chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • コモモ、返事しなさーーい!

    れお:「あおいちゃん、あんなとこ止まっているれしゅ」 あんなとこです。 これ桜の剪定した枝。 暖かい部屋に入れたやつは、少し咲きましたが 玄関近くのは音沙汰ありません。 れお:「すこし、まびいてあげるれしゅーー」 パリィも加わって始めました。 youtu.be キリが無さそうだし、床がゴミだらけになってきて、 さっきはついて来ていたコモモが見当たらないので 2階に3羽を連れて戻り、 「コモモ~コモモ~、どこ~何してるのぉ~」 と呼んでも鳴き声さえしません。 寝室のやボイラー、高い所の遊び場など 呼びながら探していたら、いつのまにか みんなと合流してましたが、心なしか申し訳ない顔していた。 そし…

  • 今年はとりあえず雪庇だけ

    昨日は天気も良く、前から予定していた 実家の屋根雪降ろしに。 と言っても、例年に比べ雪は少ない。 道路側の屋根は、雪止めがついていて、ザーーーっと 落ちる事はないのですが、それでも、 隣の家の方の駐車場側の雪庇がぶら下がるように凄くなっていて それは自然に融けたり、また積もると落ちる可能性があり 何かあったら困るので、まずそこからやることに。 前日に連れて行ったばっかりだけれど 少し時間がかかるので、子ども達もまた連れて行きました。 入れ替わり立ち替わり、外を見ていてくれたな~。 私も腰痛の時じゃなかったから、 通行人整理係?みたいなのしながら、小さいダンプで 融雪槽に運び、それが満タンになっ…

  • 女子ってムズカシイ?

    ある日の夜中の事 日付も変わって、午前3時頃かな。 ガタンカタンって、コモモのカゴから音か聞こえ 目を覚ました。 小さな照明つけ、何が起こっているのか確認。 水入れをガタンガタンして、まき散らしたようだ。 濡れた敷布が気持ち悪いのか、 カラになった水入れに水を入れて欲しいのか 優しく声をかけながら。 すると隣で寝ていたパリィも騒ぎ出す。 雄叫びを挙げながら。 上の段で寝ているあおいとれおんも返事をしている。 仕方がないのでミニライトをつけ、コモモの様子を見て パリィになだめてもらう。 いっそのことパリィと後3時間くらい 一緒に寝かせるか……とも考えた。 でも一緒にさせると喧嘩するし、結局、各自…

  • 家族写真を撮ろう!(これでいいのだ編)

    ボツになりそうな写真が沢山撮れたから 前回からの続き。 ハッチの上に、れおん、あおいと乗り 揉めたうちの子たち。 パリ:「じゃあ、私が乗ればいいチュパ?」 3羽、もうどうでも良いという顔。 あお:「パリィさん、ハッチさんと同じ色チュア」 コモ:「一体化しているチュコ」 れお:「いったいかして、キレイれしゅ」 あお:「パリィさんハッチみたいでステキです」 パリ:「えー照れるチュパー」 コモ:「パリィ改めパッチにすれば良いチュコ」 パリ:「オホホホホホ~みんなもっとほめて~」 コモ:「高笑いしているチュコ」 そんな会話しながら、4羽が近くに集まってきたわよね。 これでいいのだ~ これでいいのだ~ …

  • 家族写真を撮ろう!(場所決め編)

    私:「ねえ、あなた達、遊んでいる所悪いけれど……」 コモ:「何チュコ?」 私:「ここにみんないるから家族写真撮ろうよ」 パリ:「どうすれば良いでチュパ」 私:「少し近くに寄ってカメラ目線欲しいわね」 コモ:「どう? 集まってみたチュコよ」 私:「れおんがぁ」 れお:「こっちのほうがひかりがはいっていいでしゅよ」 コモ:「そう? 美人にうつる?」 コモ:「ちょっとぉー、れおんがリーダーみたいチュコ」 パリ:「ご主人様、何か御用って家来じゃないチュパ」 れお:「みな、そくさいであったか?」 あお:「いつの時代でチュア」 あお:「もめているから、あおいがここに移動するチュア」 パリ:「いや、そういう…

