chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 堤幸彦監督 「ファーストラヴ (2021)」

    レンタルDVDで映画「ファーストラヴ」を観る。 アナウンサー志望の女子大生・聖山環菜が、父親を刺殺した容疑で逮捕される。事件はメディアでも大きく取り上げられ、取り調べで環菜が語った“動機はそちらで見つけてください”という挑発的な言葉も注目を集めることに。そんな中、公認心理師の真壁由紀が、この事件のルポルタージュを依頼され取材に乗り出す。一方、国選弁護人として環菜の弁護に当たるのは、由紀の夫・我聞の弟で...

  • ハレルヤ(HARERUYA) 大通店 【2杯目】

    以前に食べたワンコインランチ「煮干し中華そば」が美味しかったので再訪。夏期間限定(もう秋ですが)の文字につられ「冷たい貝出(かいだし)汁塩麺」を注文。【数種類の貝出汁の冷たいらぁ麺。あっさりとしたスープがツルモチ麺と絡み、旨味を増します。清々しい・・・真夏の逸品です。】 「冷たい貝出汁塩麺」 750円(税込)スープはとても美味しいのです。ですが、冷たい&塩味なので、麺と絡めるとオッさんでもチト物足りな...

  • 富野由悠季監督「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988)」

    レンタルDVDで映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を観る。 宇宙世紀0093。新生ネオ・ジオン軍の総帥となったシャア・アズナブルは、宇宙民族の解放を唱え、地球軍との敵対を続けていた。表向きは政府と和平交渉を行いながら、小惑星アクシズを地球に衝突させるという暴挙を計画するシャア。そんな時、彼は宿敵のアムロ・レイと再会する…。★★★★★・・・・・(5/10)...

  • 誉田哲也著 「ドンナ ビアンカ」

    誉田哲也著 「ドンナ ビアンカ」 (新潮文庫/ 2016年3月発行)を読む。虫けら同然の人生で、初めて落ちた本気の恋。それは俺に心からの幸福と、地獄を招いた――。大手外食企業役員と店長が誘拐された。練馬署強行犯係の魚住久江は、一課時代の腐れ縁・金本らと捜査に召集される。だが身代金受渡しは失敗、切断された体の一部が送りつけられる。やがて捜査線上に浮かんだのは、一人の中国人女性。一課復帰を拒み所轄を生きる女刑事...

  • ポール・フェイグ監督 「SPY/スパイ (2015)」

    レンタルDVDで映画「SPY/スパイ」を観る。 CIAで働くスーザンは、現場のエージェントの目となり耳となって彼らを誘導する分析官。ある日、核爆弾の売買を阻止する任務を遂行中に、パートナーのファインが冷酷な武器商人、レイナによって殺されてしまう。テロリストに核爆弾を売ろうとするレイナを阻止するため、自ら志願して現場のエージェントになることを決意したスーザン。スパイとしてド素人の彼女は、仲間のスゴ腕エージェン...

  • 柴田哲孝著 「DANCER」

    柴田哲孝著 「DANCER」 (祥伝社文庫/2020年5月初版) を読む。嵐の夜、筑波恒生大学の研究室から実験動物“ダンサー

  • 廣木隆一監督 「さよなら歌舞伎町 (2014)」

    レンタルDVDで映画「さよなら歌舞伎町」を観る。 歌舞伎町のラブホテルで店長として働く徹は、自分の現実を受け入れられず周囲には一流ホテルマンと嘘をついている。ミュージシャンを目指す沙耶と同棲しているが、今はちょっぴり倦怠期。彼氏に内緒でデリヘル嬢をしている韓国人のイ・ヘナ。ブティックの開店資金を貯めるため、今日も客の待つラブホへと向かう。時効を目前にした中年カップルの康夫と里美。人の目を忍ぶ里美が清...

  • 橋本一監督 「HOKUSAI (2020)」

    BSで放送したいた映画「HOKUSAI」を観る。 腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日、人気浮世絵版元・蔦屋重三郎が目を付ける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎から認められない。さらには歌麿や写楽などライバル達にも完璧に打ちのめされ、先を越されてしまう。“俺はなぜ絵を描いているんだ?何を描きたいんだ?

  • 綾辻行人読了作品一覧

    ■綾辻 行人(あやつじ ゆきと、1960年12月23日 -) は、日本の小説家・推理作家。教育学修士(京都大学)。京都府京都市出身。妻に同じく小説家の小野不由美がいる。本格ミステリ作家クラブ執行会議。日本推理作家協会会員、元本格ミステリ作家クラブ事務局長も兼ねる。■綾辻行人読了作品一覧《小説》【館シリーズ】01)十角館の殺人02)水車館の殺人03)迷路館の殺人04)人形館の殺人05)時計館の殺人 ※第45回日本推理作家協会...

