軽井沢コモングラウンズのポップアップストアmorita MiW フェア9月1日まで開催中です♪SHOZO OVENの2軒おとなりたまたま覗いてみたら好きな...
実家に帰ると定番になりつつある古民家カフェの福智庵さんへ混まないように早めに伺いました♪あちこちで梅が見頃にこの駐車場へ降りる通路の勾配がきつく下が見えな...
大人のおしゃれ手帖3月号 * 見かけるとついつい買っちゃうエコバッグ付録!
実家に帰省中、本屋さんで関西の雑誌を買うのが楽しみなのですが、今回は収穫なし。代わりにまた付録目当てでこんなの買っちゃいました。大人のおしゃれ手帖、初めて...
今年の母のお誕生日は、だいぶ遅くなりましたがお祝いにカニのフルコースを食べにおおお、なかなかのボリュームでしたよかんぽの宿 富田林友人に教えてもらって初め...
GAFLO CAFE by Flower FIELD * おひさまキラキラ・ミモザのディスプレイ♪
ポカポカと春の陽気だった週末ミモザの飾られたGAFLO CAFEさんへふわふわの黄色、よきよき気温差の激しいここ数日!日差しが心地よく、外のテラス席が大人...
ウィンター クリアランスセール * ロイコペ アウトレット & イッタラの戦利品♪
お友達に頼まれたお買い物のついでにアウトレットのセールでゲットしたものですセールのタイミングを待っていた小皿のセットサイズ違いの小皿が3枚セットになってい...
ガレット専門店・カシェット * お初のクリームソースかけガレット♪
お久しぶりに塩沢のカシェットさんへテイクアウトするつもりで伺いましたが空いていたので、店内でいただいてきましたCachette カシェット軽井沢タリアセン...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * スタバの新作・さくらふわり春を先取り♪
18日から冬物セールの始まったアウトレット!残念ながら、お目当ての品はお値下げになっておらず次の機会を狙おうまた真冬の寒さが戻りましたが、スタバの新作SA...
タイ料理・TOM YUM KUNG * ようやく訪問できました!
美味しいタイ料理が食べられるともう何年も前からお聞きしていましたが何度伺ってもタイミングが合わずやーーっとの初訪問!(笑)ランチも営業されているそうですが...
モーニング&ブランチ・SHERIDAN シェリダン * ふわふわスフレのようなオムレツ♪
たまには朝活なんぞも♪シカゴスタイルの朝食メニューが人気の発地のカフェ シェリダンへ夏のシーズン中はいつもすごく混んでいてなかなか近寄れませんコロナ禍で予...
冬のRK GARDEN * 青空蚤の市とランチのテイクアウト♪
バレンタインデーだった日曜日冬のRKさんでフリーマーケットがありました。いま、人気のランチメニューの一部がテイクアウトできますよ~ラクサヌードルにあり合わ...
Sweets by Karuizawa Elegance * 想いをつなぐ幸せショコラ♪
今年のバレンタインは、Ottoがどちらからも全くチョコレートを貰えないらしいので私が食べたいショコラスイーツを買ってみました。おやつあやさんのバレンタイン...
pace around * ミモザの黄色に春の始まりを感じる♪
今年もミモザの季節がやってきましたね~SNS上でもふわふわした黄色の可愛いお花のリースやスワッグの写真がてんこ盛り!御代田のpace around さんで...
追分の小さな菓子工房・おやつあや * こころと身体に優しいおやつ♪
中軽井沢のアトリエを閉めて追分に工房をオープンされてから2年は過ぎたかしら?すぐにご紹介しようと思いながら、営業日も限られるため、タイミングを逃しやっと訪...
和菓子の世界も春を先取り今年も大好きないちご大福を買いに和菓子屋 和さんへ♪まさに早春若草色と意外に黒も多いですね。あら、丑年だから?その前に節分の赤鬼さ...
八幡屋礒五郎・軽井沢店 * 軽井沢缶にオリジナル七味調合サービスも♪
昨年の9月に軽井沢駅のおみやげコーナー「しなの屋」に八幡屋礒五郎が入りました。信州のお蕎麦屋さんには、ほぼほぼ置かれている超有名な七味唐がらし屋さんです。...
& esprsso * 好みの1杯に出会う・エスプレッソが美味しいカフェ♪
東御市にあるカフェ &espressoさんへOttoは、こちらのエスプレッソが一番好みだそうです大好きな土蔵をリノベしたカフェだしねシンプルなロゴが効いて...
小諸のそばとカフェ「凱」Tokiさんへお気に入りのお蕎麦屋さんです実は長らく足を運んでいない別のお店に向かったのですがすごく混んでいたので断念、こちらに来...
ZABO CAFE / 坐忘カフェ * ボリュームたっぷりのランチに再訪♪
昨年お伺いしてアップしそびれていました。佐久インターウェーブ内のZABO CAFEメニューが随分増えたような?カウンターで注文するスタイルですが先に席につ...