  • ドミノ遊び、今と昔(2022年&2015年)

    前から、新しい子たちと 昔、ナナとりんが遊んだように このドミノで遊ばせてみようって。 その様子を動画で。 みんな短いですから。 youtu.be 今、言いなりになってくれるのは、れおんしかいないので クチバシで押してもらいましたが、 私の立て方悪く最後まで綺麗に行かなかったので 今度は母にやってもらった。 何度かあと少しという所で倒してしまい 真剣に並べている母、脳トレになったわね。 そして、れおんさん再登場。 youtu.be れおん、2回目に緊張したのか 舞い上がってしまって。 でも見事に倒してくれましたね。 それで昔のドミノ遊びを思い出してしまい、 当時アメブロに載せた動画ですが、 こ…

  • 若い子は新しモノ好き

    何年か前に、庭に取り付けようと思って 購入していたバードテーブル。 だけど、これに立てる太い棒も老朽化で折れてしまい ただの飾り棚みたいになっていた。 これもぶら下げてもらったら、 遊ぶのは若い子たち。 コモモもパリィも 「あれ、何?」 って感じで気になっているようね。 あおいも、必死にカジカジ。 れおんも内側でカジカジ。 パリ:「もしかして、お菓子のおうちチュパ?」 コモ:「ウエハースだったりして」 それが最近、バージョンアップ。 昨年秋に剪定した、さくらんぼの枝があったから 止まりやすそうなの選んで、煮沸して乾かしておいたやつを 夫に「何か遊ぶの作って~」と。 ただのいびつな四角の止まり枝…

  • 大寒の午後に

    先週の木曜日は「大寒」でしたね。 特に今年の大寒は、 その名の通りかなり冷え込んだ地域も。 同じ旭川でも市内は-17℃くらいだったような。 実家は寒い家なので、ストーブがんがんつけていて 下は寒いが、子ども達のいる場所は 暑い! ロープの端に、濡れタオル干してあげたり うちわで下に仰いだりしたら、みんな騒いで逃げるし。 サーキュレーターは音がうるさいから、 母が嫌がるのです。 だから、うちの子たちは、 すきま風が多少入る、窓際がお気に入りなのね。 だから始まりましたよ、恒例の水浴びが。 れおんは、泳げるようになったかしら? あおいもハッスルハッスル(笑) パリィは水滴、ブルルルンしている。 み…

  • 違うことするのは楽し

    れお:「わーい、おみずあびのじゅんびが~」 れお:「あれっ? みんなこないれしゅ」 コモ:「剪定作業があって忙しいチュコ」 れお:「すぐに、おてつだいにいくれしゅ」 もしもし、みなさん? それは予備の豆苗(半分)で、思ったより食べてくれないから こっちがグングン成長しちゃってね、料理に使用しようと思って テレビみながらカットしようと持ってきたら大人気。 私も4羽と闘いながら、下の方の芽が出でいる 上あたりをカットしていきました。 闘いの後…… コモモは食べ足らず、本当の場所に行ってるし(笑) やはり、いつもと違う事すると、楽しいのね。 こっちも、子ども達の見てない時に、 少し剪定しておきました…

  • おパンツが少し破けたの&蛇の夢

    なんとなく、マロンとあおいちゃんが、良い感じ。 マロンも、あおいに何やら話しかけているから あおいも嬉しそうに返事をして かわいい表情というか、あの恋する瞳というのか 何となくわかる。 そこに割って入って来たのが ライムではなくて、パリィ。 パリ:「マロンと対等に遊ぼうなんて2年早いチュパ!」 あお:「なんで、おこられるでチュア?」 そういうパリィだって、新米の頃は 同じ瞳をしていたのにね。 コモ:「マロン、一体、誰が好きなのでチュコ」 マロ:「ボクはみんなと仲良くしたいだけでチュロン」 パリ:「その曖昧な態度がいけないチュパ」 マロ:「新人さんたちを指導しているだけだよぉ」 もちろん、ライム…