  • 村川透監督 「最も危険な遊戯 (1978)」

    映画「最も危険な遊戯」を観る。財界の大物たちが誘拐される事件が相次ぐ中、東日電気の社長である南条が誘拐された。東日電気会長の小日向は、殺し屋である鳴海昌平に五千万円で南条の救出を依頼。鳴海は南条が監禁されている精神病院に潜入し、激しい銃撃戦の末に南条を助け出した。が、南条はすぐに狙撃され死亡、鳴海も負傷。鳴海は小日向の元に謝礼を返しに行くが、南条の救出は力試しだったと言い、小日向は再び鳴海と契約。...

  • イーライ・ロス監督 「ノック・ノック (2015)」

    レンタルDVDで映画「ノック・ノック」を観る。 愛する妻と子どもたちに囲まれ、誰もが羨む理想的な家庭を築き上げたエヴァン。ある日、家族旅行の予定が仕事の都合で一人留守番をすることに。するとその夜、玄関をノックする音が聞こえ、彼がドアを開けると、土砂降りの中にずぶ濡れの美女2人が立っていた。ジェネシスとベルと名乗った2人は、道に迷い途方に暮れていると助けを求めてきた。家族の留守中に若い女性を家の中に入...

  • 馳星周著 「9・11倶楽部」

    馳星周著「9・11倶楽部」 (文春文庫/2011年6月第1刷) を読む。救急救命士の織田は、路上で倒れていた少女・笑加(えみか)を助けるが、彼女は10代前半の少年たちと暮らしていた。実は彼らは、都知事による新宿浄化作戦で両親を中国に強制送還された、戸籍のない子供たちだった。事情を知った織田は、理不尽な現実と社会に復讐するため、彼らとともに無謀な行動を起こし始める解説:千街晶之★★★★★★★・・・(7/10)...

  • 小学館版 学習まんが 「少年少女日本の歴史 別巻1人物事典」

    「小学館版 学習まんが「少年少女日本の歴史」編集部刊「少年少女日本の歴史 別巻1人物事典」(小学館/1983年9月初版) 累計2060万部突破!37年以上にわたるベストセラー「小学館版学習まんが 少年少女 日本の歴史」。豊富な史料と情報量の多さで、まんがなのに教科書にもなる。小学館の「日本の歴史」を細部まで読み込めば2016年度センター試験(日本史B)で87点獲得可能!!充実の内容で大学受験にも役立ちます。★★★★★★★★・・...

  • 米国ドラマ 「スーパーマン&ロイス (2021)」

    録画したドラマ「スーパーマン&ロイス」を観る。赤ん坊のときに遠いクリプトン星から地球に送られてきた「鋼鉄の男」スーパーマン。スーパーパワーを駆使し、長年数々の邪悪な敵と戦い地球の平和を守ってきたが、普段は真の姿を隠し一般市民クラーク・ケントとして過ごしている。そのクラークが有名なジャーナリスト、ロイス・レインと結婚し、双子の男の子の父親に。スポーツ万能で明るく人気者のジョナサンと、内向的で精神的に...

  • アリ・アスター監督 「ミッドサマー (2019)」

    DVDで映画「ミッドサマー」を観る。 ある日突然、最愛の家族を失ってしまったアメリカ人学生ダニー。心配した恋人のクリスチャンは、男たちだけで行くはずだったスウェーデン旅行に彼女も誘うことに。彼らが向かったのは、スウェーデンの奥地で90年に一度開かれるという特別な“夏至祭”。こうしてダニーたち一行は白い衣装に身を包んだ村人たちに笑顔で迎えられ、9日間にわたって行われる神秘の祝祭を彼らと一緒に体験していくこ...

  • ジョー・ジョンストン監督 「ウルフマン (2010)」

    DVDで映画「ウルフマン」を観る。 1891年、舞台俳優として活躍するローレンス・タルボットは、兄ベンの婚約者グエンから兄が行方不明になったとの報せを受け、25年ぶりに英国ブラックムーアの生家タルボット城に帰ってきた。そして、母の死を機に疎遠となっていた父ジョンに冷たく迎えられ、無惨な姿に変わり果てた兄の遺体と対面する。悲しみと怒りに震え、自ら犯人を突き止めようと、兄が流浪民から買った遺留品のメダルを手掛...

  • 「ガリレオ」セカンドシーズン 第七章「偽装う(よそおう)」

    ■「ガリレオ」セカンドシーズン 2013年/日本・TV 第七章「偽装う(よそおう)壁を抜ける!? 天狗伝説殺人事件!」脚本:福田靖/仁志光佑 演出:西坂瑞城 メインゲスト:香椎由宇/渡部豪太 湯川は栗林とゼミ生の遠野みさきを伴い、茨城で開かれている学会に出席していた。その帰り、湯川と栗林はみさきに誘われ、彼女の地元である栃木の神社にある「天狗のミイラ」を見に行く。しかし神社に着くとミイラのある祠には入ることが...

