20日は、私の誕生日ということで嫁さんと前倒しで18日にCHINA KISSHO 名古屋へ行って来ました。ここは、笹島にある中華の創作料理とのことで初めての訪…
釣りは遊びではない。私に課せられた試練であり、人生最大の修行である。
2008年11月23日封印していた海釣りを解禁して以来、毎週のように釣りに出かけています。雨にも風にも雪にも負けず、出かけられるときは、なるべく釣行にでかけるようにしております。
25日のい釣りの途中で寄ったのは、にっこうと江陽軒。 事前に滋賀県と大垣のラーメン屋を食べログでチェックしておいて今回は大垣のラーメン屋へ行くつもりであったが…
25日の昼から天気が良かったので出かけました。到着したのは、17時20分。昔は良く釣った桟橋のあるところ。以前は常夜灯が点いていてアジやらワタリガニが良く獲れ…
22日に30何年振りに薬師丸ひろ子コンサートに嫁さんと行って来ました。学生時代にコンサートのバイトをした経験から言うとしょぼいセットのコンサートでした。 帰り…
22日お昼に行ったのは、まるはち。開店10分前に到着。一番乗りでした。開店時には3人。その後、ぞくぞくと来客で満席。2回目の訪問であまり再來するつもりはなかっ…
前回、濃い味を食べたばかりであったが麺とスープが14年ぶりにリニューアルされたということで、これは行くしかない。私が注文したのは、ミニラーメン290円にチャー…
19日に嫁さんと行ったのは、JUNK。無鉄砲と言う店で修行していたらしい。駐車場が少ないので、開店10分前に到着。一人待ってました。私が注文したのは、特製豚骨…
三嶋屋の入口に飾られていたのは、谷繁のユニホーム。他にもドラゴンズの選手やら有名人のサインが沢山ありました。おそらくドラゴンズの後援会に加入しているのでしょう…
17日嫁さんと行ったのは、三嶋屋。混みはしないだろうと11時20分に到着。既に駐車場の空きは5台ほど。そのあとも次から次にお客が来ました。面白いのが、座敷席も…
今までに行ったことのない店にも行くことと決めたので新規開拓のため、ホームセンターの行く途中に気になっていた金豆へ行って来ました。開店直後だったためお客はいなく…
ここのところ多めにラーメン屋に行っているのが、数値が気になるところだが、今日の定期検診でまあまあの数値だったので、気になっていたスガキヤの濃い味ラーメンを食べ…
釣りに行く途中で気になっていたむねちゃんラーメンへ寄りました。注文したのは、スタミナラーメン980円にチャーシューのトッピング220円。麺は新京より倍くらいの…
新子を狙いに行って来ました。なかなか行けなかった夕マズメからの釣行に期待しましたが残念な結果となってしまいました。16時過ぎにヤリイカの本命ポイントに到着。投…
10日に嫁さんと行ったのは、天一。食べログ3.72の高評価のお店。前に麗江へ行った時に混み具合は調査済みで意外と混んではいないので開店10分後でも3組しかいな…
今日は嫁さんと栄まで出かけたため、中日ビルでマルチューでラーメンを食べました。秋葉原にあるマルショーと同じだそうだが、秋葉原がどこにあるのかもわかりませんわ。…
「ブログリーダー」を活用して、杉ちゃんさんをフォローしませんか?
20日は、私の誕生日ということで嫁さんと前倒しで18日にCHINA KISSHO 名古屋へ行って来ました。ここは、笹島にある中華の創作料理とのことで初めての訪…
今日のお昼に嫁さんと行ったのは、丸亀製麺。到着したのは、11時15分。11時のオープン前に行くと結構並んでいるので少し遅らせた。私が注文したのは、CMで美味そ…
今日のお昼に行ったのは、あじもり。店の前を通ったことは、限りなく沢山あるが、一度も行こうと思ったことがなかったが、決めつけてはいけないと思い間口を広めるために…
本日、嫁さんと行ったのは、三藤。東京ミシュランガイド7年連続という肩書の名店が一宮市に。前回は20人以上の待ちで諦めたのだが、今回はオープン前に並んだ。10時…
6月7日にイカメタル船に乗ってから体に異常が出てしまった。6月なのでと油断してしまったからだ。釣りを終えるまでは、どうってことなかった。寄港しだすと船のスピー…
名鉄の優待券も15日までだし、雨で農作業もできないので、名古屋駅まで行ってラーメンを食べることに。食べログで名駅界隈で一番評価の高い獅子丸へ決めました。到着し…
ちょい不良烏賊親爺でのイカメタルでした。この日の参加は23名?。船はアクションズ。出船は18時。私の釣り座は、左舷の後ろから5番目。 ポイントに到着したのは、…
今日は、イカメタル。行きに寄ったのは、がぶや。元中村屋の跡地にできた店。到着したのは、13時40分。流石に空きは多い。私が注文したのは、特製濃厚つけ麺1,49…
名鉄の優待券を使うため、ラーメン大河へ3度目の訪問を。10時30分に到着。席は沢山空いているものの7人の待ち。全部乗せ1050円を頂いて来ました。
今日のお昼に嫁さんと行ったのは、麺MANIA。前回のカツ丼がうまかったのでラーメンにもチャレンジして来ました。到着したのは、11時40分。先客は一人のみ。前回…
今日のお昼に行ったのは、本郷亭。本郷亭と言えば30年以上前に本店に行って20年くらい前に名駅店に行って以来でした。到着したのは、11時10分。1階のカウンター…
