chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り https://ameblo.jp/timetunnelinspace

心は清流に溶け、釣心は天地自然の幽玄境に通う。HGは静岡県佐久間町浦川(大千瀬川)です。

鮎の友釣りに克
フォロー
住所
掛川市
出身
掛川市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • ちょっと早いですが、ゴ~ン!

    受け売りですが、2022年が良い年でありますように。

  • ちょっと早いですが、ゴ~ン

    受け売りですが、2022年が良い年でありますように。

  • 幻の「大豪のトリ天」

    京阪電鉄牧野本町駅から1分のところにあった中華料理店「大豪」、学生時代に通い詰めたお店だった。 仲間内では「だいご」って言ってたけど、正式には「だいごう」だ…

  • 忘年会が新年会を生む

       昨夜は今年唯一の忘年会、お祭り関係のメンバー8人でこじんまりやりました。   2年間掛川祭りがやれてないため、来年は何とかしたいね~って思いは皆さん同じ…

  • 小澤兄弟のYou Tube

       シーズンオフの楽しみの一つは鮎関係のYouTubeを観ることです。   コロナ禍で一気にアングラーのYoutuberが増え、それぞれの持ち味を生かした配…

  • 穴の空いたパンティーストッキング

       鮎釣り用のタイツを使用するようになった当初はアンダーなるものはなく、素足にそのまま穿いていた。中には穴が空いた使い古しのパンティーストッキング(奥さんの…

  • X´mas Night

       家の真ん前のパン&ケーキ屋さんにショートケーキを🍰買いに行ったけど、とっくに売り切れでした。チーズケーキ、チョコケーキ、モンブランで我慢😣。    …

  • 「教員免許更新制度」に変わる「研修管理」システム

    屁の役にも立たない「教員免許更新制度」が漸くなくなると思ったら、それに変わる「研修管理」なるものを各校で始めるってこと? フザケンナです。以下が自分の思いで…

  • 「ビフカツ」知らなかった

       「ビフカツ」って料理があることを知ったのは18才の時、それまで本当に知らなかった。   大学生として大阪での生活が始まり、夕飯はほとんどが外食、自炊は最…

  • 漁協のイメージは悪い

       焼津漁協がカツオの不正抜き取り問題でトンデモナイことになっている。   20年も前から平然ど窃盗が行われていたことになる。共犯者の中には当然漁協職員もい…

  • 沖縄米軍基地に侵入 ?

       沖縄米軍基地で200名くらいのクラスターが発生してるようだけど、30年くらい前に一度だけ基地に侵入?したことがあります。   沖縄に知人がいて彼が住民カ…

  • 「花の舞 酒造蔵」を見学

    日本酒のストックが底をついたので浜松市の「花の舞 酒造蔵」を見学に行ってきました。 杜氏さんが丁寧に案内説明してくれました。 水、米、麹などを使いどんな技法…

  • IHだと炒めもんがね~

       ガスは遮断、IHにして10年あまり、経費の大幅な削減と火災リスクの減少にはなっています。   しかし、IHの大きな欠点は、炒めものが冷めるのがとにかく早…

  • 今年も冬眠準備

       ベランダの生け簀で飼ってる11匹のイシガメの冬眠の準備をしました。   例年より3日くらい遅れてしまったけど、だいぶ冷え込みが厳しくなりましたからね~。…

  • 再登場

                                                                                   …

  • SHIMANO レックカバー

    今シーズン使ったレックカバー、タイツ使用時のアンダーとして重宝しました。 フィット感が良く、軽いのでとても動きやすいです。また車中泊時の防虫として夕方に威力…

  • 第二の人生

    コロナ禍のここ2年で知り合いの飲食店が5軒ほどが店を閉じた。 共通していることは、何代か続いた老舗、店主が60才代、跡継ぎが居ない、子ども達はほぼ独立、すべ…

  • 期間限定 "冬の鮎まつり"

    KATSUKIさんから会員先行販売の案内が届いた。 まさにOUTLET、本数は限定だけどシマノやダイワなどの高級竿が定価の40~50%で買える。人気の竿は販…

  • 「女性の社会進出」はお題目に過ぎない?

    掛川市から自治会役員の女性登用率を○○%まで上げてくれみたいな要請があったけど、市は各町から猛反発をくらった。 市役所幹部への女性登用率が全く上がってない中…

  • 「即決」にやられた

       2つのオトリカンの片方がだいぶ傷んできてので、新しいやつが1つほしいんですが、ヤフオクで落札しようとしても失敗ばかり、中古でも人気のあるものは決断力がな…

  • Wナビシステム??

       パイオニア楽ナビのバージョンアップが2019年12月で終了、まあ10年以上使ってるやつなので仕方ありません。   でも、ここ1年くらいトンデモナイ道を選…

  • 1発を確実に捕るために

       昨夜の「釣り百景」を観ていて、ルアー釣りでもハリを小まめに変える必要があることを知った。   ルアーには前と後ろにハリがあるので、めったにハリ交換はしな…

  • ガンロッカー&装弾ロッカーも売却

       猟銃等所持免許を返上し、銃を売却しましたが、ロッカーも必要なくなり買い取ってもらいました。   銃はロッカーにしっかりと保管しておいたけど、装弾は1発も…

  • 郡上八幡「越前屋」さんが甦っていた

    2015年10月に閉店した「越前屋」さんが2019年11月に「郡上八幡 町屋敷越前屋」として甦っていました。 鮎釣りで郡上八幡に立ち寄った際には必ずお店に顔…

  • 紅さし

    「紅さし」を買って使ったのは何年ぶりだろう、30年くらい使ったことなかったような。 水槽で飼っている「カワムツ」が真夏に水温の上昇により20匹くらいOUT、…

  • 電化製品が一気に

       冷蔵庫、ウォシュレット(2台)、テレビブースター、エアコンのリモコン、2階への階段の電気、車内のルームランプ、そしてスマホ、ここ1か月で電化製品の故障オ…

  • 「カモシカ」の特別天然記念物を解除?

       「美輝の里」の温泉♨️で地元農家の方からのカモシカの食害について伺いました。   とにかく数が増え過ぎてしまい、イノシシ、鹿以上に食害が酷く、困り果てて…

  • Lemon, lemon, 檸檬 !!!

      鮎を差し上げている同級生から今年もレモンが届きました。 「今年は成長が遅く、まだ早いかも、オレンジ類もまだ酸っぱいけど、果汁はチューハイ…

  • 富士川、「異様な空間だった」

                                                                           …

  • 命がけの漁

                          アフリカのコンゴ川で行われている漁でしょうか。オオナマズなどの巨大魚が捕えられるのでしょう。 こんな激流に立ち入る…

  • 「アクト・トト岐阜」凄いぞ~

    その辺にいる淡水魚をチョロっと展示しているのかなと思っていたけど、仰天ビツクリです。 各務原市にあるトンデモナイ規模の淡水魚水族館でした。 長良川水系の淡水…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鮎の友釣りに克さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鮎の友釣りに克さん
ブログタイトル
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り
フォロー
鮎一番会 たかが友釣りされど友釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用