新装開店とはいってもパチンコ屋ではありません。ときどき行くセブン。新装開店の前に、改装で一時閉店する直前たまたま訪れたら、店内20%引きをやっていた。そこで日用品などをゲットしてホクホクしました。お弁当とかチルドとかは対象外だったけど、アイスとか冷凍食品は対象。私が行ったころはほぼ狩りつくされていましたが、肉入り野菜炒めだけ1個残ってたのを買いました。今回もたまたま開店の日に立ち寄る。福袋ではないけ...
★本日の空き缶★えひめみかんじゅーす原材料名 うんしゅうみかん(愛媛県)内容量 190g販売者 (株)えひめ飲料製造所 宮崎県農協果汁(株)果汁100%潮風と太陽をいっぱいに受けて育った愛媛県産うんしゅうみかんを搾ったストレート果汁です。(缶ボディより)どこかで見かけて買った柑橘ジュースセット。ちょっと味くらべセット 12本「ぽんかん」「河内晩柑」「ひめぽん」「きよみ」と飲んできて、とうとう最後の「みかん」です...
前回鍋でグツグツ煮込んで、クエン酸入れたらあっという間にしそジュースができたところまで行きました。今回はこれを保存容器に移して、さっそく晩酌で試飲するまでの巻です。正直この日は、梅を漬けて、紫蘇を分別して、塩もみしてシソだんご作って梅酢に漬けて保存して、その後しそジュースづくりに取り掛かっているので、もうヘトヘトだったとあらかじめ言っておこう。まず鍋の中にはまだシソがいるので、それをなるべく攫いあ...
【自家製梅干し2023】いろいろ記憶が薄れてきたのでしそジュースの巻
今年は自家製梅干しに赤しそを入れて漬けたのでその副産物で赤紫蘇が余ります。梅干しには梅の重さの1割くらいしか使わないので。なもんだから、しそジュースも作ることにしました。ジュースって言ってるけど、ところによりシロップとも言っているようだ。とにかくそのまま飲むには甘すぎるようで、何かで割って飲むもの。甘くするのは保存性を高めるためです。材料水・しそジュース入れる容器・クエン酸・氷砂糖・あまりの紫蘇い...
★本日の空き缶★ざ・ぷれみあむ・もるつ しょうふく原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造)・ホップアルコール分 5.5%内容量 350ml製造者 サントリー㈱セールに出てきたおめでたい<招福>缶。最近プレモルと言えばこーゆーシーズン物ばっかり飲んでいたので、本来のプレモルがプレミアムモルツ 通常版このようにプルタブが青かったのかどうかも覚えておらず。まあこのプレモルもセールで買ったので、通常版がこうなのかどう...
去年おととし不作だったきゅうり。今年も1本… 1本… 1本… という感じで、次はできるの?もう打ち止めなの?というような状態でした。が、ここのところ茎もニョロニョロ伸び続け、枝分かれがどんどん進み、なんだか元気なようす。とりあえず3本採れれば元は取れたか、と思っていたけれど、ちびきゅうりがザクザク実をつけて、この先どうなるのかドキドキ中です。小指より細い赤ちゃんきゅうりがあちこちにこの炎天下だからか、ピ...
「PROVETTO Spumante Bianco Brut(プロヴェット スプマンテ ビアンコ ブリュット)」よく見ると思っていたけど実は
★本日の空き瓶★ぷろヴぇっと すぷまんて びあんこ ぶりゅっと添加物 炭酸ガス・酸味料・酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C)・保存料(ソルビン酸K)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 10.5%原産国名 スペインこのスパークリングワインだけのセットとか売られてるの見るし、何回も呑んだ気がしてた見覚えあるスパークリング。過去記事を探ってみると、意外と最近の1回だけしか飲んでないみたいでした。今考...
8月1日まで「うにいくら祭り」開催中だというので、昼呑みのできる平日に行ってきました。皿をいっぱい並べるので、ひとりでもテーブル席。平日の昼過ぎに行くのでいつもガラガラでのびのび。ウニとイクラだけ食べ続けよう!という意気込みで参上するんだけど、結局ほかにも色々食べたいものがある。うにこれで100円はオトクじゃない?今たかいよ!きす・えび・イカの3点盛りテイクアウトのほうが割引率高いんだけど、やはり揚げた...
