chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴犬・あとみ劇場 https://ameblo.jp/shibainudayo/

おてんば盛り真っ最中!の柴犬あとみ劇場。 あなたが来てから豊かな毎日です。

黒柴あとみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/03

arrow_drop_down
  • 【回顧】年下のお友だち。

      2015年5月 公園のお友だちと。一番年上のあとみだけど若人2ワンの面倒見ることもなく笑、でも付かず離れずの距離で仲良くさせてもらいました。(飼い主同士の…

  • どうなる低気圧で避難所設置。

    今週は4回ほど外を歩くことが出来た。うち1回は夕方に。朝と同じコースだけれど家人と一緒に行ったのが良かったのか興奮しすぎず、まずまずの歩き。夕散歩もリハビリが…

  • 【回顧】ラベンダー畑でつかまえて。

      2015年7月たんばらラベンダーパークにて。↓2014年も行っていたあとみのお気に入りの場所。『夏の思い出①』すっかり秋めいてるのに今更の話。8月初め標高…

  • 久しぶりの爪切りブラッシング。

    わが地方も梅雨入りとなり、頭痛ーるとのにらめっこが始まった。 今日は午後から低気圧警戒予報、あとちゃんは気圧が下がる前から不調が出やすい傾向なので朝にCBD …

  • 【回顧】キセイチ。

      2018年12月 芝公園。ボール遊びに夢中のイッヌと偶然映り込んだ鳥さんと。 奇跡の一枚というにはおこがましいが狙っては撮れない偶然の面白さ。(それにして…

  • イボと体重計の経過観察。

    鍼灸治療から5日目。昨日今日とあさんぽ(5分)に出られている。やはり治療後は肝の気が落着いているのか外に出かけられる。そして帰ってから興奮の戻りが早い。これが…

  • 鍼灸往診と飲んでるものの精査。

    週明けは月1の鍼灸往診日。いつも往診日前に前回からの経過を先生にメールしておくと それを汲んで問診と治療をしてくださる。施術後は今後の相談と雑談(という名のお…

  • 【回顧】葉山の海。

     2017年6月介護の合間に葉山から佐島マリーナまでドライブ。犬同伴OKの美味しいもの食べに来たまでは良かった。ノンアルコールフェアをやっていたので下戸のワイ…

  • 【回顧】真夏のあさんぽ。

     2022年8月早朝散歩。気温が上がれば笑顔率も上がるよねこのアングルを撮るため おばはんが必死に屈めるのは誰もいない早朝だからこそ笑 それから3年経ったおば…

  • まいったなぁ、また興奮が強くなってきた。

    春の乱が過ぎ 落ち着きを取り戻した今月初旬から3週間過ぎ…3月の頃のあの神経過敏と興奮が舞い戻って来ちゃった。いつか脳の血管切れて倒れるんじゃないかと不安が拭…

  • 低気圧対策とかわいい寝姿。

    先週末夜半の低気圧はなんとか凌ぐことが出来た。今回の対策は以下のようにやってみた。 ・CBDオイルを夕方と寝る前に2滴ずつ分ける。・温灸・UNAGEの腹巻でリ…

  • 【回顧】カヌー体験。

     2015年7月 板室湖でカヌー体験。若さゆえ、こんなことにチャレンジさせられたイッヌ。お水が苦手なあとさんには苦行だったよね、ごめん この頃は義両親のショー…

  • 踏んだり蹴ったり。

    水曜日のこと。予報を確認すると午後から低気圧警戒マーク。特に21時以降は下がりが急になりそうなので夕方からCBDオイルを数滴あげた。  22時ころまでは順調だ…

  • 【回顧】大好物。

      2018年12月大好きな牛皮ガムを満喫してるところ。おててを上手に添えて食べてます     ランキングに参加中です。  お立ち寄りついでにポチッと 頂けま…

  • グル活に第2会場新設。

    火曜日、今朝も外ん歩へ。気温が上がる前にいつものコース。いつもと同じ場所でワン!と出たけど先にチッコとうんちが済んでいたせいか昨日のようなピンボール(あっちこ…

  • 【回顧】青い丸ポスト。

        2021年11月 海の駅九十九里にて。全国唯一の丸型青いポストなんだって。コロナ渦の家族旅行。感染者減った時期を狙い、三密避けて外でもマスクしてたよね…