プリンス通りの雪景色 ~ エキサイトの広告にウンザリ!!有料プランに変更してスッキリ~!!
あなたの見つけた冬景色変なタイトルつけてすみません最近広告の表示がものすごく煩わしくて編集中にも写真が隠れて支障をきたすのでついに有料プランへ切り替えまし...
Ristorantino magritte / リストランティーノ マグリット * 旬を感じる美味しいコース料理♪
佐久・岩村田の人気イタリアンリストランティーノ マグリットさんへずーっと行きたいと思いながらいつも予約でいっぱいでタイミングが合わずやっと伺えました~良い...
「ドライブイン 軽井沢」跡地 * 浅間ゴリラ・シルバーバック♪
インスタに投稿したら反響が大きかったのでブログにもアップしておきます18号を西に下りていくと追分のエクシブを越した辺りに巨大な廃墟があります。皆さん必ずご...
ビストロ モン.シュマン * 熱々とろとろ・オニオングラタンスープ♪
中軽井沢のビストロ モン.シュマンさんへ手頃で美味しいフレンチがいただけると人気1年ぶりくらいかな?席数少なめなので予約が無難です!最近また再開されたテイ...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
軽井沢コモングラウンズのポップアップストアmorita MiW フェア9月1日まで開催中です♪SHOZO OVENの2軒おとなりたまたま覗いてみたら好きな...
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
韓国パビリオンから出てきたらすっかり日が暮れておりましたスカイウォークにはどこから上がるのかな?エスカレーター、エレベーターもありますが、近くには階段しか...
何度かチェックしに来ましたが先週末がピークだったかな?昨日の様子です。頭が重くなり、雨も続いて倒れて来ていました一つ一つのお花の大きさにずいぶん差があり大...
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
先月末に遊びに来ていたIさん&Kちゃん大阪コンビ前回差し上げた美味しいスープの素を紹介したくて追分のすみやさんへあんずも生食用や加工用など用途別に数種類こ...
暑い日は冷たいお蕎麦か…、あ、冷たいおうどんも好いなってことで織田薪 はなれ軽井沢さんへ良かった空いてた!席数が少ないのでドキドキします(笑)漁師のかつお...
生あんずの出回る時期は短いので見かけ次第、行かないと~今年も美味しい杏のスイーツがいただけて良かった~タイミング良く入れましたが、ひっきりなしにお客さんが...
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
ランチには何度も伺っている御代田のトワザンさん🍴大阪コンビのリクエストでディナーを初めていただきましたランチも席数が少ないので、すぐにお席...
先日オープンしたばかりの話題の黒柳徹子ミュージアム早速行ってまいりましたよ~建物が完成してから、最近になって黒塗りの車が出入りがあったりそろそろオープンか...
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
前回お土産にサダハルアオキのコンフィチュールを差し上げたのでショップも見に寄ってみる♪ここでもあんずに目が行く~カフェもいつも混んでいる印象ですが、この日...
連休中、軽井沢は渋滞していたので雪窓公園前のモデストカフェさんへパスタの種類が増えたとお聞きして久しぶりにランチしに来ました♪開け放ったドアから涼しいが通...
今回Hさんのリクエストはアナベルのお花を見ることと千住博美術館へ行くことでした。火曜日定休だと思っていましたがGWや夏季は無休なんですねランチのあと千住博...
静かな時間を過ごす為のカフェカフェパトラさんの月替わりのパフェ今月のあんずは、心残りが無いよう絶対食べおさめしておきたいと思っていました!※パトラさんは今...
ホテルをチェックアウトしてHさんをお隣のタリアセンへ深沢紅子 野の花美術館前のアナベルの群生がちょうど見頃でした発地のルグランが出来るまではこちらが町内で...
ハーヴェストの和食は評判が良いので楽しみにしておりました<二日目のプラン>ホテル朝食↓ホテルチェックアウト↓軽井沢タリアセン散策↓南軽井沢でランチ↓千住博...
今回はHさんの宿泊されるホテルに私も一緒に一泊させていただきました。なかなか町内でお泊りすることはないので、お邪魔ですが旅行気分を楽しませていただきました...
ずっと雨の予報が出ていたのに変わったのですね長倉神社の納涼花火大会雨も降らず綺麗に見えました明日14日(日)は祇園祭インスタ動画インスタ動画町役場に車が停...
お昼は少し遅くなったので追分のささくらさんへ15時半までランチがいただけます蕎麦処 ささくら夕食はホテルのビュッフェなのでお昼は軽めにお蕎麦にしました。入...
アナベルの咲き具合をチェックしに何度も下見に来ましたが、ようやく見頃になりましたルグラン軽井沢ホテル&リゾートのガゼボ・教会エリア日陰はまだグリーンでした...
ネイリストの友人が神奈川から2泊3日で遊びに来てくれました♪連日の暑さとお仕事の疲れを癒していただきましょう<1日目のプラン>10:30 軽井沢駅到着↓1...
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...