「Marry Born Blemded Scotch Whisky(マリーボーン)」自分で作るハイボールってだんだん濃くなっていきますよね
★本日の空き瓶★まりーぼーん内容量 700mlアルコール分 40度原産国名 イギリス原材料 グレーン・モルト輸入者及び引取先 重松貿易株式会社たぶん酒のディスカウント店で買ったスコッチ。見たことなくて、度数が40度以上あって、安ければとりあえず買う。度数37度くらいなら安いのいろいろあるけれど、そこはあえて40度必須で。「マリーボーン」はたしか、900円くらいだったんじゃないかな?スカイ島の名蒸留所「タリスカー蒸留...
セブン「三浦市産すいかの杏仁豆腐」県内セブン-イレブンで限定発売だって
三浦市産すいかの杏仁豆腐たまたま行ったとき見つけたんだけど、三浦市農協・JA全農かながわと連携して、7月13日から県内セブン-イレブンで販売されているという「三浦市産すいかの杏仁豆腐」。そーゆー予備知識がなく手に入れたので、どこまでの地域で「三浦市産すいか」で作ってるんだろうと思ってました。東京千葉埼玉神奈川あたりくらいまで?ほかの地域ではやはり地元産ので作ってるとか?99kcalはもはや空気種のようなものが...
「VIGNES DU SOLEIL MÉDITERRANÉE(ヴィーニュ・デュ・ソレイユ IGPメディテラネ ) 2020」コルクにめりめり亀裂が
★本日の空き瓶★ヴぃーにゅ でゅ それいゆ原産国名 フランス内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・安定剤(アカシア)アルコール分 13.5%輸入者・引取先 株式会社ベルーナ夏は赤の出番がぐっと減るのだけど、この日は血の滴るステーキだったので赤。ステーキとは言ってもお肉じゃなく、本マグロのあら、血合いのステーキです。刺身になるとマグロの中でもひときわお高い本マグロですが、アラになるともーーー激安。...
バーミヤンで昼呑み。ちょっと前のを載せ忘れていたようなので、記憶をたどってみよう。そういえばメニューがちょっとリニューアルして、小皿料理が増え、チョイ飲みしやすくなったとかどうとかいうニュースを見かけたような。バーーーーンたしかに小皿料理増えてた。標準サイズのほかにハーフサイズみたいなものも出来て、ひとりでもいろいろ頼みやすくなってた。だがしかーーーし!好きだったエビマヨサラダ。味は変わってなくて...
「PORTUGA Vinho Branco(ポルトゥーガ ブランコ)」検索したらほんとにこんなカラフルな街のようです
★本日の空き瓶★ぽるとぅーが ぶらんこ添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 ポルトガル輸入業者の名前を見て、箱買いワインが次の在庫セットに移ったなと実感。この輸入者のセットワインは1本500円くらいからあるので、がぶがぶ飲む私は重宝しています!たびたび買っても、いつも全く同じ内容というわけではないのもいいところ。ポップなボトルのラベルですが...
「家庭菜園」って言ってるけどわが家はずっとプランターですからね。直植えすると、地下茎の野菜なんか家の土台を脅かしそうだから。みょうがとか。そんなみょうがが数年ぶりに収穫できました。もう完全に死んだかな?と思ってから何度も勝手に復活して、しかしここ数年収穫は無かった。数日前、葉っぱが枯れてきてたからふと鉢の中を見ると、みょうがの黄色い花が咲いてるではないか。よーく見ると、みょうがの頭がちょっと出てた...
「Domaine PARETLONGUE CHARDONNAY(ドメーヌ・パエトロング・ブラン) 2020」メダル1個追加。
★本日の空き瓶★どめーぬ ぱえとろんぐ ぶらん内容量 750ml原産国名 フランス添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 12.5%輸入者及び引取先 株式会社ベルーナ箱買いワインの1本。おフランスだけどひさびさにスクリューキャップでした。商品を検索してみると、現在は販売終了というのがほとんど。セットワインでさばいたのかな?味は正直全然覚えていないのですが、晩ごはんにサンドイッチで飲みました。サンドイッチ・...
花畑牧場「ひとくち生モッツァレラ スモーク」夜中に食べても罪悪感なし!
