチト・オン・バッハ と スイッチト・オン・バッハⅡ

    スイッチト・オン・バッハ と スイッチト・オン・バッハⅡ

  • 冨田勲の3枚のアルバム

    冨田勲のシンセサイザー音楽はもちろんドビュッシーの「月の光」から始まるが、残っていたのは2・4・7枚目のアルバム ①②展覧会の絵 ③④惑星

  • 松山千春の1st・2nd・3rdアルバム

    レコードよりはラジオやその録音で音楽を聴いていた自分だったが、松山千春については3枚のアルバムがあった。

  • かぐや姫の山田パンダはなぜ「パンダ」だったのか 保坂としえはなぜ「イルカ」だったのか

    前の投稿1973年のかぐや姫アルバム『さあど』(このときの正式なグループ名は「南こうせつとかぐや姫」ですが)の中で案外パンダさんの曲が好きと書いた。 パンダさんの本名は山田嗣人でかぐや姫で楽曲のときは「山田つぐと」と表記される。 さて、彼がなぜ「パンダ」なのかというと、彼女からこれを来なさいとPANDAと書かれたシャ…

  • 1973年のかぐや姫アルバム『さあど』

    あるときは若かった自分の混濁した気持ちを浄化させてくれ、しかしまたあるときは逆に忘れようとしていたことをリアルに思い出させてもしまった、それでも懐かしいアルバム。

  • 70年代フォーク雑誌付録のソノシートと懐かしのPP&M

    実家から何枚かのレコードを持ち出しながら今は聴けないけどと帰ろうとすると、もういらないからと『COLUMBIA 音聴箱 GP-28』をくれたので持ち帰った。 古いけれど使用感のほとんどないものだっ…

  • アルバム『 SIMON & GARFUNKEL’S GREATEST HITS II 』

    実家に防衛庁の補助で防音工事が入ることになり、この際思い切ってかなりのものを捨てるつもりなので、気になるものがあれば見に来てということだった。 実家を離れて暮らしてウン十年、自分の部屋だったところの壁の棚を埋め尽くす書籍などは持ち出しても置く場所もなく、せめて勉強机の抽斗の中だけでも確認してみようと出かけた。 残っていた個人的な文書等はごく僅かで、他に懐かしくて捨てるのが惜しく何枚かのレ…

  • “♪Blue Balloon(The Hourglass Song)” 映画『JEREMY』主題歌

    1973年公開の、ニューヨークを舞台にした15歳のチェロ演奏家を目指す少年と16歳のバレエを学ぶ少女の初恋を描いた映画『JEREMY』(邦題『哀しみの…

  • “♪はぐれ雲” 山本コウタローとウィーク・エンド

    46年前の学生時代のカセットテープに入っていた懐かしいフォークソング。 山本コウタローの曲は知っていても、おそらくソルティー・シュガーの“♪走れコウ…

  • 46年前のカセットテープから

    先月、実家の改修工事にともなって思い切ってものの処分をするから、捨てられないものがあるか見においでというので、本当に久しぶりに実家に行ってみた。 たいていのものは持ち出しても置くところがないのであきらめたが、何枚かのレコードといつの間にか無くしたと思っていた思い出のカセットテープを持ち帰った。

  • カポタストの重さ

    ネックに重いものをつ…

  • ウクレレ用カポタスト

    ウェブリブログからSeesaaブログへ引っ越ししたけれど、実は引っ越し前のブログでもしばらく記事をupしていなかった。 引っ越ししたこの機会に、また少し記事をupしていこうかな。 Facebookにはときどき音楽に関することもupしていたので、そういうものでもすこしずつまとめて転記してみようかなと思っている。 手始めに、今回はウクレレのカポタストの話を。