  • 夏仕様は腹巻とともに。

    天気が良くなかった週末は散歩をお休みしていた。明けて一発目の朝ん歩は...ダイ、コウ、フーーン 右傾斜だいぶ出てますね... 今朝は早くお目覚めだったので大丈…

  • 【回顧】白薔薇に囲まれて。

       2018年5月 横浜山下公園のバラ園にて。絶賛在宅介護中だったので親が寝ている間の4時起きして7.時に帰宅の強行スケジュールだった。若いってスバラシイね…

  • 朝ん歩やっぱり負担?とベビーゲートは暑かった!

    今朝も元気に朝ん歩へ。いつもの時間、いつものコースとはいえ朝はやっぱり刺激が多い。  自動車・バイク・通勤通学の方・工事の作業音・・・色んな音、モノ、人が行き…

  • 【回顧】重装備。

      2019年7月修善寺に向かう途中の港でお昼ごはん。地面のアチチを心配してクールシャツ&ネック、リュックにも保冷剤入れての重装備に真顔のイッヌ笑(楽ちんだワ…

  • あさんぽと新しいサプリと。

    偶発的にあさんぽに出てから4日目...何と今日まで毎日お外に出ることが出来ている!たった5分だけど、大きな大きな1歩。  初日こそおとなしかったけれど、、3日…

  • 半年ぶりのお風呂。

      今年のゴールデンウィークTODO 1個目は犬洗い。体調を見ながら機会を待ってたが実に半年ぶり!本犬は未来永劫ご遠慮したいのだろうけど 諸々負担を考慮し今回…

  • 【回顧】天空の散歩道

      2018年7月蓼科方面へ。白樺高原 御泉水自然園でのワンショット。天空は真夏でも19℃と涼しく快適、デッキ整備されてとても歩きやすかったね!    ランキ…

  • ビバ、西松屋。

     老犬介護の投稿でよく見かけていた授乳クッション。うちも前庭疾患以降 身体のバランスが不安定になったのであると便利かな、と思っていた。 別件で立ち寄った店の隣…

  • 【回顧】泡泡の日

     最近 体調不良の記事ばかり。そんなことだけじゃなかった頃のあとちゃんも時々載せていこうGoogleフォトさんが教えてくれるメモリーから泡泡の日 Turret…

  • 今度は嵐が吹き抜けた

    土曜日、寝る前のチッコが済み比較的穏やかに過ごし寝始めた1時間後くらいでしょうか。あとちゃん、突如起き上がりグルグルハアハアが始まりました。すごい勢いです。 …

  • 春の乱!(認知機能低下とパニック障害的な)

    あとみ家春の乱。 前庭疾患から回復したものの3月頃からパニックが酷く興奮すると手が付けられない時が出てきた。排泄後の興奮(1時間程度)は従来通りのパターンなん…

  • 前庭疾患の記録⑤(まとめ)

    前庭疾患は老犬・柴犬にとても多いという。14歳半を迎えた2025年1月 、それは何の前触れもなく突然やってきた。 備忘録、どなたかの参考になればと当時のメモを…

  • 新しい食事台。

    目も方向感覚も弱くなってきたあとちゃんはごはんの時も大騒ぎ美味しい匂いはしても場所が特定できずでも食べたくて笑、 あっちこっちへ飛び跳ねる。どうかするとちゃぶ…

  • クロシバ春のワン祭り。

     クロシバ春のワン祭り。貴方は何頭見つけられましたか?いやいや、まだまだ集めますよ  ランキングに参加中です。お立ち寄りついでにポチッと 頂けますと嬉しいです…

  • 前庭疾患の記録④(自宅療養中にしていたこと)

    前庭疾患は老犬・柴犬にとても多いという。14歳半を迎えた2025年1月 、それは何の前触れもなく突然やってきた。 備忘録、どなたかの参考になればと当時のメモを…

  • 【クラファンシェア】「食べない」犬と猫を救いたい!流動食をもっと身近に。

    栄養相談とレシピ作成でお世話になっているdc onedish さんが犬猫の流動食『チアフル』の開発を始めました。 犬や猫は人と異なり、「自分は病気だから元気に…

  • 前庭疾患の記録③(鍼灸治療日)

    前庭疾患は柴犬にとても多いという。14歳半を迎えた2025年1月 、それは何の前触れもなく突然やってきた。 備忘録、どなたかの参考になればと当時のメモを元に綴…

  • 枕元にきゅんです!