花畑牧場「ひとくち生モッツァレラ スモーク」初めて見かけたチーズ。「スモーク」があるなら「プレーン」もあるだろうけれど、この時は無かった。割引きだから買ったんだよ~それでも90円でも多少迷ったよ~~~ だってピザチーズと同じだから。賞味期限忘れてて、食べたの1日遅れだよ~~~ペりぺり…箸でつまみ上げようとして…ぶっちぎれる。意外と強情で固い。まあ後ろから押せば早いんだけど。1包83kcalひとつぶ じゃないよ...
★本日の空き缶★えひめきよみじゅーす原材料名 清見(愛媛県)内容量 190g販売者 (株)えひめ飲料製造所 宮崎県農協果汁(株)甘味と酸味のバランスが絶妙な愛媛県産清見を搾ったストレート果汁です。(缶ボディより)ポンジュースの「ちょっと味くらべセット」の1本。買ってからながなが放置してたら、入ってた12本が一気に賞味期限が来ていて、せっせと賞味しているところです。今回は「きよみ」。清見はみかんとしても食べるの...
カルビーポテトチップス「熱浪ホット&スパイシー」香港大ヒット商品!だそうですが
カルビーポテトチップス「熱浪ホット&スパイシー」香港で大ヒットなんだって。でもまずなんて読むの?→フリガナ振ってあった 「あつろう」漢字は「浪」なの「狼」なの?カルビーのホームページで「浪」なのを確認今も香港で売ってるのかねえ。「カラムーチョ」じゃないよ。似てるけど。あっちは湖池屋だよ。ひとふくろ309kcal 塩分0.8g似てるけど違うよ。薄切りでバリバリタイプ。1枚目。辛くもしょっぱくもない。チリ風の味。4...
POM「愛媛ひめぽんジュース」焼肉屋で飲んだあのサワーをマネしてみたら
★本日の空き缶★えひめひめぽんじゅーす原材料名 不知火(愛媛県)内容量 190g販売者 (株)えひめ飲料製造所 宮崎県農協果汁(株)濃厚な甘みと程よい酸味の愛媛県産ひめぽん(不知火)を搾ったストレート果汁です。(缶ボディより)「ちょっと味くらべセット」として買った、いろいろみかんジュースのうちの1本。気付いたら賞味期限が切れてたり迫ってたりで大忙し。もちろんそのまま飲んでもおいしいストレート果汁ジュースなの...
戦闘糧食Ⅱ型 白飯噂によると戦闘糧食Ⅱ型というのはこのようなレトルトで、Ⅰ型が缶飯と言われる缶詰ご飯らしい。どっちも野外で食べるのを想定して造られているようです。こんな色してて印刷してある文字も読みにくいのに、賞味期限がさらに薄い印字でよく見えない。気付いたら3か月以上前に賞味期限が切れている。食べ方も書いてないしさーーーとりあえずレトルトカレーと食べることにした。一緒に鍋で煮ることにした。 外で食べ...
★本日の空き紙パック★ほんかくむぎしょうちゅう せいかいのかおり原材料 麦・麦こうじアルコール分 25度内容量 1800ml農業生産法人 原口酒造株式会社酒のディスカウント店で初めて見かけた紙パック焼酎。麦焼酎派なので麦を選んだけど、芋もあったかもしれない。検索すると芋焼酎ばっかり出てきますからね。どこの焼酎か全然気にしてなかったけれど(パッケージのでかでかとした「麦」しか見えてなかった)、鹿児島でした。...
「イカ天ハニーマスタード味」ノンアルコールに合うスマドリおつまみというそうです
イカ天ハニーマスタード味【スマートドリンキングって何なん?】お酒を飲みたい時、飲めない時、そして、あえて飲まない時、飲む人も、飲まない人も、ひとりひとりが、自分の体質や気分、シーンに合わせて、適切なお酒やノンアルコールドリンクをスマートに選べる時代へ。(まるか瀬戸内マルシェHPより)イカ天の色んなバージョンを出しているまるか食品。「ハニーマスタード味」は、呑む人も呑まない人も、お酒でもノンアルコール...
