ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カワウ。。。
今日は、カワウ(ウ科)さんです完全な婚姻色に変化したカワウさん♡もう、どこかで営巣を初めているのでしょうね今年は、カワウさんちの雛ちゃんにお会いしたいですね💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/28 17:01
スズガモ。。。
今日は、在庫のスズガモ(カモ科)さんです渡り途中のスズガモさん達、穏やかな湾内で腹ごしらえしておりました♡今冬は、イワシが豊作だった様ですね。今年も、楽しい冬だったな~📸🎵にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/27 17:01
ヒドリガモ。。。
今日は、在庫のヒドリガモ(カモ科)さんです今年も沢山撮らせてくれ、楽しませてくれたヒドリガモさん達ですが…いよいよ旅立たれてしまいました…T_T過ぎてしまえば、冬なんてあっと言う間ですね…。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/26 17:01
オオバン。。。
今日は、オオバン(クイナ科)さんです2羽で仲良く採餌していたオオバンさん♡漁港で見られるのも、もう終わりかもしれませんねにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/25 17:01
ハシブトガラ。。。
今日は、ハシブトガラ(シジュウカラ科)さんです採餌に夢中になりながらも…営巣に適した場所を探していたのかな?💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/24 17:01
シジュウカラ。。。
今日は、シジュウカラ(シジュウカラ科)さんですシジュウカラさん達も、春の雄叫びを上げていましたよ~💖⤴⤴にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/23 17:01
ヒヨドリ。。。
春めいてきたある日、ヒヨドリ(ヒヨドリ科)さんが姿を見せてくれました樹液が染み出している場所で…お食事中のヒヨドリさん♡ん♡雪解け水も舐めておりましたですよにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/22 17:01
エゾタヌキ。。。
雪上に佇む、獣を発見👀❕…これは、もしや…はい、エゾタヌキ(イヌ科)さんでしたでも、疥癬にやられて全身がボロボロ…。痛々しすぎて、言葉が見つかりません…。昨年9月に同様のキタキツネさんを目撃しているので、この辺りを徘徊する個体に感染が広がっていたのかもしれません。エゾタヌキさんは、この後、不自由な身体でヨロヨロと歩いて姿を消しました。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/21 17:01
ダイサギ。。。
今日は、ダイサギ(サギ科)さんです冬場は多くの水場が凍結してしまうので…どんなに汚くても、凍らない餌場は貴重ですよね…。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/20 17:01
ヒガラ。。。
久々に、ヒガラ(シジュウカラ科)さんが撮れました冠羽を尖らせて、採餌中のヒガラさん♡めっちゃ可愛い~⤴⤴😆💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/19 17:01
ヤマゲラ。。。
今日は、ヤマゲラ(キツツキ科)さんですどちらかと言うと、人間の存在を気にしない?性質っぽいヤマゲラさんですが、えぞ紫は余りお目にかかる機会がありません⤵今年も幼鳥ちゃん、撮れるかな~💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/18 15:35
コゲラ。。。
今日は、コゲラ(キツツキ科)さんです少しずつ、小鳥ちゃんが見られる様になってきました🍀✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/17 17:01
アカゲラ。。。
今日は、アカゲラ(キツツキ科)さんです今年は、メスのお顔に婚姻班が出るか確認したいですにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/16 17:01
エゾシカ。。。
雪原で、追いかけっこしているエゾシカ(シカ科)さんを目撃です2頭は、立派な角を持つオス。と角を絡めて喧嘩を始めました❕縄争いでしょうかね♡大地はまだ大量の雪に覆われていますが、動物界ではもう春到来の様ですね💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/15 17:01
シマエナガ。。。
シマエナガ(エナガ科)さんに、至近距離で遭遇です今回は、過眼線のある個体にも遭遇♡真っ白なシマエナガさんばかり注目されていますが、きっと、過眼線は個体はずーーっと昔から存在していたんですよね。アウト・オブ・眼中な存在だっただけ(笑)本州の個体より控え目な過眼線、とっても可愛く見えます💖それにしても、、、建国記念の日を過ぎると、自然界はめっきり春めいて来ますね✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/14 17:01
クマゲラ。。。
久々に、クマゲラ(キツツキ科)さんに遭遇です前回出会ったのが、1年前のこの時期。今が、営巣準備で盛んに縄張りを主張する時なのですね昨年同様、鳴きながら木を突き、一帯を移動していたメスのクマゲラさん♡今年もどこかで、無事に営巣出来ます様に…✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/13 17:01
オジロワシ。。。
オジロワシ(タカ科)さん、出現ですまだ若造で好奇心旺盛なオジロワシさん、人間が珍しい?のかえぞ紫の上空を何度も旋回してくれました♡コイツは食べられるのか?オイシイのか?エサをくれるのか?そんな事を考えているのでしょうか?また、別の場所では、雪原に佇む成鳥に遭遇です何を狩っていたのでしょう??飛び立ったその脚には何も掴んでいなかったので、狩りは失敗の様。。。サケが不漁な昨今、エサの確保も大変なのでし...