  • ブログ引っ越ししました。

    本日、Seesaaブログへの移行ツール等ご利用開始のお知らせがupされた。 ブログの移行については、けっこう大変なことが多いと聞いていたが、この「移行ツール」を使うと面倒なことはなく、指示に従ってあっさり移行できた。(移行の待ち時間は少しあったけれど・・・) まだ詳しくは見ていないけれど、URLは新しいものになっているが、一見すると元のウェブリブログと同じように見え、移行はうまくできているようだ。 …

  • ブログからのYouTubeへのリンクなどを見直す

    この頃は自分のブログもYouTubeチャンネルも放りっぱなしで、特に以前アップしたものを見返すことなどしていなかった。 最近、『カーターファミリー奏法』でYouTube検索をすると、その候補の中に以前自分がアップロードした動画が出てきた。 しかもいつの間にかこの動画の試聴回数が4.5万回になっていた。

  • Santa Cruz Guitar Campany の丁寧な対応に感謝

    Santa Cruz Guitar Campany の丁寧な対応に感謝,長い空白期間を経て、いい年になり、再びギターを楽しんでいる。フィンガーピッキングが好き。若いときはフォークソング、再開したら、歌よりギターの演奏そのものが楽しくなってきた。自分も含めて、初級と中級の間で行ったり来たりしているアコースティックギター好き、音楽好きのためのブログ。

  • 弾き語り練習と音楽アプリ「nana」

    初めての曲を覚えるときや新しいアレンジを試すときは、音楽アプリ「nana」を使うことが多い。 自分の歌や演奏を録音してみて、客観的に聴いてみるのに便利だからだ。 これまでは、シークレット投稿が自由にできて、他の人に聞かれることなく自分だけで何度でも試すことができた。 ところがnanaの最新バージョンでは、このシークレット投稿がプレミアム機能に移行されてしまい、無料ではできなくなったのだ。 …

  • 30人でも余裕だったアコギ弾き語り用アンプ VOX / VX50 AG

    昨夜は、ある団体の女性部主催の『夕涼み会』に招かれてミニライブ。 喫茶ピーマンゆるゆるライブに来ていたお客さんの一人から依頼を受けていたものだった。 この方はライブハウスA7フォーキーナイトでの自分の歌が気に入ってくださり、自分のお仲間の方にも聞かせたいと思ったのだと言うことだった。 当初は、全員女性で10~20名ぐらいの『夕涼み会』ということだったが、行ってみると、男性も入って30名ぐらい…

  • この方もギター弾くんだ!

    この間、東京とその近郊にいる子どもたちに会いに行ったとき、バタバタのスケジュールではあったが、妻の方から楽器が見たいでしょと別行動の提案があり、少しだけ時間をもらい御茶ノ水に行った。 少し雨模様だったので、いつものときより駅に近い楽器店ばかりを回ったのだが、クロサワ楽器ドクターサウンド2階のマーチンを見ていたとき、特徴ある目鼻立ちの方が同じような場所のギターを熱心に見ていた。 う~ん、…

  • 半崎美子さんいいねぇ~

    先日の喫茶『ピーマン』での「ゆるゆるライブ」のとき、聴きにいらしていたお客さんから来月のある会で弾き語りをしてほしいと依頼を受けた。

  • nanaから「利用規約違反の可能性」というお知らせ

    3か月ぶりにブログ更新。 それは、nanaからこんなお知らせが届き、これはmemoしておかなければと思ったからだ。

  • 奇数月第3金曜日の「ゆるゆるライブ」

    昨夜は1か月ぶりに喫茶「ピーマン」の「ゆるゆるライブ」に。

  • 西村さんのニューアルバム『Love & Peace』が届く

    西村歩さんのニューアルバム『Love & Peace』のCDと楽譜集が発売日から一日遅れで届いた。

  • OM-42内部の自作弦アース部分を少しだけ修正

    以前のブログで、D-35に新たにL.R.Baggs M80を取り付け、もともとD-35についていたアンダーサドル・ピエゾとコンデンサーマイクの組み合わせである『B-Band A2-29R-AG Dual Channel Guitar Preamp System with UST Pickup and AG-Mic』は、Santa Cruz OM(Custom 42仕様)の方に移し替えて、雑音防止のために内部で弦アースをとっていたことを書いた。

