chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奥ちゃんの手作り工房 https://blog.goo.ne.jp/2010pan

手作りのケーキや天然酵母パンの教室です。資格コースの他パンランチや季節野菜の単発講座がお勧めです。

自宅教室を始めて15年。 少量のイーストパンから酒種酵母、野菜種酵母、ヨーグルト酵母など常に3種類の酵母を育てています。わたしの一押しは酒種! 火曜日のパン販売の人気ベスト3 1.ミルキーフランス 2.アボカドチーズバケット 3.フルーツカンパーニュ 教室やランチなどはご希望に合わせたメニューを組みます。

おくちゃん
フォロー
住所
西区
出身
金沢市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • 今日のおやつはシュークリーム

    クリームパン用のカスタードが余ったのでシュークリームを作りました。朝、冷蔵庫には卵1個。1個あればシュー生地が6個ぐらい作れます。水55g、グラニュー糖4g、塩0、5g、バター25g、タンパク質高めの薄力粉34g、卵1個。オーブン200℃20分、190℃5分。オーブンに入れたまま乾燥。上にはアーモンドダイスがないので胡桃を細かく刻んで散らしました。おうちシュークリームは食べる直前にクリームを詰めるとザクザク皮が味わえて美味しい。配合はどんなシュークリームにしたいかでいろいろ変えます。今日はちょっとしっかりした皮にするため蛋白高めの北海道産薄力粉クーヘンを使用。今日のおやつはシュークリーム

  • いろいろパン焼き

    朝5時起きで作業始めてから12時お渡しでたくさん焼かせていただきました!クリームパンはシュークリームのように後からたっぷり入れたかったけど間に合わず😅冷蔵庫にはカスタードがかなり残りました。シュークリームでも作ろうか。今日は久しぶりの折り込みでこれに1番時間取られました。いろいろパン焼き

  • 苺酵母エキスでカンパーニュ

    苺🍓3個で起こした酵母エキスが元気だったのでエキスでカンパーニュにしました。特売で購入した苺でそれほど期待せずに酵母起こしてみました。味もあまり甘くない。こりゃ安い苺で失敗したなあと💦だからきっと元気な酵母は無理かなあとダメ元で。意外にもぷくぷくシュワーでした❣️起こしたての元気な酵母はエキスで生地作りすると果実の香りがして美味しいです。今回は実験的に10%にしてみました。30%ぐらい入れるともっと苺の香りが強かったかも。苺酵母エキスでカンパーニュ

  • アイシングなしのレモンケーキ

    レモンピール入りだけどレモンアイシングなし。型はレモン型。これをレモンケーキとは言いにくい😅少しでもカロリーおさえられたかな?少し運動から遠ざかったこの2ヶ月で2キロ太ってしまった!いろいろ作りすぎてるからともいえるけど。もう少し体幹整えて太らない身体にしなければと思う今日この頃です。アイシングなしのレモンケーキ

  • 干支のタペストリー完成!

    取り敢えずタペストリー完成ということで。昨年春に亡くなった母の刺し子の布巾を参考にして模様を糸で縫い付つけてみました。85歳まではいろんな縫い物をしていた母。思い出せる時間が過ごせて良かった。干支のタペストリー完成!

  • 酒種カンパーニュ2種とあんぱん

    オレンジピールとチョコチップのショコラカンパーニュ。ドライ無花果と胡桃のカンパーニュ。自家製粒餡パン今日はご注文いただき焼きました。ありがとうございました😊酒種カンパーニュ2種とあんぱん

  • 酒種のプレッツエルベーグル

    プレッツエルベーグルを焼いてみました。中には鹿の子五色豆。トッピングの岩塩とで甘じょっぱい。美味しい〜💕いろいろ試作して考えてる時間が楽しいなあ。酒種のプレッツエルベーグル

  • 6月レッスン再開準備中

    *生徒様に連絡です*4月に出来なかったレッスンです。6月中旬以降でこのまま治ってくるようでしたら再開したいなあと思ってます。マスク着用、うがい、手洗いを守って換気を良くして実施できればと考えております。普段は9時半スタート13時半終了の4時間レッスンですがこういう時期ですので出来るだけ3時間で終了するように進めさせていただきます。また、ご試食等も出来るだけ短時間でご協力よろしくお願いします。line公式アカウント登録の生徒様にはご連絡させていただきました。クスパには本日掲載。このブログをご覧になって参加を希望してくださる方は直接メール等でご連絡ください。コープカルチャー等の再開はまだ未定です。緊急事態宣言が解除されましても再開にはまだまだかかると思われます。講座に関する飲食は当面の間禁止との事ですので再開が出来...6月レッスン再開準備中