    日曜深夜は御上先生とホットスポットの録画を見る夜更かしデーと決めている。どちらも佳境に入ってきて目が離せません。(どうでも良い話だがホットスポットのあのホテル…

  • 前庭疾患の記録②(発症3-4日目)

    前庭疾患は柴犬にとても多いという。14歳半を迎えた2025年1月 、それは何の前触れもなく突然やってきた。 備忘録、どなたかの参考になればと当時のメモを元に綴…

  • 春の日差し

      この光の入り方で春が来たと感じる我が家。目がだいぶ弱くなってきたけど、ちゃんとお日様に向かって船を漕ぐあとさんです  ジェットコースター並みの気温差で体調…

  • 前庭疾患の記録①(発症1・2日目)

    前庭疾患は柴犬にとても多いという。14歳半を迎えた2025年1月 、それは何の前触れもなく突然やってきた。 備忘録、どなたかの参考になればと当時のメモに加筆修…

  • 前庭疾患になってました

    あけまして〜なんて書こうと思っていた3週間前の1月15日の夜(↑これでも十分遅い新年一発目💦)ふらつきと眼振が出て特発性前庭疾患と診断となり自宅療養していまし…

  • お外の空気。

    今夏、大工さんにちこっとお願いして掃き出し窓の延長に小さな小さなデッキを作って頂いた。果てしなく長かった猛暑を超えようやく短い秋🍂がやってきたある日。 お犬様…

  • 参った参った

    またもや興奮案件。寝る前のチッコ散後、お夜食完食してあとは寝るだけ~のはずが そこはいくつかの条件をクリアせねばおばあワンは納得しないのだ。↑散歩後の目標図😅…

  • 声が出るようになりました。

    またまた またまた久しぶりのブログさん。なんだろか、時間の使い方がきっと下手なんだろう。いや、睡魔に負けているだけなのか。いやいやいや加齢・・・言い訳はここま…

  • おばあワン対策 、更新①

    おばあワン対策、更新。 食へのあくなき挑戦が続いているあとさんなのですがその感情・欲望が強すぎて今までの対策では危険信号となり策を少し変えました 『食後じゃな…

  • スペシャルデー。

    あとちゃん半月に一度のスペシャルデーごはんを作ったのでね、おこぼれをもらえるのだ。 ワイルドだろ~ボールごといただくんだぜ~優勝力士の賜杯並みにデカいんだぜ~…

  • 丑三つ時のかわい子ちゃん♪

    ここ2年ばかりリビング寝を共にするおばあワン。おばあワンの就寝時間はだいたい23~24時頃。一緒になって寝落ちして...目が覚めた丑三つ時~。  はい、こんな…

  • 体調不良とこれからの課題②

    もう9月なのか年明け早々父が入院し、薬効甲斐なくこの世を去り半年。良くも悪くも強烈なエピソードと存在感を放つ人だったのでまだこの世のどこかにいるのではないかと…

  • 体調不良とこれからの課題①

    6月上旬、腎臓の定期検査と狂犬病予防接種へ行ってきた。 車移動も2か月半ぶりだし月単位で変化の出るお年頃なので『こんなん出ました』的な報告を諸々と。いざ診察台…

  • 救世主現る

    散歩後の興奮に救世主現る。正味10分程の散歩でも予定通り?わちゃわちゃ興奮して玄関に雪崩れ込み、時に旋回しノンストップに飛び跳ねながら食餌台に向かうのが常だっ…

  • おかさんは真剣なんですっ

      ケアの話ばかりでカタジケナイ。ここ最近おりものがつくようになったお犬様。膣炎だとは思いますがアレルギーもあるし、お年頃による尿漏れ・残尿感が気になる様子で…

  • 久しぶりの鍼灸

    車がダメになり、散歩も苦手になってくると活動時間も減り筋力低下につながるのは至極当然のこと。(いわゆるフレイルの心配)でもお犬様はしっかり興奮もする得策特効薬…

  • 事実上最後のおでかけ

    久しぶりのブログは回顧録から。2023年12月箱根に一泊旅行に行った時の話。 この頃のあとちゃんは車移動はまだ大丈夫で車内のベッド上で寝ていつも通りとても落ち…

  • またね!

