chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bluerose-tea
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/25

arrow_drop_down
  • 要介護であればデイサービスと通所リハビリテーション併用できる

    現在、要介護3の義母(81歳)は週2回デイサービスに通っています。そのうち、1回を入浴サービスをお願いしています。体力がない義母にとって、1回の入浴はやっといったところですが、近頃は食欲も意欲が湧いてきて、可能ならしっかり自力で歩行したくてリハビリを受けたい気持ちが高まりつつあり、来年はプランの変更を検討しています。

  • 生活クラブで購入したロシア風ボルシチ缶 とても美味しいです!

    以前にも生活クラブでボルシチ缶をアドベント期間で購入したことがありますが、今回もリピートしました。その1ヵ月前にもパルシステムで初めて冷凍食品のロシアンボルシチも購入して美味しく頂きましたが、生活クラブのボルシチ缶はクリスマスイブの一品で決

  • 叶匠壽庵 季節の和菓子 一壺天(いっこてん)を味わってみました

    再び、西武所沢S.C.へ訪れました。クラブオンの多く残っているポイントの有効期限が年末ということもあり、使い道は普段味うことがない高級和菓子を購入することにしました。西武の食品館でいろいろ迷いましたが、今回は滋賀県大津市が本店である叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)の一壺天(いっこてん)という栗羊羹にしました。

  • 生活クラブで購入したフライパンでつくるパンミックスでパンを焼く

    生活クラブで「フライパンでつくるパンミックス」という消費材を初めて購入してみました。近年、おうちやアウトドアの料理でフライパンでパンを作る話題が上がっています。筆者も興味深々でしたが、生活クラブの便利なパンミックスが新しく登場したことから、初めての人でも簡単に作れるということで、早速、おうちで作りました。

  • ダイソー 冷気を遮断するグッズを購入 果たして効果があるのか?

    12月以降、冬の寒さも本格的になりつつあります。しかし、今は電気・ガスなどエネルギーが高騰していることから、暖房費を出来る限り抑えたいところです。断熱グッズはピンキリだと思いますが、取り合えずダイソーのものを購入してみました。一部のグッズでは300円する品物もありますが、初めて使うので全て100円の品物にしました。

  • プチぶらり散歩:2022年師走 清瀬の空堀川沿いの遊歩道を歩く

    いよいよ師走となり、2022年も残り1ヵ月を切りました。この日もいつものように清瀬の空堀川沿いを散歩しています。空堀川沿いを歩く場所によって景色は変わってきますが、清瀬の森と呼ばれる清瀬中里緑地保全地域の周辺が最も心が落ち着きます。まだ紅葉は残っていますが、所々、木の枝が目立ってきて、もう冬だと実感しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bluerose-teaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bluerose-teaさん
ブログタイトル
秘密の箱ティータイム
フォロー
秘密の箱ティータイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用