「MONT BLAU SPARKLING WHITE WINE BRUT(モン・ブラウ・ブリュット・スパークリング・ワイン )」今年の夏は忙しい
★本日の空き瓶★もん・ぶらう・ぶりゅっと・すぱーくりんぐ・わいん原産国名 スペイン内容量 750mlアルコール分 11.5%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・炭酸ガス含有輸入者及び引取先 (株)ヴォガ・インターナショナルセットで箱買いしたワインのような…酒のディスカウント店で単発買いしたもののような…おそらく初めましてスパークリングワインです。栓かたい。ひねってねじって 結構時間かかりました。フルーツの香り、桃...
プチトマトは時が経つにつれ、出来るのがだんだん大きくなってく気がする。前にピクルス用に大きめに育てたきゅうりなんだけど2リットルのペットボトルと比べたけど、そういえば市販品と比較したほうがわかりやすいかなと遠近感おかしい気がする 浮いてるように見える気がするスーパーで3本ひとふくろ100円売ってるのと比べてみましたよ。もう2本使ったあとだけど。まだ「今年はきゅうりは買わなくてよい」という状況ではないので...
「TARANI SAUVIGNON(タラニ・ソーヴィニヨン・ブラン) 2020」疑いなく間違えた。
★本日の空き瓶★たらに・そーヴぃによん・ぶらん原産国名 フランス内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 12%輸入者・引取先 株式会社ベルーナぶどう品種:ソーヴィニョン・ブラン合う料理:ホタテとエビのサラダ・白身魚のカルパッチョ青リンゴ、レモンの香り、酸味が味わいを引き締め、すっきりした中にもフレッシュでキレのある甘味が心地良いワインです。(ボトルラベルより)ラスト目前の箱買いワイン...
ASAHI「WHITE BEER(ホワイトビール)」首都圏・信越エリア限定発売ですと
★本日の空き缶★ほわいとびーる原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップ・小麦・オレンジピール・コリアンダーシードアルコール分 5%内容量 350ml製造者 アサヒビール株式会社そっと心をほどいてくれるのは、美しい空と幻想的な時間。マジックアワーのように、心を満たすホワイトビール。[小麦とエール酵母によるこだわり製法](缶ボディより)ビールにしてはぼや~んとした缶デザイン。マジックアワーを...
限定醸造「SPRING VALLEY(スプリング バレー) サマークラフトエール<香>」軽めのクラフトビール
★本日の空き缶★すぷりんぐばれー さまーくらふとえーる<かおる>原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップアルコール分 4.5%内容量 350ml製造者 麒麟麦酒株式会社スプリングバレーとは1870年、日本のビール産業の礎となった醸造所。その志をキリンビールが受け継ぎ、誕生したのがクラフトビール「スプリングバレー」シリーズ。「サマークラフトエール<香>」は、代官山にあるキリンの醸造所「スプリングバ...
スキマすいか今気づいたけど、首のとこにきゅうりのツルが巻き付いてるな。だいたい2週間前はこう紫蘇はしおれたり虫に食われたりショボくさくなったりを繰り返しつつ、何度も復活してくる。みょうが畑の真ん中で。みょうがが採れるのは葉っぱが枯れてからの予定。プチトマトはぶりぶり採れ始めた。きゅうりはピクルスにするため、太きゅうりにしようと毎日見張り…あと1日か?2日か?というくらいの大きさになった昨日。ほんの数日...
「GEORGES XV VIN MOUSSEUX GAZEIFIE BRUT(ジョージ15世 ヴァン・ムスー ブリュット)」ジョージ、ひさしぶり。
★本日の空き瓶★じょーじ15せい ヴぁん・むすー ぶりゅっと原産国名 フランス内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 11%輸入者・引取先 株式会社ベルーナ金賞ワインセット買ったら入っていたスパークリングワイン。別のところでも何度か、というよりはけっこう頻繁に出会っていたワインでした。安セットワインの中によく入ってきてたのですが、ここのところ見かけておらんかった。過去記事を探ってみたら...
この間仕込んだ紫蘇だんごを…去年の梅酢に漬けて保管梅酢が上がってきた今年の自家製梅干しに、合流させるときがやってきました。まあだいたい梅を漬け始めてから1週間後くらいかな。じゃぶじゃぶ梅酢が上がりました梅およそ1㎏はこんなにコンパクト。でも一人で食べるには十分1年もちます。去年漬けた梅もまだ残ってる。数年単位での変化も楽しみです。1日1個、と言いたいところだけれど、塩分摂取量を考えなきゃいけない身として...