  • 井上陽水のリアルタイムで聴いていなかった曲

    自分の若い頃はまさにフォークソングの時代だったが、レコードなど買う余裕はなく、曲のほとんどはラジオの深夜放送で覚えたものだ。

  • 喫茶ピーマン『ゆるゆるライブ』偶数月第3金曜日は「Sachi & Boyz」

    アコースティック・ライブ等に参加してもこの頃はupしてこなかったが、久しぶりと言うこともあり昨日のことはupしておこう。

  • 吉川忠英 Merry Acoustic Christmas 2018

    八戸A7で1年ぶりの忠英さん。

  • “♪虎”(ハンバートハンバート)をnanaでコラボ

    nanaは音楽コミュニケーションアプリとか音楽コラボアプリとか呼ばれてきたが、この頃は音楽SNSといわれているらしい。

  • “♪オレはフォークが大嫌い”の弾き語り

    “♪オレはフォークが大嫌い”という藤岡藤巻の歌がある。

  • ゴスペル“♪I've Got Peace Like A River”+CMソングの弾き語り

    “♪I've Got Peace Like A River”とか、単に“♪Peace Like A River”と言われるTraditional songがある。 ブルーグラス、フォーク、ゴスぺルなどで歌われる曲で、アコギの早弾きがかっこいいポール・サイモンのあの曲とは違います(^^;))

  • グラスピッカーズのブルーグラス・ミニライブ(喫茶『るぽぞん』)

    前日、アコースティックNIGHTで“♪Forever Young”などを歌った喫茶『るぽぞん』に、今日はグラスピッカーズのブルーグラス・ミニライブを聴きに行った。

  • ボブ・ディラン“♪Forever Young”と絵本『はじまりの日』 その2

    ボブ・ディランの“♪Foerever Young”という歌をもとに作られた絵本を、アーサー・ビナードが日本語訳した『はじまりの日』。 一度東京の書店で流し見してみたことはあったが、改めて見てみたいと思い八戸市立図書館の蔵書検索をしてみると、本館にはなく南郷図書館に1冊だけあることがわかった。

  • ボブ・ディラン“♪Forever Young”と絵本『はじまりの日』 その1

    Facebookを始めてからブログと両方やっていたのだが、地元の音楽関係者はけっこうFacebookで情報のやりとりをしているので、いつの間にかFacebook一辺倒になり、もうこのブログは昨年12月以来ほったらかしになっていた。

  • Merry Acoustic Christmas 2017 吉川忠英ライブ

    今日は、八戸PowerStation A7で吉川忠英さんのライブ

  • 12月の『るぽぞん』アコースティックNIGHT

    23日(土)、喫茶『るぽぞん』での12月のアコースティックNIGHTはクリスマスナイトということで開催。

  • ギター内部で弦アースをとる

    前回までのブログに書いたように、Santa Cruz OM(Custom 42仕様)の内部に、『B-Band A2-29R-AG Dual Channel Guitar Preamp System with UST Pickup and AG-Mic』を取り付け、ノイズ対策のためにブリッジのサドル後ろで各弦を導線でつなぎシールドジャックのところでアースをとるようにしている。 ノイズ対策としてはこれで十分なのだが、見た目がよくないことやマスキングテープの貼りっぱなしが気になるし、これを...