  • デヴィッド・ゼルナー監督 「トレジャーハンター・クミコ (2014)」

    DVDで映画「トレジャーハンター・クミコ」を観る。 東京で働く29歳のクミコは、仕事にもプライベートにも鬱屈した思いを抱えていた。そんなある日、彼女はアメリカのコーエン兄弟が監督した映画「ファーゴ」を目にする。冒頭のテロップ“実話に基づく”を真に受け、主人公が埋めた大金入りのブリーフケースを見つけ出そうと、遥か米国の田舎町、ノース・ダコタ州ファーゴへと旅立つのだったが…。★★★★★・・・・・(5/10)...

  • ローランド・エメリッヒ監督 「ホワイトハウス・ダウン (2013)」

    録画した映画「ホワイトハウス・ダウン」を観る。 議会警察官のジョン・ケイルは、娘エミリーが憧れるジェームズ・ソイヤー大統領のシークレットサービスになるべく面接に臨むも不採用に。しかしエミリーの悲しむ顔を見たくないケイルは、一緒にホワイトハウスの見学ツアーに参加する。ところがその時、突然の大爆発とともに謎の武装集団が乱入し、ホワイトハウスを占拠するのだった。この大混乱の中でエミリーと離ればなれとなっ...

  • ブライアン・フリーマントル著 「別れを告げに来た男」

    ブライアン・フリーマントル著 中村能三訳 「別れを告げに来た男」 (新潮文庫/1989年第21刷)を読む。またひとり亡命者が出た。ソ連から大物科学者が亡命して来て間もなく、今度は彼の上司であり、宇宙開発の指導的立場にある天才科学者が英国大使館に保護を求めてきた。政府首脳は大喜びだが、事情聴取にあたった取調官はその動機になにか釈然としないものを感じた・・・。息づまるサスペンス、意表をつく衝撃的結末。フリーマ...

  • フィリップ・ノイス監督 「パトリオット・ゲーム (1992)」

    映画「パトリオット・ゲーム」を観る。 「レッド・オクトーバーを追え!」(90)に続き、トム・クランシーのベストセラー『愛国者のゲーム』を映画化した“ジャック・ライアン”シリーズ第2弾。CIA分析官の職を辞し、アメリカ海軍兵学校の教官となったライアンは、仕事を兼ねた休暇旅行で、妻や娘と共にロンドンに来ている。仕事を終えて家族に会うため、バッキンガム宮殿前の広場に向かったライアンは、イギリス王室の一員ホーム...

  • 蕎麦・とり炭焼 八雲 札幌PARCO店

    鴨セイロは正義である。だから蕎麦屋に鴨せいろがあれば食べるのは正しい行為である。PARCOに来たのですが、結局買い物はしませんでした。なので、駐車場料金の為にも鴨せいろは食べるべきなのです。カミさんよ、この理屈がわかりませんか? ※鴨セイロ 1,060円ブログランキングに参加しています!FC2 Blog Ranking...

  • ドラマW 「沈黙法廷 (2017)」

    WOWWOWのドラマ「沈黙法廷」を観る。高見沢弘志は、突然消えた恋人を忘れられず、ずっと行方を捜していた。その頃、都内でひとり暮らしをする資産家の老人が、絞殺体で発見される。所轄の刑事・伊室真治と西村敦子は、隣人の証言などから家事代行業の女・山本美紀に行き着く。伊室らは警視庁捜査一課と合流し、美紀宅に急行するが、一足違いで埼玉県警に彼女の身柄を拘束される。その現場に居合わせた弘志。やっと見つけた彼女は、...

  • 大友啓史監督 「るろうに剣心 最終章 The Final (2020)」

    映画「るろうに剣心 最終章 The Final」を観る。 かつて激動の幕末に“人斬抜刀斎”と恐れられた緋村剣心は新時代を迎え、斬れない“逆刃刀”を手に“不殺の誓い”を立て、志々雄真実との死闘を乗り越えた今は、仲間たちと平穏な日々を送っていた。しかしやがて、そんな剣心の前に彼の“十字傷の謎”を知る男・雪代縁が現れ、剣心のすべてを破壊すべく恐るべき復讐心とともに冷酷無比な“人誅”を仕掛けてくるのだったが…。★★★★★・・・・・...

  • 庵野秀明総監督 「シン・ウルトラマン (2022)」 【2】

    映画「シン・ウルトラマン」を観る。ウルトラマンの存在が公となる中、日本政府に接触した外星人ザラブは、宇宙文明の超技術を背景に不平等条約を締結しようとするが、真の目的は人類を内戦状態にし自滅させることにあった。ザラブは陰謀を知った神永=ウルトラマンを拉致監禁し、ウルトラマンの正体が神永であることを世界中にリークする。さらに、ウルトラマンに化けて破壊行為を行い、彼の抹殺を日本政府に提案するザラブだった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミー荒野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミー荒野さん
ブログタイトル
荒雑録
フォロー
荒雑録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用