  • パン焼き日和

    昨日焼いたパンたちレッスンのない今も家族が消費出来る範囲で焼いてます。でも圧倒的にパン職人さんの作る量に到底追いつかないのです。たくさんご注文をいただけてたくさん焼ける機会を作ってくださったことにほんと感謝です。今回のレモン酵母はレッスンに合わせて長い間木に残したままだったのです。木に置いてる間に酵母が少なくならないかととっても不安でした。旬のもので酵母を起こすのはその時期に1番酵母が付着しているからです。冷蔵庫に保存する期間が長くなるとそれだけ酵母も落下するのではないかと思います。そして、レモンは他の果実に比べ糖分がとても少ない!今回レモン酵母で何回も試作してみて色づきが他の酵母に比べ悪いのです。イーストでハード系を作る時にモルトを加えますが酵母パンの場合必要ないのです。それも焼き続けている時に気づいてモルト...パン焼き日和

  • 久しぶりにパンの大量焼き

    インスタをご覧いただいてる生徒様からパンのご注文をいただき久しぶりにたくさんのパン焼きをしました。茶色いパンもたくさん並ぶとちょっと絵になります。それにしても…身体がなまってる気がする。立ちっぱなしで作業してると腰が疲れた〜パン屋さんてほんと体力いるね。久しぶりにパンの大量焼き

  • 酒種のブレッチェンとバタークッペ

    娘が作るパンシリーズ⑤昨日手ごねして一次発酵した生地を冷蔵保存。今日、室温で生地温度を戻して分割、ベンチ、成形、仕上げ発酵。ちょうど、おやつの時間に焼き上がりました。真ん中をわってばたーを挟んで…しあわせ💕生徒様と向き合って過ごせるレッスンの日々が早く戻って欲しいです。酒種のブレッチェンとバタークッペ

  • あんぱんとウインナーロール

    久しぶりにイーストで焼きました。朝生地作りして午前中に焼けるのがいいね。お義母さんに届けてきますー母もあんぱん、おはぎなど餡子が好きだったけどお義母さんも喜んでくれる。あんぱんとウインナーロール

  • 久しぶりの縫い物は十二支のタペストリー

    娘が老眼鏡を買ってくれて小さい縫い目が見えるようになりました。久しぶりに押し入れの布類を探すと10年以上前に買って放置していたものが出てきました。今日から作り始めます。久しぶりの縫い物は十二支のタペストリー

  • 今日のおやつはレモンケーキ

    自家製レモンピール入りレモンケーキ。今回はミニクグロフ型とレモン型に入れて焼きました。残り1個になったレモン果汁でシトロングラスをかけて。バター50g、砂糖40g、卵1個、薄力粉30〜40g、ヘーゼルナッツプードル20g。レモン型6個。硬めの生地にすると中心が膨れて焼き上がります。平に仕上げたいときは薄力粉30g、プードル20gで。今日は薄力粉多めにしました。これぐらいを毎日1個食べるとちょうどいい。lコロナ太りになってる方が多いようです。私も3食きちんと食べているうちに2キロ太ってしまいました😅今日は往復1時間歩いて買い物に行ってきました。カロリー消費に気をつけて手作り生活続けたいと思います。今日のおやつはレモンケーキ

  • 焼きすぎた酒種メロンパン

    メロンパン生地で食パンも焼きました。メロンパンは190度で焼いたらこんな色になってしまいました😅でもカリカリと美味しかったですよ〜酒種パンは色づきが良いです。焼きすぎた酒種メロンパン

  • レモン酵母のバゲット

    理想の気泡になりませんでした。しっかりと生地作りをしてみたらどうなるのかな?やはり、気泡が大小不均一に入りませんでした。もう少しいろいろ試してみます。レモン酵母のバゲット

  • 昨日のおやつはエクレア

    昨日の3時のおやつはエクレアでした。予定通りならシュークリームとエクレアのレッスン日でした。4、5月のレッスン中止がお伝えできなかった生徒様が1組いらっしゃいます。3月に新規でお申し込みのA様、T様。私が記載間違いしたのかも?伺っていたお電話番号が通じません。もしも…わざわざお越しになったら申し訳ないなあ。というわけで我が家のおやつになってもいいかなとエクレア作りました!カスタードはチョコとプレーンをレッスンでは作ります。シュークリームは生クリームをホイップして苺も飾ります🍓…がお家用になったのでクリームも苺もありませ〜ん。このままでは体重増加。ながらエクササイズもきかなくなってきました😅朝、少しずつ走るの再開です。昨日のおやつはエクレア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくちゃんさん
ブログタイトル
奥ちゃんの手作り工房
フォロー
奥ちゃんの手作り工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用