「LES COLONNES DE BORDEAUX(レ・クーロンヌ・ド・ボルドー)」ボルドーというと赤 のイメージですが
★本日の空き瓶★れ くーろんぬ ど ぼるどー内容量 750ml原産国名 フランス添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 13%輸入者及び引取先 株式会社ベルーナもうあと1本くらいしか入ってない箱買いワインの白。たぶんフランスボルドーの金賞ワインセットを買ったのだろう。おフランスばっかり、コルクばっかり、メダルがついたワインばっかりの最近でした。ボルドーというと赤ワインのイメージですが、フランスの産地名な...
今年の自家製梅干しはシソ梅干しにするので、こちらも生協で買った赤しそを仕込んでいきます。梅と同様1週間以上放置してからのやっと。梅よりもプラス1週間はいったかもしれない。この赤しそは最初から茎からもいであるやつ。ラクをしようと思ったからなのだけど、やり終わった後に思えば茎がついているほうが良かったかもしれない。なぜならば、放置しすぎて溶けているシソがだいぶあって…梅が1㎏ほどなので、シソは100g使う。そ...
「ブログリーダー」を活用して、十里さんをフォローしませんか?
新装開店とはいってもパチンコ屋ではありません。ときどき行くセブン。新装開店の前に、改装で一時閉店する直前たまたま訪れたら、店内20%引きをやっていた。そこで日用品などをゲットしてホクホクしました。お弁当とかチルドとかは対象外だったけど、アイスとか冷凍食品は対象。私が行ったころはほぼ狩りつくされていましたが、肉入り野菜炒めだけ1個残ってたのを買いました。今回もたまたま開店の日に立ち寄る。福袋ではないけ...
★本日の空き瓶★まるけす・で・ら・えらどぅーら あいれん添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペイン間違えようもないこの馬蹄形デザインのラベル。何度も飲んでいるシリーズ。今回のも飲んでるはず。と思ったのに、全然飲んでなかった。いや、「マルケス・デ・ラ・エラドゥーラ」自体は何本か飲んでたけど、この黄色いラベルのアイレンはお初でした。そして...
2022年から漬け始めた自家製梅干し。今年もその時期は来ました。いつも生協でお取り寄せしていた梅ですが、今年はスーパーで買ってみた。初めて小梅。青梅が多く混じってたので買ってきてから数日、追熟します。なんか果物として甘そうだけど、たぶん甘くない。水洗いしてヘタを爪楊枝などでポロリする。ポロリしてからじゃなく、取る前に水洗いするのが重要という。(ところにより違うこと書いてある)水気は一粒ずつ拭く。大粒の...
★本日の空き缶★ぎんざらいおん びやほーる すぺしゃる原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップアルコール分 5.5%内容量 350ml製造者 サッポロビール株式会社あのビヤホールの生で、乾杯!日本最古のビヤホール「銀座ライオン」監修。ビヤホールで飲む、生ビールの美味しさを徹底的に追求し、ほのかな香ばしさと、ほどよい苦みの絶妙なバランス、飲み飽きることのない旨さをお楽しみください。(缶ボディよ...
今年初めてやってみたメロン。ちびっこいのが1個できて、見守っていたんだけどある日突然堕つ。こんなチビいのはまだフルーツになってないでしょ?ウリでしょ?と思って、漬物にしてみました。自家製きゅうり(通常よりやや太タイプ)とおつとめ品かぶで皮剥いてカットしてるとき、意外とメロンになってた。甘い香りがしたので、端っこ食べてみたら甘い!だからもっとポリポリしたものができると思ってたけど、皮の近くのメロン、...
★本日の空き瓶★ぺなそる しゃるどね添加物 酸味料・酸化防止剤(V.C・亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペイン先日ペナソルの品種違いをアップしたばかりですが、連続してペナソルです。適当に箱から取り出して適当に冷蔵庫で冷やし、適当に引っ張り出しているので偶然です。選んでないです。今回買った箱の中にはペナソルシリーズが数本詰まっているもよう。まだ入ってるか...