  • ピックアップの取り替え その2(FISHMANからB-BANDへ)

    前回のブログピックアップの取り替え その1(L.R.BAGGS M80の取り付け)に書いたように、D-35にL.R.BAGGS M80を取り付けたので、取り外したB-BANDをSanta Cruz OM(Custom42仕様)につけることにした。

  • ピックアップの取り替え その1(L.R.BAGGS M80の取り付け)

    D-35についていたB-BANDのピックアップについては、前々回のブログ『弦アースでノイズ解消』に書いたとおり臨時の弦アースで、ライブでもほぼ問題なく使用できたが、土曜日にL.R.BAGGS M80が届いたので、こちらを取り付けることにした。 箱の中には、すべての部品や説明書等がまるで手つかずのように納めれていた。 予備の電池も入っていたが、本体についていた電池もバッテリーチェックボタンを押してみると、4つのライトがすべて点灯し残量は十分だった。 ほぼ新品の中古品と言うこと...

  • 八戸『フラット』で今年最後の「帰ってきたアコースティックNIGHT」に参加

    毎月第2金曜日に開催される八戸『フラット』の「帰ってきたアコースティックNIGHT」も、12月で今年最後となるので出かけてみることにした。

  • 弦アースでノイズ解消

    前回「フラット」に行ったとき、アコギをシールドケーブルにつなぐと電池がなくなっていませんかと言われた。 つないだだけでノイズがかなり出ていたらしい。 そのときは、電池がなくなったせいと思っていたのだが、そのあと確認してみると、電池はまだ使える状態だった。

  • 3回目の喫茶『方舟』

    今日は妻に頼まれた用事でさくら野に行ったが、無料にしてもらった駐車券が3時間有効ということだったので、ついでにグルーヴィンに寄り、喫茶『方舟』にも行ってみようと歩いてると、小学校時代の同級生の岩岡さんに会った。

  • 再セットアップ、Windows Vistaから7、さらに10へとアップグレード

    ずっと使い続けてきた我が家のデスクトップPCだが、勝手にWindows 10のupdateが起動し、決まって途中で失敗しストップ。その度に、以前のバージョンに修復して立ち上げることを繰り返していたが、とうとう起動できずに無限ループするようになってしまった。

  • ミシシッピ・ジョン・ハートを弾く喫茶「方舟(はこぶね)」の女性オーナー

    おととい、いつも音楽情報をくださるK氏から電話をいただいていた。 K氏は、楽器店の「SOUND SPIRITS」太田さんから、八戸市内の喫茶店のオーナーでミシシッピ・ジョン・ハートを弾きたいという方がいるが、つまづいているらしく助言してくれないかといわれて、その店に行ってみたということだった。

  • 第15回 牛小屋音楽会 無事終了

    今日は、本年度2回目、通算では第15回目となる牛小屋音楽会でした。 朝から、雨・風など少し心配していましたが、午後1時からの開始に、11時はもう最初のお客さんも見えるなど、次々に来てくださって一安心。

  • 11月第1金曜日 喫茶ピーマンゆるゆるライブ

    昨夜は、『喫茶ピーマン』ゆるゆるライブ。

  • 2017東北ツアー 秋 打田十紀夫Live!(十和田キューダス・S)

    昨日の10月24日(火)は、打田十紀夫さんの十和田キューダス・Sでの一年ぶりのライブでした。

  • Santa Cruz OM-42 Customとサバレス(SAVAREZ)アコギ弦

    この間(10月日)弘前のレストラン『パプリカ』で西村歩さんのアコースティック・ライブがあった。

  • 『帰ってきたアコースティックNIGHT』八戸フラット

    10月13日(金)、大吉さんに情報を聞いたら、ピーマンやるぽぞんのような感じですよと教えてもらったので、初めて八戸フラットの「帰ってきたアコースティックNIGHT」に行ってみた。

  • Facebookを始めてからブログ更新が・・・

    プライバシーやセキュリティの問題でそれまで避けてきたFacebook、ただ地元の音楽情報はFacebookの方が得やすいという理由で今年の春から始めていた。

  • 『NEKO & 四角佳子「みちのく秋の旅 2017」』お寺ライブ

    今回、十和田キューダス・Sにも八戸パワーステイションA7にも行けなかった『NEKO & 四角佳子「みちのく秋の旅 2017」』のライブでしたが、なんと一昨日、秋田県大館に移動する間隙を縫って六戸町海傳寺でライブをしてくれました。しかもチケットはなく、料金はお賽銭というお寺ライブ。

