軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
Ristorantino magritte/リストランティーノ マグリット * マグリット 季節のディナーコース♪
前回ランチに伺って大満足だった岩村田のマグリットさんお昼よりは、まだ少しだけ予約の取りやすい夜に再訪しました♪お願いしたのは、季節のディナーコース・本日の...
そろそろ桜が見頃じゃないかと思い峠を下って横川へいつものおぎのやさんの駐車場付近ちょうど満開でした~まだ色のない軽井沢から碓氷峠を下っていくと・・・群馬県...
Truffle BAKERY 軽井沢店 * 賞味期限5時間・生搾りクリームパン♪
賞味期限が5時間!?と話題の生搾りクリームパン食べてみました~どゆこと??ですよね?(笑)いつも混雑を避けて夕方に寄るので残っているパンの種類が少ない予約...
おいしいお弁当・お惣菜の shica shica * 濃厚バナナジュース♪
美味しいデリとお弁当が人気の旧軽井沢の shica shicaさん 店内でのイートインも再開されていました観光客の方はイートイン、地元の方にはテイクアウト...
Cafe Forest Vale * フォレストヴェールのデザートday リピ♪
フォレストヴェールさんのデザートデーヴィクトリアケーキが食べたくてまた来ちゃった~12:00~15:30の短い時間ですが、お客さんがいい感じに途切れず次々...
ツルヤオリジナル商品 * 最近のお気に入りと新作「グリーンカレー辛口」♪
みんな大好きツルヤのオリジナル商品すごい勢いで新商品が次々と発売されますねー!お店に行く度に何かしら新しいものが売り場に並んでいる気がします!グリーンカレ...
ZABO CAFEのティータイム * 楽天パンダフルライフコレクション~新おパンのお披露目♪
最近プロフィールの写真が変わったのにお気づきいただいたでしょうか?久しぶりにわが家に新しいおパンがやって来ました♪楽天パンダフルライフコレクション楽天生命...
サダハル・アオキ・パリ 軽井沢アトリエ * 焼き菓子も買ってみました♪
軽井沢産のコンフィチュールだけじゃなく焼き菓子も販売されるようになったので再訪おいしいおやつ買ってきましたパティスリー・サダハル・アオキ・パリ軽井沢アトリ...
今日は、美味しい焼き魚が食べたい気分となると選択肢は、佐久の「お料理 いけだ」御代田の「飯 さかい」と迷って、しばらくご無沙汰だった森Qさんへお昼なのに霧...
Lis Wine&Fine Food ×Enchainer * バインミーサンドイッチと流行りのマリトッツォ♪
追分のパン屋さんアンシェネとワインとごはんのLisのコラボ企画 ベトナムのサンドイッチバインミーをいただいてきました2019年にオープンされたそうですが自...
FLOWER FIELD GARDENS * ガラスの花器を追加購入♪
花苗と、ガラスのフラワーベースが欲しくてやって来ました♪まずは観葉植物や鉢カバーなどのガーデニングの関連グッズエクステリアも色々このスツール、以前からとて...
FLOWER FIELD GARDENS * そろそろガーデニング気分♪
まだ冷え込む日もあるので、油断はなりませんが、どことなく空気が春めいてきました。そうなると春のお花を生けてみたり土いじりがしたくなるというもの花木もどっさ...
今年は、桜の開花が早いようで楽しみな反面、まだ人混みは避けたいので近場でどのくらい見られるかな~?早いと言っても、お山の桜はまだ当分先なので一足早く桜を生...
Cafe Forest Vale * フォレストヴェールのデザートday♪
カフェ・フォレストヴェールさんのデザートdayに伺いましたしばらくお休みされていたモーニングは20日から再開されますが、その前にスイーツとドリンクのみで営...
蕎麦処 ささくら * 名物おしぼりそば&やっぱりくるみ蕎麦が好き♪
先日いただいた追分そば茶家の山菜天ぷらがあまりに美味しかったので今週も山菜目当てでお蕎麦屋さんへ♪SNSにアップされた写真につられて追分のささくらさんへ良...
Cafe Patra-カフェパトラ- * アフタヌーンティーセットが新登場♪
カフェパトラさんの新メニューアフティーセットをいただきました要予約のアフタヌーンティーセットは火・土曜日の13時~16時、各日4食限定!*選べるケーキ2種...
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ * 軽井沢発のコンフィチュール♪
あのサダハル・アオキのアトリエが軽井沢にオープンしました。美味しいフルーツを使った色とりどりのコンフィチュールがお山で製造されています18号沿いの離山にあ...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * キラキラマスク買ってみました★
すっかりマスクが手放せない生活が当たり前になっていますがどんなマスクをお使いですか?大阪で買おうと思って探していたスワロのキラキラマスク見つけました!こん...
軽井沢 春theバーゲン * アラビア-復刻版スンヌンタイ♪
フィンランド語で日曜日を意味するSunnuntai スンヌンタイテーブルに黄色いお花が咲いたようでぱぁーっと明るくなりますね少し前から欲しくてウズウズして...
ミモザの日にちなんだ毎年恒例のホテルブレストンコートのミモザフェスタコロナ禍で、今年は一般開放されておらずこちらのスペシャルなスイーツもいただけなくて残念...
最近キムタクのCMでやたら見かけるマック(わたし的にはマクドです。ww)ものすごーーーく久しぶりにハンバーガー買ってみました♪あまりにも久しぶり過ぎて、メ...
neige cafe ネイジュカフェ * 愛情たっぷり気まぐれランチ♪
営業再開されたネイジュカフェへ今年まだお会いしていなかったお友達と久しぶりにいただく美味しいランチモーニングもいただいてみたいけれどランチになってしまう(...