2022/02/12 17:01
今日は、渡り途中のヒドリガモ(カモ科)さんですまだまだ見られます👀✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/11 17:01
沖に、渡り途中のスズガモ(カモ科)さんの群れを発見ですパッと見たところ、スズガモさんだけの群れの様でした👀そんな群れを、複数個所で確認。良い風が吹く日は、飛ぶんですね~✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/10 17:01
キンクロハジロ。。。
移動途中のキンクロハジロ(カモ科)さんに遭遇です大粒の雪が舞う中、スズガモさん達と一緒に採餌に勤しんでおりました♡冠羽がゴージャスな、大人なキンクロハジロさん。今年こそ、夏場に見てみたい…✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/09 17:01
野良猫。。。
今日は、野良猫(ネコ科)さんです厳しい北海道の冬を、自らの狩りや漁師さんが漁師さんが与えてくれる雑魚に支えられ、健気に生きている野良猫さん一族…。でも最近…餌を与えるだけの人達が増えてきて、それに比例して、新たな野良猫も増えて来ている様な…。わざわざこの場所に、捨てに来る人もいるのでしょうか…。相手を思い遣る、真の愛情って何なのでしょうね。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/08 17:01
ノスリ。。。
今日は、ノスリ(タカ科)さんです雪の日も…晴れの日も…高い所から獲物を探すノスリさん♡いつも邪魔してゴメンね。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/07 17:01
メラニスティックスズメ。。。
今日は、メラニスティックスズメ(スズメ科)さんです昨年12月に初めてメラニスティック個体を見つけて以来、ポイントへ行く度に観察をして来ましたが…どうやら、色の濃淡が違う4~5羽がいる事が判明やっぱり、遺伝子が関係しているんでしょうかね。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/06 17:01
ハクセキレイ。。。
今日は、ハクセキレイ(セキレイ科)さんですいつものポイントを縄張りにしているハクセキレイさん♡えぞ紫が訪問すると、わざわざ目の前に現れてくれる様になりました*^^*雪解けで出来た真水で喉を潤すハクセキレイさん。この子は片足を痛めている様でしたが…スズメさん達と一緒に、元気に採餌しておりましたですよにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/05 17:01
婚姻色に染まりつつあるカワウ(ウ科)さんに遭遇です潜水しながら、こちらへ向かって来ます👀どの辺に浮上するかな~と待っていると…あらビックリ目の前に現れてくれました♡次に潜水・浮上した時には、お口に魚を咥えておりました♪オオセグロカモメさんに横取りされそうになりながらも、しっかりごっくん出来た様です。北海道では夏鳥とされているカワウさんですが、昨年12月にも目撃しているし…渡りをしない個体も増えて来てい...
2022/02/04 17:01
旅の途中の、スズガモ(カモ科)さんに遭遇です頭部の形が若干丸っこいので、もしやコスズガモさん!?…と思ったのですが、やはり普通のスズガモさんの様ですね^^;リラックスしている時は、特徴的なでこっぱちも鳴りを潜めるのでしょうか。或いは、ハイブリッドだったり??(笑)旅の途中個体が見られるこの時期は、観察に出かける楽しみです💖にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/03 17:01
ハシボソガラス。。。
今日は、ハシボソガラス(カラス科)さんです日がな一日、海岸で採餌しているハシボソガラスさん達♡流れ着いたクルミの実や、貝類、魚の亡骸、等々…豊富な餌に恵まれています。自分に害が及ばない限り、他者に関心を示さないハシボソガラスさん(笑)黒光する羽毛がホントに綺麗…✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/02 17:01
。。。
にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/02/01 17:01
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えぞ紫さんをフォローしませんか?