    はまじい、またね! 『竹林浴。』もう1ヶ月も前のこと。ハマのじいのお供をしてきた。昔はお城があったらしいよ。竹林は優しい陽ざしと爽やかな風が通っていく。だから…

  • 急ごしらえの実家帰省

    3週間に一度実親の通院付き添いがある。今月もいつも通り診察後治療を、、と思っていたら急転直下 数値悪化により緊急入院となってしまった。大抵は家人のテレワークに…

  • 後ろ足さん、頑張ろうね〜♪

    後ろ足の衰えが顕著になって震えが長くなったりバランスが更に崩しやすくなった足拭き(前足)させないの理由の一つは後ろ足だけで安定が利かなくなってきたからと思われ…

  • 【回顧録】秋ヶ瀬50m走

    下書き投稿を整理してたらこんなのが出てきた。黒柴蓮君のご家族に撮って頂いた若い頃から省エネ犬と呼ばれたあとちゃんの貴重な全力疾走姿2歳で秋ヶ瀬の50m走に参加…

  • あとちゃまの興奮対策⑤

     現在進行中!あとちゃまの興奮とストレスケアについて少しずつ綴っています。 我慢がきかない、だけじゃない。以前の記事で ”歳をとり我慢がきかなくなった“ と書…

  • おばあワンの底力

    おばあワンが穏やかに過ごしていただくためお犬様のルーティンは最小限に下僕のタスクは右肩上がりに増えている 特に散歩後はやること沢山あるのでついね、バタバタして…

  • 積極的緩和ケア

    今年初のクリニックに行ってきた。(昨年10月より主治医とは別にシニア専門のクリニックにお世話になっている) 昨夏、認知機能低下からの興奮が強くなった時緩和ケア…

  • 犬の知育トイと人間の推し活

    最近は夕散から帰ってきたタイミングで知育トイの時間。こちらは人参畑にウマウマを隠せるタイプ。おばあワン 嗅覚を最大限に使ってフンフン突っ込んで行く力技、鼻でな…

  • 温灸と水分補給

    新年早々 心落ち着かない出来事が続き心は寄り添いたくても過度な情報で自分を保てなくなっては元も子もなく、、スマホから少し遠ざかっていました。今年もあとちゃんの…

  • 良いのが出た!

    『久しぶりの興奮と体調不良【前編】』最近は落ち着いていたあとちゃん。それは突然やってきた。以下備忘録です。深夜3時過ぎ就寝中だったが突然興奮、走り回る、反時計…

  • 久しぶりの興奮と体調不良[後編】

    最近は落ち着いていたあとちゃん。それは突然やってきた。前回 備忘録の続き。『久しぶりの興奮と体調不良①』最近は落ち着いていたあとちゃん。それは突然やってきた。…

  • 久しぶりの興奮と体調不良①

    最近は落ち着いていたあとちゃん。それは突然やってきた。以下備忘録です。深夜3時過ぎ就寝中だったが突然興奮、走り回る、反時計回り 止まらない 制止効かない 興奮…

  • 気にしない気にしない

     朝ごはん前、早く食べたくてウズウズ、カウンター周りをグルグル。白いヴェール(カーテン)がかかっても気にしないワン❣️(ご飯の事しか頭にない)時に寝起きはこの…

  • 生えてきた!