  • あの手この手

    以前までは、木のはしごみたいな奴を 喧嘩にならないよう広げるためにS字フックをドアに 引っ掛けて伸ばしていたが、戸がきちんと閉まらない。 だ、か、らー 別の場所から戸の閉まる奴(笑)持ってきた。 youtu.be 足場が色々とあって、追い払われても 楽しそう。 あの手この手で、退屈させないように 遊び場を提供。 youtu.be こらこら、バリィ、壁紙かじってみせるの やめなさい。 タカラスタンダードのホーロー製?の 壁紙みたいなのを貼りたい(マグネット付くし) でも高いのよね。 にほんブログ村

  • あそこで遊びたいれしゅ!

    れお:「あおたん、きょうこそ、あそこであそぼうれしゅ」 あお:「たぶんムリですよ」 コモ:「全部、会話、聞こえているチュコ」 パリ:「すこしだけ、知らないフリするチュパ」 れお:「ていさつにいってくるれしゅ」 あお:「駄目でチュア!」 れお:「ほらっ、だいじょうぶれしゅ」 あお:「れおんちゃん、阻止できなかったでチュア」 パリ:「えっ、あおいちゃん、わざわざ教えに来たチュパ?」 コモ:「密告チュコ、最近の若い子は~」 と言っていたかはわかりませんが、 結局、コモモとパリィが占領中。 あお:「何だか、楽しそうでチュア」 れお:「でしょ、でしょ」 あお:「遊び方、覚えておこうね」 いつかみんなで順…

  • クマさんの居場所は?

    メロ:「おーい、みんなぁー」 あお:「なんか、騒がしいでチュア?」 れお:「なんか、ここらへんからきこえるれしゅ」 メロ:「獲物が来たぞ」 れお:「あれ? まどぎわにあったやつれしゅ」 その後、あおいも、 コモモもやってきていて、 すでにメロン熊さん消息不明? 場所が空いていたので、やってきた くまのプーさん。 も、 いつの間にか、地上にお戻りに……(笑) この入れ物、ナナのお花が入っていたカゴ。 今は、子ども達の遊び場になっています。 いつまで、カゴの形、もつかな? いつも、みんなのそんな姿を 冷静に見つめているパリィ。 なんか、良いお姉さんになってきたんじゃなーい? にほんブログ村

  • 最初からこうすれば

    先週の金曜日、実家で水浴びした子たちの様子。 いつもの事ですが、最近はナナの意志を受け継いだパリィが 率先して皆を連れて行くようになってきました。 ナナも実家へ行くと、いつも洗面台の方でみんなを 呼んでいたなーって思い出されます。 youtu.be みんな上から水が落ちてくる場所が 好きみたいね。 それで、 youtu.be パリ:「最初からそうしてチュパ! 鳥数が多いですからっ!」 私:「はいはい、わかりましたよ」 大人の階段のぼる練習をしている、れおん。 あおいもコモモの1段下にいるけれど隠れて見えてない。 階段の照明にも4羽で乗っていますね。 まだ白熱灯だから、あったかいのかも。 にほん…

  • 2022年 初釜

    1月8日、先生宅で「初釜」が行われました。 初釜の花と言えば「椿」が一般的ですが 今年は花屋さんに予約したものの、入荷が無くて 松と白梅とセンリョウで正月らしく活けたと。 この花器「相国寺」の瓦で作ったやつだそうです。 何か力強さを感じて素敵でした。 棚は及台子(きゅうだいす) 茶道を習われた方はわかると思いますが 座り火箸、立ち火箸といって、道具の扱いがあるやつです。 初釜の時は、いつも先生が流れるような お点前を見せてくれます。 時候の挨拶などの後、 炭点前です。 下火の周りに新しい炭を足していくのですが これにも色々な決まりがあり、 ただ入れただけでは、炭がまったく熾らなかったりするので…