漬け始めたらなんとなく毎年やめられなくなったのが、らっきょうと梅干し。さらに毎年余計なことに手を広げて、6月7月はいそがしい。今年もらっきょを漬けました。今年は鳴門のらっきょ。鳥取らっきょの前に、ちょっとだけ発売される鳴門らっきょ。最初は酢・砂糖・塩・唐辛子と原料揃えてつけ汁作ってたけど、ここ数年はらっきょう酢でラクラクす。らっきょもらっきょう酢も生協の「おうちコープ」仕入れです。つけ汁はちゃんとピ...
★本日の空き瓶★ぺなそる そーヴぃによんぶらん添加物 酸味料・酸化防止剤(V.C・亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペインこのシリーズは絶対呑んでるので、あとはぶどう品種がなんだったか。まるっきり同じのなら、基本データ丸コピできるので楽。まるっきり同じのでも、リニューアルしたりして書いてあることが違ったりもするものですが。で、この「ペナソル ソーヴィニヨ...
初めて栽培した時はビギナーズラックで、迷惑なくらい山盛り採れたけど、ここ数年MAXで3本という不作が続いていたキュウリ。今まで無秩序に、フェンス伝いにのびるに任せていたけれど、今年は支柱を立てて上へ上へ方式に変えてみました。ポツポツと採れはじめ、呪いの3本は超え…ぶら~~~ん とにかく葉っぱが例年と違い元気で大きいその後1本づつ採れたり採れなかったりしていたけれど、気づいたらすずなり状態になってるの発見...
★本日の空き缶★れおびーる原材料名 麦芽・ホップ・米・糖類アルコール分 5%純アルコールグラム量 13.2g内容量 330ml原産国名 タイ輸入者及び引取先 アイコン・ユーロパブ株式会社酒屋のチラシに訳あり!賞味期限!!って載ってて、たしか99円販売だったビール。仕事の後寄ってみたけどもうないかな~~~ と思ったら、数本残ってた。副原料も使ってる外国ビールだし、とりあえず3本ほど購入。でも残ってたらケースで買って...
使った小松菜や豆苗の根元を、コップで水栽培して窓際に置いています。水やるだけで特に何もせず、今までに何度も収穫。最近の陽ざしの強さには懸念していたものの、まずはいつもどおりに芽をのばしていった。いつもならここから数日で、このようにグングンいくものだけど、近ごろはひょろひょろひょろひょろ~~~~そして周りの茎も、今までと違いすっかり枯れている。今日のわが家周辺の予報は33度…水と太陽光だけで全然オッケ...
★本日の空き缶★ざ・びたりすと原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップ・米・コーン・スターチアルコール分 6%内容量 350ml製造者 アサヒビール株式会社酒屋に寄ったついでに店内チェックして、そういえば飲んでなかったと6缶パックを購入。味見だからバラで数本でもよかったんだけど、1ケースか6缶パックの景品付きしか置いてなくて、景品付きの中から数本とりだすのはアリなのかどうなのか と思った結果、...
以前から店頭でチラチラ見えていた「赤い壺」シリーズ。実在のお店らしいが知らなかった。実在のお店監修モノは、通常品より一段お高いですよね~~~ということで、おつとめ品となったのをそれっと購入しました。箱ごとレンチンできるタイプ。カロリーは176kcal たんぱく6.9g 塩2.8g 賞味期限は7月塩はこういうのは高めでしょうがない。カレーとかも。でも3g以下なので割と控えめな方ではないか。辛さは9段階中9。「丼」だけ...
★本日の空き瓶★こすた ヴぇら そーヴぃによん ぶらん添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・安定剤(CMC)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12.0%原産国名 チリホントは何か分からないけど、ラベルの梅っぽい枝ぶりの感じが好み。うっすら見覚えはあったけど、人のブログでかもしれない…安いセットワインを探してるうちに見た1本かもしれない…と、あやふやだったのですが、過去に飲んでました。まるっき...
先にひげがポロリと落ちたとうもろこし。髭が枯れたら収穫、というのを見たけれど、落ちた。躊躇してたけど、まあ収穫してみることに。小さいし、途中で並びがガタガタになってたけど、ちゃんと甘いとうもろこしだった。残りの1本はいつ収穫しようか迷っていたけれど、髭がカリカリになってきたので収穫してみました。あとは大きくなるの待ってたら紫色になってきた甘長と、ポツポツ赤くなるミニトマト。恐る恐るとうもろこしの皮...