  • 『第15回 牛小屋音楽会』の練習始まる

    今年2回目、通算では第15回目となる『牛小屋音楽会』の練習が始まった。

  • 小松原俊アコースティックギター・ライブ(弘前『パプリカ』)

    昨夜は、小松原俊さんのアコースティックギター・ライブを聴くために、久しぶりに弘前『パプリカ』に。 小松原さんの生の演奏を聴くのは、5年前の東京・三軒茶屋近くの『ラジヲデイズ』以来、まさか小松原さんの演奏を青森県で聴けるとは思ってもいなかったので、喜んで出かけたのだった。

  • 7月の『るぽぞん』アコースティックnight

    6月のアコースティックナイトが7月1日にずれ込んでいたので、実質7月2回目のアコースティックナイト。

  • 「ミュージックレビュー八戸2017」に出たよ

    昨年に引き続き「ミュージックレビュー八戸2017」に参加。 ミュージックレビューは、6月24日(土)・25日(日)開催だったが、「タイムスリップユニット」として初日のトップバッターで出演、2日目はお客さんとして参加。 「ミュージックレビュー八戸」は、開催要項等で次のように説明されている。**************************************** 「音楽が心をつなぎ、まちを楽しくする!」を合言葉に、市民参画型音楽祭として開催してまいりましたミュージック...

  • 出るのと聴くので2日間でライブが3つ

    一昨日・昨日の日・月で3つのライブ。 簡単にMemoだけ残しておこう。

  • 第14回 牛小屋音楽会に参加

    今日6月6日は、十和田市滝沢にある坂本さんの牛小屋(本当の牛小屋を音楽スタジオに改築したもの)での『第14回 牛小屋音楽会』だった。 天気は雲一つない晴天で申し分なかったが、平日開催だったためお客さんがどれくらい来るのか心配していた。 ところが、開始時間のだいぶ前から早々とお客さんが来場し、車をとめる場所に苦労するほどだった。

  • 6月の牛小屋音楽会とミュージックレビューHACHINOHE2017の練習

    このところ水曜日は牛小屋での練習日になっている。 6月6日(火)の牛小屋音楽会が迫ってきていたのに、先週、時間の関係で自分たちがこれまで練習してきたGSメドレーをやめ、新しい曲もやることになったので、ほぼ毎週の練習になったのだ。

  • 楽しかった『第2回森の音楽祭』

    14日(日)は、加川ふ良さんからお誘いいただいた『第2回森の音楽祭』に参加。

  • 喫茶「ピーマン」ゆるゆるライブのアフターで歌ってはみたけれど・・・

    今日(日付がかわったのでもう昨日になってしまった)は偶数月の第3金曜日で、Sachi & Boyz プロデュースの「ゆるゆるライブ」に出かけた。 Sachiさんはピーマンに来てはいたが、諸事情のためということで最初は客席にいたが途中で退席。 男二人のBoyzだけなので「IGADOWA(イガドワ)」の演奏となった。 いつものサチボとはまた違う雰囲気で、ふ良さんとtakaさんの息のあった歌と演奏だった。

  • 第14回牛小屋音楽会のご案内

    久しぶりに十和田の牛小屋に行ってきました。

  • いわさききょうこ&常富喜雄LIVE(八戸A7)

    昨夜は、『いわさききょうこ with 常富喜雄 雪解けの旅 2017』と題したライブで「POWAER STATION A7」に出かけた。

  • 森山良子 with ローマ・イタリア管弦楽団 in 八戸

    今日は、森山良子さんのコンサートで八戸市公会堂へ。 席が前から7列目のど真ん中だったので、表情や演奏する手元などまでがよく見えた。

  • ミニライブで弾き語り

    Facebookに個人アカウントをつくり、Facebookページ『Pinebridge-Memo』を始めてから、そちらへの書き込みが多くなり、このブログを含めどこに何を書くのか迷っている。