  • 癒しの花の予定が

    金曜日の茶道稽古の帰り、買い物のついでに ミニブーケの白と黄色のやつ、2つ購入。 私はいまだに、心が晴れないので、 「お花に癒してもらおう」 「ナナたちの遺影の所に置こう」 と思って。 この向きがいいかな~とやっていたら れお:「なんかきもちいいれしゅよ」 私:「こらこら~」 あお:「これは、コラコラというでチュア?」 私:「それはマジでやめて、塗装してある葉っぱだよ」 今の時期は、スイートピーが可憐で…… と思って撮影しようとしていたのに! 追い払っても、やってくるれおん。 何故か人気のある、シルバー風リーフ。 私:「もう、れおんは、コーレー」 とムンズとつかみ、連れて行ったのが 私:「れお…

  • コモモは蹴散らすのがお好き

    ちょっと前までは、この戸のガラスの所に 古いカレンダー貼ってゲリゲリさせていたけれど 最近、コモモとパリィが発情気味で 間隔が短すぎると思い、このまま。 あおいとれおんの、丁度良い遊び場だったのに 奪ってしまう、お姉様たち。 はしごを結んであるワラみたいなのを 必死にかじっているんです。 (右側は切れ、別のロープ結んだ) youtu.be コモモ、すっごい勢いで飛んできたでしょ。 逃げ足の速い、あお&れおコンビ。 コモモはきっと、夢中で遊ぶのならどっちか見張りしなきゃ ダメーーーって教えているのかしら。 れおんはすぐに、私のカメラを見ると 飛んできて邪魔する。 多分思い通りに遊べないので、私に…

  • 人気のある場所

    せっかく除雪車が綺麗にしていってくれたのに 今日はドサ雪。 夫に「気持ち程度でいいから車の雪を落として~」 と先に仕事に行く夫に頼む。 でもエンジンをかけに行ってビックラポン! 本当に気持ち程度でした(笑) 実家について、子ども達は元気に遊びだした。 外が見える場所は、人気のある場所。 ほぼ、うちの子が占領しているのだけれどね。 静かになったなと思ったら あっ、ここに集合している。 ここも多少、外が見えるから人気のある場所なのかも。 カメラを持って階段をそっとあがったのだけれど 私に向かって飛んでくる、れおん。 コモモも私の肩に来て、れおんを追い払う。 そうこうしているうちに、揃っている一族。…

  • 何故か見てしまう除雪車

    昨日は充血している目を休めるために 10時半ころにホットアイマスクして横になった私。 それが終わった頃 彼らはやってきた! 誘導員は、外に立って一般車に通れる道を説明したり 寒くて大変そう。 今年は今までと違う業者。 削った雪をトラックへ。 youtu.be 我が家の横あたりの雪を持って行ってくれたトラック。 少しずつ少しずつ前に進みながら動くトラックと 除雪車の連携が素晴らしい。 ついつい見てしまう理由。 トラックの側面についているライトが エレクトリカルパレード風(笑) グリーン、ブルー、イエロー等が連なって綺麗でしたよ。 私:「みんな除雪車の音で寝不足になっていない?」 コモ:「除雪車は…

  • れおんになり切ったよ

    今日は昨年の大晦日の動画に、 ボツにするには惜しい?のがありましたので、 それを。 あの忙しい大晦日。 私がキッチンにいると、6羽集まってきていて。 でも、そのうち、違う場所に移動していって 気がつけば2羽に。 最初、あおいとれおんかなと思って電気つけてみたら マロンとはっきりわかったのですが、 わざとれおんだと私が思っているテイで撮影してみました。 youtu.be 必死に「れおんじゃないよ」「マロンさんだよ」 って訴えているように見えるあおいが可愛い。 マロンだって最初の方、けたたましい鳴き方しているよね。 「違うよ」って。 普段は物静かなマロン、あんなに鳴いたのは珍しいのですよ。 今日は…

