ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヘリコプター搭載護衛艦184 かが・出港中その2
【ヘリコプター搭載護衛艦184 かが・出港中その1】の続きの投稿です。 呉海上自衛隊を支える支援船によって進路変更中。 2015年09月08日 【呉海上自衛隊を支える支援船の係留地 】
2019/03/31 16:42
ヘリコプター搭載護衛艦184 かが・出港中その1
昨日、3月29日08時頃に中央桟橋ターミナル2階デッキに行くと、 【ヘリコプター搭載護衛艦184 かが】が出港していた。 全長 248、0m 全幅 38,0m 深さ 23,5m 喫水 7,3m
2019/03/30 13:55
14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】の接岸その3
9時30分撮影 2019年03月16日 から投稿し始めた、14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】の接岸状況も 最終章になりました。 造船所桟橋に横付けされ、船体を桟橋に係留する作業が行われ初めていた。
2019/03/22 18:49
【地盤改良船? サンドコンパクション船?】なのでしょうか・・・
数日前から。バスの車窓から見ていた【地盤改良船? サンドコンパクション船?】と 思われる特殊船がドックに入っていた。 頭頂部のアップ。
2019/03/20 18:50
14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】の接岸その2
9時12分撮影 昨日投稿した【14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】の接岸その1】の続きです。 【14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】 *船名:ONE APUS *総トン数:145,000トン *
2019/03/17 17:49
14,000TEU型省エネコンテナ船 【ONE APUS 】の接岸その1
8時52分撮影 3月15日8時45分頃、呉市中央桟橋ターミナル2階デッキに行くと、 2019年03月14日 の日記に投稿した14,000TEU型省エネコンテナ船【ONE APUS 】 総トン数
2019/03/16 17:55
巨大コンテナ船ONE CYGNU・沖だしされていた ONE APUS
数年前から、14,000TEU型コンテナ船を何度も投稿してきました。 3月12日08:30~09:00の間、呉中央桟橋ターミナル2階デッキから、
2019/03/14 18:30
白木蓮(ハクモクレン)
※ 白木蓮(ハクモクレン) 原産地・中国 環境 庭・街路 大きさ:15m モクレン科モクレン属、別名でハクモクレンと呼ばれ、モクレンと同じように庭や公園によく植えられている。 花期は3~4月。モクレ
2019/03/12 17:44
起重機船『ひろしま』150T吊全旋回式 は起重機船がドック入り
3月7日・今朝小雨が降る中通院を終え「歴史が見える丘」に立ち寄ると 起重機船『ひろしま』150T吊全旋回式 は起重機船がドック入りしていた。 起重機船の詳細は下記日記をクリック。 2018年05月28日
2019/03/07 17:21
潜水艦の出港
通院中に立ち寄った呉中央桟橋ターミナル2階デッキから見た光景です。 潜水艦艦上ではタグボートの曳航に使われたロープを回収している様子が見え
2019/03/05 18:21
護衛艦105いなづまが出港中
腰痛治療のため通院前に呉中央桟橋ターミナルに立ち寄ると、08:00時頃には数隻の自衛隊艦船が入出港する光景が見られる。 【護衛艦105いなづま】 タグボート
2019/03/04 09:05
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コバルト4105さんをフォローしませんか?