息子に第二子が誕生したので、見舞いに岐阜まで。行く前に寄ったのは、麺切り白流。到着したのは、11時10分。運が良く丁度満席に。その後もぞくぞくお客が。私が注文…
名鉄で嫁さんが珍しいエビを買って来てくれました。名前はオニエビ。トゲが多くてむくのに指が痛い。味はガラエビ、甘エビに近い。ゲテモノ好きの私には、嬉しい一品でし…
昨日のお昼に食べたのは、ココイチ。実に5年ぶりぐらい。ココイチは好きなんですけどラーメンと同じ角砂糖14個分とのことなので、同じならばラーメンの方を選ぶからだ…
今日のお昼に寄ったのは、麺MANIA。気になっていた店。食べログ評価では、メニューが多くセットが大盛りでお値打ち。私は、量は食べられないので、とりあえず、ラー…
GWも過ぎて風も弱かったので、7日の昼から出かけました。ヤリイカもこれが最後のチャンスかな。遊漁船ではまた沢山釣れている船もあるようだが、指の痛みが取れない以…
本日、釣りに行く途中で寄ったのは、はなび一宮店。到着したのは、13時40分とあって流石にお客は一人だけ。私が注文したのは、台湾まぜそば1100円に半チャーシュ…
3日、息子達がお昼に来たので向かったのは、浜木綿。11時40分に到着。席は予約でいっぱいとのことで順次空いたら食べられるとのことで用紙に1番目に名前を記入。1…
40年続けていたテニスがコロナのためにグラブが廃部となり、3月下旬から4年ぶりに再開することにしたのだけど、4年年のブランクは大きかった。イージーボールを空振…
今日は松坂屋に用事があったのでお昼に食べる店を検索。食べログ3.72で百名店に5回も選ばれたなるとやへ行くことに。到着したのは、11時15分。行列覚悟で早く出…
20日には羽島のマリさんの家にも寄ったので帰りに嫁さんと行ったのは、空天丼。食べログ評価が良かったから。 私が注文したのは、海老天丼1100円。嫁さんは、空天…
20日は61回目の私の誕生日でした。今年も嫁さんと落合さんの店に行って来ました。
本日、嫁さんと行ったのは、直方。塩ラーメンが気になったからだ。朝8時からの営業で串焼き屋の間借りのようだ。到着したのは、11時。お客はいませんでしたが、あとか…
今日、お昼に一人で食べたのはさがみ。玉子でとじた丼が好きだから。ご飯を小盛りにして1,700円。ちょっと高いので、嫁さんには内緒。いつも後で思うのが、やっぱり…
今回の北海道物産展でゲテモノ好きの私の目に入ってきたのが、熊の肉。熊の缶詰は一度食べたことがあったが、食べてみたくなった。 熊の右手はハチミツをとるので美味い…
本日、名鉄の北海道物産展に嫁さんと行って来ました。ラーメンは、味噌だったのでタワーズの江南へ行くことに。 実にタワーズができてからなので、何年ぶりか。 私が注…
人生初のトウモロコシとやらを作ってみた。外見上うまくできたと思い追加でさらに種を蒔いた。虫にも当然食われたが、トウモロコシの甘みが全く無かった。親父のそれより…
6月24日から嫁さんにコロナをうつされて体調不良で苦しんでました。4日体の回復をはかるため、とんちんかんに再度行って来ました。到着したのは、11時10分。駐車…
フカヒレ姿煮が食べたくて嫁さんとスーツァンレストラン陳へ行って来ました。フカヒレ単品だけでも15,000円ぐらいしますが、12,000円のコースでも小さいです…
22日、船舶免許のある銀行マンとその友達のS氏の3名でフィッシングオザキへ行って来ました。 出船は5時過ぎ。風は最初のうちは弱かったが、3~5mぐらいに。うね…
どうしても美味しいアジに巡りあいたいと思ってもう一度、バローで長崎県産のアジが売っていたので、買ってみました。バロー中小田井店では、魚をそのままの状態で並べ、…
今日のお昼に行ったのは、嵐山。二日連続でラーメンとなって危険ではあったが、背油チャッチャ系が食べたかったからだ。 私が注文したのは、チャーシュー麺1090円。…
今年のケンサキは、どの船も釣れていないようだ。そんな中で、チョイ悪烏賊親爺でのイカメタルでした。場所は泰丸。釣果写真より、スルメ狙いになっていたことは把握して…
今日は、今年一発目のイカメタル。羽島のマリさん家に寄ってから有名な朝日屋さんで昼食を。到着したのは、16時20分。お客は7分ほどの入り。なかなか来れないのでラ…
バローで何回か関アジが売っている。1匹2000円と流石の値段。そろそろアジも旬になっていくので買ってみました。脂の乗りが悪く無駄にお金をかけてしまいました。ア…
本日、名鉄の優待券を有効に使うため嫁さんとセントレアに遊びに行って来ました。 10時40分に到着。早めに食事をとらないと混んでくると思い半蔵製麺へ直行。幸先坂…
8日嫁さんと行ったのは、長助。サクラエビの天ぷらのチラシが入ったので、行きました。鐘庵だと毎日食べれるんですけど。鐘庵とは双璧なくらい美味しい。100%蕎麦粉…
天気が良かったので、行くことにしました。ヤエンでアタリが多かったのでまた、ヤエンに行くことに。X漁港に到着したのは、18時30分。風は微風だが、段々と4mにな…
最後の1枚の東宝の優待券を使用するため、一人でイオン木曽川へ来ています。大好きなジャッキーチェンの映画を観ます。その前の魚太郎で昼食を。今回は、づけ丼1,18…