  • 門番れしゅ

    れお:「おねえちゃまたちのばしょ、いきたいれしゅ」 あお:「しんまいたちは、門番でチュア」 れお:「あそこ、あったかいらしいれしゅ」 あお:「まーね、いないときのったことあるでチュア」 れお:「いっしょにいかないれしゅか? つめればならべるれしゅ」 あお:「うーーん、どうしようかな」 あお&れお、失敗してしまいました。 おっかない、コモモとパリィ先輩に 追い払われてしまいました。 何でコ&パが小さい子たちに、ここまで闘争心 剥きだしなのかは分からないです。 コモ:「あそこに行きたい気持ちはわかるチュコ」 パリ:「ナナたんは、こんなに怒らなかったでチュパ」 コモ:「私たちは怒り方を習ってないチュ…

  • 仲良くなれるのはいつ?

    我が家のあおいとれおん。 一緒に近くで遊んでいる事が多いのだけれど あおいが異常なくらい、れおんに攻撃する。 れおんが邪魔するとか、あおいの物を奪うとかなら ケンカするのはわかるのだけれど 視界に入ったら排除しようとするので れおんが可哀想と思って見ています。 私が「コラァーー」って机をトントンしても バトルは続いたまま。 結局、れおんが逃げて終了。 夕方、寝かす時には、内側に餌を入れてあるので ゆっくりと時間かけて食べているあお&れお。 「まだかい?」 と思う時も。 ふと見るとお腹いっぱいになったのか こうやってウトウトしている姿は双子なんだけど。 コモモとパリィみたいに、仲良しになれるかな…

  • どうしてそんなに好きなの?

    どうして、こんなに水浴びが 好きなんでしょうか? うちに水が無いとか、水浴びはさせない家じゃないのに 必死に、 必死に浴びます。 高い所で遊ぶから、体が乾燥しちゃうからかな? みんなが去った頃にやってきたライム。 ライ:「やっとゆっくり浴びられるでチュライ」 それを見ていたマロンも、また戻ってきて そのマロンを追ってレオンも来たけれど もう参加しませんでした。 体を乾かす時は、家族で集まっていて、 パリィの横で、嬉しそうに囀っているあおい。 鏡よ、鏡よ、鏡さんと ウットリして自分の姿を見ているライム。 これはミラ姉から習ったのよね。 にほんブログ村

  • 8人の小人?

    私がトイレに行くとき、頭の上に乗って ついてきた「れおん」。 8人の小人みたいね。 youtu.be レオンも都合が悪くなると 「ヒィヒィー」 みたいなヒナ鳴きをするのも笑えます。 そこに9人目(マロン)がやってきましたけれど ウロウロするだけで。 youtu.be マロンが飛ぶとついていくレオンが可愛い。 れお:「パパはれおんのこと、きらいなんれしゅかね?」 れおんに懐かれて、まんざらでもない顔をしている マロンです。 にほんブログ村

  • 本当にブドウですか?

    私:「パリィ、皮を剥いてあるけれど葡萄よ」 パリ:「信じないチュパ」 ライ:「ワタシ、サクラになるわ」 母が、本体?持って来てくれて、 食べ始めたパリィ。 家では、紫系のブドウしか食べないからね。 マロ:「好き嫌いは駄目チュロン」 今日は外出するのに、ブログの事すっかり忘れていた。 タブレットからは更新した事はあったけど、 スマホからは初めてかも。 バナーもどうやったらいいか分からない。 見づらかったごめんなさい。

  • 実家での食事会

    4日の日は、弟家族が実家に来るので 行って来ました。 夕方だったので、子ども達の写真はあまりないです。 予定通り、弟家族が到着し夕食です。 お寿司もこれだけじゃないですよ。 サバ好きやウニ好きも沢山いますし もうひとつには中トロやボタンエビなんか入ったやつに。 もうみんな結構食べますから、 私が作った(皿に並べた?)オードブルも、 ほぼ綺麗になくなりましたよ。(2皿用意したのに) でも残されるよりは嬉しいですよね。 人気なかったのは「寿司エビ」です。 北海道人は、寿司ネタとしては認めてないですよね。 サラダ用やチラシ寿司の飾りです(笑) そして弟が持ってきてくれたおみやげ。 わかります? ヨー…