★本日の空き瓶★らす あるとらす しゃるどね添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12.5%原産国名 チリこのカラフルなラベルには見覚えがあり、そんなに遠くないいつかに飲んだのは間違いない。問題はぶどうの品種まで同じだったかどうか…です。赤白だけじゃなく、白だけでもいろいろな種類がありますからね~~~…違う種類も飲んでたけど、直近はまったく同じものだった。泡...
友人が中華街で昼呑みしたいというので、15年以上足を踏み入れていない横浜市民が、無謀にもお店選びまでして行ってまいりました。バスを乗り継いで1時間半くらいかかった。市内のはずなのに。派手な学校キンキラキン過ぎて上ばっかり見て歩く。むか~~~し来たときは、もっと道幅が広い気がしてたけど脇道なんてもっと狭くてごちゃごちゃ。お店はここ。四五六菜館本館だけど意外とこじんまり。新館の方がもっとバーーーーン!と...
きのう仕事から帰って、ふと鉢を見るとピーマンは今年もいいね~~~きゅうりはあと1日で… と思ってたらすぐ適正サイズを通り過ぎる。それよりも1個だけ出来てたメロンが!!!鉢の中にころりーんと落ちていました。なんで?!これじゃあぜったいまだ果物になってないよね。たぶんウリだよね。大きくなるの待ってたけど、漬物にするしかないかーーー! にほんブログ村リンク...
★本日の空き缶★ことりっぷ ひゅうがなつさわー原材料名 日向夏濃縮果汁・ウオツカ・果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸・酸味料・香料内容量 350mlアルコール分 3%販売者 三菱食品(株)製造場 オエノンプロダクトサポート(株)果汁1%昨日アップの「黒いブルダック」の後半のお供がこちら。探ってみたら過去に飲んでいましたが、今回のは2か月くらい前に賞味期限が切れてたので、そのとき手に入れたやつかもしれない。缶チュー...
ブルダック炒め麺わが家周辺ではピンクのブルダックしか見かけなかったけど、黒いのを発見したので購入。ピンクは茹でただけだったけど、黒は茹でたあと炒める工程が加わりました。もしかしてピンクも炒めるんだった?初めて食べたとき、ピンクもそこそこ辛かったけど、黒は一段階辛さが増すらしい。添付のソースは全部入れるか?ビビッて半分から三分の二にするか??漢らしく全入れで。残してもしょうがないんで全入れで。あとチ...
★本日の空き缶★ざ・ぷれみあむ・もるつ そよかぜえーる原材料名 麦芽(外国製造)・ホップアルコール分 6%内容量 350ml製造者 サントリー㈱最近も「香るエール」の限定飲んだ気がするけど、また限定を見つけてしまった。買う。6缶パック買う。どの順番で出てるのか分からないけど、この「そよ風エール」は2024年4月16日発売ってなってた。賞味期限は11月。もう製造終了してるので、時期的にそろそろ生協の個別宅配などでは安...
マーピー出所不明。今月が賞味期限なのを発見して、お菓子ボックスから引っ張り出す。ひとふくろ249kcal 塩0.6g食べ残し安心チャック付き絶対前に食べたことあるよなーーーと思ってブログ内検索したけど出てこず。「麻辣」「ピーナツ」念のため「ピーナッツ」でも出てこず。しかし全部に挙がってくる記事を念のため見てみたら…バーミヤンの今はあるかどうかわからないけれど、以前行くたびに頼んでいたハマった「麻辣ピーナッツ」...
★本日の空き瓶★かヴぁ・どめねっく・ぶりゅっと内容量 750mlアルコール分 11.5%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)原産国名 スペイン輸入者及び引取先 株式会社神戸物産フーズ スパークリングワイン(瓶内発酵)・白・辛口 飲み頃温度 4~6℃ 泡はきめ細かく繊細で、フレッシュな果実味があり、バランスの取れた味わいです。 本格派のスパークリングはどんなシーンでもお楽しみいただけます。 (ボトルラベルより...