ザ・カウボーイハウス THE COWBOY HOUSE * ガッツリステーキでパワーチャージ♪
ガッツリとお肉が食べたい気分で向かったのは中軽井沢のザ・カウボーイハウス!シーズン中はとにかく混んでいるので今のうちがチャンスです!夜のオープン直後に伺う...
Cafe Patra-カフェパトラ- * ミモザの日のミモザケーキ♪
3月8日は国際女性デー「ミモザの日」フェスタ デラ ドンナイタリアの素敵な習慣などとは無縁なOttoからミモザはいただけませんが一人でミモザを楽しんできま...
追分そば茶家 * 春の訪れ!「山菜天ぷら盛合わせ」はじめました♪
まだ見た目には、あまり春を感じないお山の生活ですが、春の味覚をいただいてきました!春の訪れを感じる山菜天ぷらの盛り合わせ~毎年この時期のお楽しみですが去年...
喫茶&グリル魚籠里 * 絶品のテールシチューとタンシチュー♪
地元の友人に教えてもらったお店です30年も営業されているそうですが初めてお伺いしました!住宅街の中にあります。「魚籠里」という店名からわかるようにオーナー...
実家の庭に毎朝のようにやって来て日向ぼっこしている近所の猫ちゃんしばらく見かけませんでしたが暖かくなってきたのでまたいらっしゃるようにご近所の飼い猫らしい...
軽井沢ガーデンファーム * お初の白いちご「真珠姫」に感激~♪
軽井沢で栽培されている高原いちごをご存知ですか?発地にある軽井沢ガーデンファームさん直売もあるとお聞ききしてやって来ました発地市庭の近くに建ち並ぶビニール...
3月になったことだし、休館していた美術館もそろそろ営業再開だろうと期待しておりましたが全然まだお休みなのね・・開いていたのは、絵本の森とエルツおもちゃ博物...
以前から一度は伺ってみようと思っていた南軽井沢のカフェ春木さんへモーニングセットをいただいてきました。オーナーは元プロの音楽家だそうでこの看板が気になって...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
韓国パビリオンから出てきたらすっかり日が暮れておりましたスカイウォークにはどこから上がるのかな?エスカレーター、エレベーターもありますが、近くには階段しか...
何度かチェックしに来ましたが先週末がピークだったかな?昨日の様子です。頭が重くなり、雨も続いて倒れて来ていました一つ一つのお花の大きさにずいぶん差があり大...
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
先月末に遊びに来ていたIさん&Kちゃん大阪コンビ前回差し上げた美味しいスープの素を紹介したくて追分のすみやさんへあんずも生食用や加工用など用途別に数種類こ...
暑い日は冷たいお蕎麦か…、あ、冷たいおうどんも好いなってことで織田薪 はなれ軽井沢さんへ良かった空いてた!席数が少ないのでドキドキします(笑)漁師のかつお...
生あんずの出回る時期は短いので見かけ次第、行かないと~今年も美味しい杏のスイーツがいただけて良かった~タイミング良く入れましたが、ひっきりなしにお客さんが...
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
ランチには何度も伺っている御代田のトワザンさん🍴大阪コンビのリクエストでディナーを初めていただきましたランチも席数が少ないので、すぐにお席...
先日オープンしたばかりの話題の黒柳徹子ミュージアム早速行ってまいりましたよ~建物が完成してから、最近になって黒塗りの車が出入りがあったりそろそろオープンか...
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
前回お土産にサダハルアオキのコンフィチュールを差し上げたのでショップも見に寄ってみる♪ここでもあんずに目が行く~カフェもいつも混んでいる印象ですが、この日...
連休中、軽井沢は渋滞していたので雪窓公園前のモデストカフェさんへパスタの種類が増えたとお聞きして久しぶりにランチしに来ました♪開け放ったドアから涼しいが通...
今回Hさんのリクエストはアナベルのお花を見ることと千住博美術館へ行くことでした。火曜日定休だと思っていましたがGWや夏季は無休なんですねランチのあと千住博...
静かな時間を過ごす為のカフェカフェパトラさんの月替わりのパフェ今月のあんずは、心残りが無いよう絶対食べおさめしておきたいと思っていました!※パトラさんは今...
ホテルをチェックアウトしてHさんをお隣のタリアセンへ深沢紅子 野の花美術館前のアナベルの群生がちょうど見頃でした発地のルグランが出来るまではこちらが町内で...
ハーヴェストの和食は評判が良いので楽しみにしておりました<二日目のプラン>ホテル朝食↓ホテルチェックアウト↓軽井沢タリアセン散策↓南軽井沢でランチ↓千住博...
今回はHさんの宿泊されるホテルに私も一緒に一泊させていただきました。なかなか町内でお泊りすることはないので、お邪魔ですが旅行気分を楽しませていただきました...
ずっと雨の予報が出ていたのに変わったのですね長倉神社の納涼花火大会雨も降らず綺麗に見えました明日14日(日)は祇園祭インスタ動画インスタ動画町役場に車が停...
お昼は少し遅くなったので追分のささくらさんへ15時半までランチがいただけます蕎麦処 ささくら夕食はホテルのビュッフェなのでお昼は軽めにお蕎麦にしました。入...
アナベルの咲き具合をチェックしに何度も下見に来ましたが、ようやく見頃になりましたルグラン軽井沢ホテル&リゾートのガゼボ・教会エリア日陰はまだグリーンでした...
ネイリストの友人が神奈川から2泊3日で遊びに来てくれました♪連日の暑さとお仕事の疲れを癒していただきましょう<1日目のプラン>10:30 軽井沢駅到着↓1...
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...