  • お気に入りの場所に

    あおいとれおんは、私の目の届くところで よく遊んでいるのだけれど、 コモモとパリィは、たまに姿を消す。 どこかな?って探すと いたいた、ここに。 あおいとれおんは、意外とすんなり遊び場として 使っていたけれど、コ&パは警戒していたの。 ツムツムの館から、後輩が遊ぶ姿を見て 視察に来ていたもんね。 すっかり、お気に入りの場所になったみたいね。 でも、本当は4羽で遊んで欲しいのよ。 にほんブログ村

  • 共同作業したでしゅよ

    最近の私の楽しみは 「あおい」のおでこの色の変化。 うっすらオレンジ色が出てきました。 みんなに「あおいちゃん渋いね」と言われていたから どんな綺麗な感じになるか楽しみ。 れお:「れおんもオレンジやあかくなるれしゅか?」 私:「赤くなったら丹頂に見えるかもね」 れお:「れおんのおでこはママのたのしみにならないれしゅか?」 あおいとれおん、2か月半くらいしか違わないのに ライバル意識強いんですよ。 そんなこの日は、特別やることもなく、 コモモとパリィが紙をゲリゲリ始めたら あおいとれおんもお手伝い。 真似しているんだか、邪魔しているんだか みんな場所を変えながら、しばらく続いていました。 コモモ…

  • 私も一度はインコになってみたいな

    大晦日に、子ども達が水浴びしたいと言い出し 「私、忙しいのよ~」 と言いながら準備。 れおんは、準備している時に浴びて行っちゃった。 その時の様子です。(21秒) youtu.be れお:「みんなにフライングしてズルイといわれたれしゅ」 今年の正月は寒かったけれど、 インコたちはへっちゃらで。 子ども達なりに、思い出作ってくれていたらいいな。 私も一度はコザクラインコになって、 みんなと飛び回ってみたいな。 その前に痩せないと飛べないか~(笑) すっごく飛び回った、6羽。 疲れたと思います。 カモメではありません、れおんです。 バックの海の景色から飛び出してきたように見えます。 今年は母の誕生…

  • 家族間違ってますよ

    元旦も、今日もかなり冷え込んでしまいました。 大雪ではなく小雪だったし、 初詣も混雑時には行かない派だし、 母を夕方送るのに今年初めて外に出ました。 道路、一部氷の轍~(恐) さて、「Nの一族」の6羽 というか、あおい&れおん、 今まで遊びに行っていたおうちの子が 自分の家に来てくれたのが、うれしいようで マロンとライムが移動すると、ついて行くように。 youtu.be 家族間違ってますよ。 でもNの一族だからいいか。 あまりの騒がしさに、コ&パも合流したり、 可愛かったな。 場所を移動すれば、当たり前のように 追っていき youtu.be 喧嘩しないで食べているのが、微笑ましい。 れおんがマ…

  • 2022年スタート

    2022年が始まりましたね。 皆さんは昨日の大晦日、どのように過ごしたのかしら? うちは、寿司を買ってきて適当に酒のツマミを作って並べて 久々にスパークリングワインで乾杯。 母には 「アルコール1.1%でほぼジュースだよ」 って。 義母は酒屋で働いていたことあるから11パーセントって バレていたけれどね。 もう今朝から賑やかですよ。 コモモとパリィが早朝から出せ出せ攻撃。 朝食の準備もしなくてはならなくて、女は忙しい。 一階に雑煮のつゆを運んでもらって、 夫におりく膳用の雑煮を作ってお供えしてもらったり 少しは役に立ってくれた(笑) 義妹夫婦もやってきて食事の後のデザートやコーヒーなどを 運ん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用