    7月からつるつるだったあとちゃんのおハゲたん。ここへ来て復調の兆し!脱毛と赤み痒みで可哀想な状態だった。アポキルとステロイド外用薬でも改善されず10月にはハー…

  • 食後じゃない食後

      最近ご飯を食べたあとは食器を名残惜しそうに覗きまだ食べてなかったワンよね〜 フンフンフンと台所へ向かう(1周目) おかーさん、ごはんまだ〜?台所にごはんな…

  • 頭と足の運動

    おばあワンになるとですね、ルーティンなんぞが少しずつ削ぎ落とされ必要最低限のケアになっていくのだけれど ふとしたきっかけで日常生活の中に取り入れられることに気…

  • あとちゃまの興奮対策④

      現在進行中!あとちゃまの興奮とストレスケアについて少しずつ綴っています。 とにかく声かけ。  最近散歩の調子が良いです。当初は敷地から出たからず車庫に直行…

  • 3mリード復活

    公園の貸切時間を狙ってひるんぽ、久しぶりに3メートルリード復活。最初は躊躇してたんだけど、声かけして頑張って歩いてもらったら…あとちゃんも思い出したんだよね、…

  • 温かくして過ごそう。

    狩猟犬?いやいや またぎのようだわね😆気温1桁台のあとみ地方、今季初 着る毛布始めました  ネタばらし シニアのみんなに評判?の着る毛布。昨年は固まってご機嫌…

  • 【回顧録】軽井沢の旅2022

     実は昨年の今時分、10年ぶりの軽井沢に行っていた 5年ごとにやってくる家人のリフレッシュ休暇。10年前はあとさん3歳、北軽井沢にキャンプに行っていた。 『初…

  • 同伴出勤日

    同伴出勤日。あとちゃんお付き合いいつもありがとう❣️誰が何食べててもワンと言わなくなったりしたけど店長に会えば尻尾フリフリして2人だけのゲーム、いつもしてるよ…

  • あとちゃまの興奮対策③

     現在進行中!あとちゃまのストレスケアについて少しずつ綴っていこうと思います。 ↓今までのお話↓ 『今後の課題』2023.7.5 のあとちゃんお鼻に何かついて…

  • おハゲ改善なるか

     『定期診察の日』 かかりつけで腎臓と脱毛の経過、日常生活の気になることを相談をしてきました。 腎臓 CRE1.91➡1.61血液検査、尿検査ともに心配する数…

  • お外ごはん。

    お外でごはん、久しぶり!!入店前後はドキドキしちゃう時もあったけれど店内は空いていたこともありリラックスも出来たよ。  ネタばらし 10月のある日、以前よく行…

  • シーズン突入

    犬たんぽ、始まりました。今年も元気にずぼっとな   犬たんぽはおとーさんより肉付きの良いおかーさんの方が気持ち良いんだワン。(ダイエットやめちゃうぞ)  ラン…

  • 少しずつ おばあワン対策①

     あとちゃんも13歳、日常生活で危なっかしいところが出てきたので、少しずつ対策しているところです。 ヒヤリハットが増えてきた時に想像の2つ上を行くようなことを…

  • 横倒しの術

    お友達の家に遊びに行ったよ。数年振りだったけど何度かお泊まりした事あるお家だったのでリラックスして過ごせました。我が家周辺と違いとても静かな環境なのであとちゃ…

  • 寝る子はよく育つ

    1日の大半を寝て過ごすおばあワン。最近は壺タイプのベットがお気に入りであさんぽ後はそそくさと入っちゃうもんだからって、おみ足が出てますよ(おばあワンのこんな不…

  • GAOOOO!