  • セルバインディング くっついてました~

    昨日タイトボンドで応急処置したD-35のセルバインディング、途中でも大丈夫だと思ったが、一応24時間待ってマスキングテープをはずしてみた。 (タイトボンドを扱っているメーカーサイトのQ&Aに、『ほとんどのタイトボンド 接着剤の場合、応力が伴わない接着は接着後30分から1時間のクランプ時間を推奨しています。応力が伴う接着の場合は、24時間程度クランプしてください。最低24時間は、接着箇所に余分な力を加えないでください。』とあったため)

  • セルバインディングの浮きを応急処置

    セルバインディングの浮き(剥がれ)について、このまま様子を見ようということだったが、やはり何かの拍子に引っかかってバリッと剥がれてしまうことも危惧されるので、応急処置をすることにした。

  • 半年ぶりの『とり舵亭』ブルーグラス・ギグ

    昨日(3月19日)は、八戸市六日町にある『とり舵亭』で行われるザ・グラス・ピッカーズの公開練習日になっていた。 ザ・グラス・ピッカーズは、毎回、毎月第三日曜日の午後には、ここでブルーグラス・ギグを行っている。

  • セルバインディングの浮き(剥がれ)どうしようかな?

    この頃メインで使っているD-35のセルバインディングが浮いて(剥がれて)きたことに気がついた。 ボディサイドのくぼんでいるいる部分に触れた指先が、あるはずのない段差を感じたのだ。

  • リー・リトナー聴いてきました!

    昨日は、八戸市公会堂で『Lee Ritenour & Japanese Friends 2017 〜Special Project〜 』(リー・リトナー&ジャパニーズ・フレンズ2017〜スペシャル・プロジェクト)を聴いてきました。

  • 「Facebookページ」作ってみました

    最近は、今までの個人ブログよりもSNSの利用の方が多くなっている。

  • 耳コピ・目コピや曲を覚えるときには、範囲を指定してループ再生

    自分は、ほとんど一人の趣味でギターをやっている。 昨年から、誘われてライブや音楽会にも何回か出させていただいたが、普段はやはり部屋で一人というのがほとんどである。

  • UR22mkIIと音楽アプリ「Grageband」・「nana」での弾き語り

    前週末、東京へ行ったとき、DTM関連のものを見に行ったら、自分の使っているオーディオインターフェイスUR22mkIIに、コンデンサーマイクやヘッドフォンが最初からセットされた『UR22mkII Recording Pack』が売られていた。 言葉で説明するより、メーカーのHPに載っている3分ほどの動画があるので載せておきましょう。 これを見ておいた方が、下の記事も理解しやすくなるでしょうから。(^_^;)

  • PSモデルのようなOM-42

    先週末は、東京へ出かけていた。

  • 音楽アプリ『nana』へのアコギ弾き語り投稿

    退職してから通っていた『大人の音楽教室』(アコースティックギター)も終了し、昨年11月以来ライブやステージ発表もしていないので、このごろギターを弾くのは音楽アプリnanaに投稿するときぐらいになっている。

  • 吉川忠英 Merry Acoustic Christmas 2016 @八戸

    今日は、八戸市八日町のこだわり酒房『とんでん兵』で、吉川忠英さんのライヴを聴いてきたので、簡単にMEMO。

  • 『第13回 牛小屋音楽会』に出演

    本日11月27日(日)は、十和田市滝沢にある牛小屋を改装した坂本さんの音楽スタジオで記載された『第13回 牛小屋音楽会』に参加した。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pinebridgeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pinebridgeさん
ブログタイトル
Pinebridge-Guitar-Memo
フォロー
Pinebridge-Guitar-Memo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用