      久しぶりの再会、恐竜さんと2ショット    【ネタばらし】この日の散歩、少し慌てる時もあったけれど声掛け、褒め褒めして 馴染みのある場所で休憩にしたらくる…

  • 定期診察の日

     かかりつけで腎臓と脱毛の経過、日常生活の気になることを相談をしてきました。 腎臓 CRE1.91➡1.61血液検査、尿検査ともに心配する数値はなく一安心。S…

  • 夏のスマイル

    この夏一番のお気に入りショット!久しぶりの笑顔が撮れました ネタばらしこれ、少しのハヒハヒと坂道の条件揃わないと撮れないワン!季節限定だワンな。ランキングに参…

  • あとちゃまの興奮対策②

     現在進行中!あとちゃまのストレスケアについて少しずつ綴っていこうと思います。 ↓今までのお話↓ 『今後の課題』2023.7.5 のあとちゃんお鼻に何かついて…

  • あとちゃまの興奮対策①

     あとちゃまのストレスケアについて少しずつ綴っていこうと思います。 『今後の課題』2023.7.5 のあとちゃんお鼻に何かついてるよクン活が忙しくてお鼻に何か…

  • 今夏役立ったもの

     残暑お見舞い申し上げます シニア犬、今夏役立ったもの毎日毎日暑いですね🥵お盆前まではまだ出来ていた4時半起きも暑さ疲労の蓄積か、最近は6時前自分のルーティン…

  • あとちゃん、はぴば♪

       あとちゃんお誕生日おめでとう今月はあとちゃん13歳のお誕生日がありました。この日を迎えられてとても幸せです。あとちゃんお家に来てくれてありがとう。毎日そ…

  • 蝉時雨と換毛期

      今週のあとちゃん2023.7.14 FRI新しく見つけた散歩コースにて濃い緑の日陰が気持ち良い🐾『あさんぽ事情&トリミング卒業』2023.7.4 のあとち…

  • 晴れ、時々お家遊び

     冷え冷えバージョンアップ 夕方散歩はカートで出動あさんぽはかのあとさんですが夕方は自ら歩きます。 でも流石の猛暑続き最近はカート出動しています。 行きは歩い…

  • 今後の課題

    2023.7.5 のあとちゃんお鼻に何かついてるよクン活が忙しくてお鼻に何かついちゃったそれでも我関せず、なのがまた可愛いここのコースは土や木の根っこ、季節の…

  • 2023.7.4の日記

    2023.7.4 のあとちゃんあさんぽコースのあれこれ近年、とりわけ暑くなると玄関から車庫に直行するお犬様。抱っこで敷地外に出しても踵を返し速攻で戻ってきます…

  • 主、ブログ再開するの?

      本日のあとちゃん2023.7.3 MON主さん、扇風機近すぎじゃない?暑さ対策しっかりして定期診察眼科の定期診。視野異常がありそうと相談したところ緑内障・…

  • 春眠暁を覚えず

    2022.3月 春うらら昼寝が気持ち良いんだワン

  • 久しぶりの更新

    在宅介護や家族の入院もあったりでブログもしばらく放置していましたがまた思った時に思ったことを綴って行こうと思います。(出来るのか)あとさんは11歳半を迎え体調…

  • 夏の思い出①

    すっかり秋めいてるのに今更の話。8月初め標高の高い所へ行ってきた。この日も暑かった!けど秘密兵器を着用していざ出陣。(ホント夏の空だねー。もはや懐かしいw)ラ…

  • ストレッチ。

    ドッグランに到着、ひとっ走り前にストレッチ。大きく息を吸って~ガウガウ遊びには表情筋を伸ばしましょー。続いてクイックターンに欠かせない右上腕と左脇腹のストレッ…

  • キラキラ。

    厄年過ぎたのにナンダコレ的な数ヶ月...ぼちぼち復活してみるか。(余力あるのか自分w)ブログ村に参加中。

  • 妙技。

    すーすー。 気持ち良く寝ていますがな。可愛い寝顔に欲が出てきてハウスの中を覗いてみると...↓↓↓こんなん出ました~。揃った前足に反してお行儀の悪い寝姿が(笑…

  • 安近短のGW。

    ゴールデンウィークは3連休、最終日だけお出かけしてきた。そう、気温がぐっと下がった5日に何故か涼を求めて等々力へ。不動尊でお参りをしてからあさんぽ開始。この上…

  • 居場所。

    同伴時はここが居場所。食べて寝て食べて、お散歩してまた寝るんだワン。ここに居るとウマウマもらえる率高し、だワン。ブログ村に参加中。

  • 小豆カイロ。

    あえて変顔写真で説明を~。右目が涙目になってるでしょ。マイボーム機能不全(症)と言って瞼にあるマイボーム腺が詰まって脂がうまく出ない状態なんだって。だからきち…

  • キリトリ。

    散歩中、いつもの風景をちょっとキリトリしてみるとおや、まぁ。どことなく、なんとなく。エキゾチシズムを感じるよーな、感じないよーな。調子に乗ってキリトリ、キリト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒柴あとみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒柴あとみさん
ブログタイトル
柴犬・あとみ劇場
フォロー
柴犬・あとみ劇場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用