今年も始まっている梅干しづくり。新しい梅を使い、柔らか梅干しを目指しています。で、梅もギリギリまで追熟した方がジューシー梅干しになりそうなので、もういいかな?からさらに引っ張ったら追熟通り越したやつがチラホラ出現。計量した結果、チラホラで済まない梅1㎏中約400gでしたが!!!でも使うよ。もったいないからね。いろいろレシピを探したけど、傷んだ梅は梅シロップに、とか、梅ジャムに、とか、ほぼ甘い物系だった...
★本日の空き瓶★もんてごーさ あか原産国 スペイン内容量 750mlアルコール分 12.5%酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者 株式会社ドウシシャ光沢のあるチェリー・レッド。凝縮したベリーのアロマが香ります。適度な酸とタンニンのバランスが良い、果実味豊かな味わいです。ローストチキンやポークチャップ、チーズなどに良く合います。(ボトルラベルより)よし!今日は赤!!と決めないと、いつも白ばっかり飲んでしまう季節。個人...
雨模様が続いて、気づいたらプチトマトに亀裂が入っているのがたくさんあったので、無事なものだけ収穫。ついでにがまんできずにステーキなすも収穫。ピーマンも。初期のころはあま~~~いトマトだったけど、今回収穫したのは酸っぱくなってた。味が変わった。なすは収穫時に迷っていたんだけど…おしりが色あせてきたというか、傷がついてきたというか。心配なので諦めて収穫。カットしたらやっぱりちょっと傷んでた結局最初に実...
★本日の空き紙パック★ほんかくむぎしょうちゅう むぎかもん原材料名 麦(豪州産)・麦こうじアルコール分 25%内容量 1800ml加工者 菊川株式会社原材料の麦がオーストラリア産だから安かったのね~~~…と思うのは一昔前。現在は円がよわよわなので、海外原料の素材を使っている会社は大変なんじゃなかろうか。急に全部価格に転嫁できないだろうし。とにかく「麦嘉門」は1升で、本格焼酎にしてはほかの類似品より一段安かった...
今年はいつもの南高梅じゃなく、小田原の十郎梅という品種を使用。南高梅が不作だというし、2年連続で皮が固い梅干しになったので、ほかの品種を試すことにしたのでした。もうそろそろかな? と思ってからさらに2日引っ張ったらやっちまったな。という梅が続出。文句なくさすがにすべて完熟。とりあえず全部洗って、なり口をとる。ひとつずつ選別して、梅干しとして使えるやつが1㎏中606.5gとなる。400gを失った。でも傷んでる梅...
★本日の空き缶★ざ・ぷれみあむ・もるつ かおるえーる げんていかん原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップアルコール分 6%内容量 350ml製造者 サントリー㈱爽やかな缶の色合いながら、意外と度数は高い「香るエール」。限定だというのでこの香るエールを買ったのですが…ちなみにいつもの香るエールはこう。今回のは泡盛すぎたで、何が限定だったのかというと、缶のデザインが限定なだけでした。味はいっし...
朝晩水をやって収穫物をチェックしている家庭菜園。という名のプランター栽培たち。きょう出がけにチラッとスイカを見たら、? なんか赤い筋が見えた気がして近寄ってみるとぎゃああああああなんでこんなことにいぃぃぃ落としてもいないのに縦横無尽にひびが入っていたので、急遽収穫した。なんで?朝水やりした時は(たぶん)なってなかったのに!誰かスイカ割りしやがったのか!?こちらは収穫時に迷っているステーキなす。この...
★本日の空き瓶★しゃとー おー ぷーにゃんアルコール分 12.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランスおととい、窓開け放しててエアコン入れてない部屋の室温が36℃になってるのを見て、うわー初めて見る数字!と思ってたのに、昨日はさらに38℃に記録更新。38℃にもなったら、夕方エアコン入れても、24時になっても30℃以下にならなかったのでした。いままで室内最高気温...
揚げて乾燥したバナナに甘いココナッツ風味をつけたもの。バナナチップス。バナナそのものより好きな味。芋けんぴっぽさとサクサク歯ごたえとココナッツの風味と甘さ。100円200円という安さではないので、常にストックしているものではないけれど焼きバナナけんぴ 3割引きチャンスに遭遇したら積極的に購入するもののひとつ。なんか見覚えあるかもな? と思ったら、1年半ほど前に食べてた。栄養成分に違いはなしお行儀のよいバナ...
★本日の空き瓶★もんたねっと そーヴぃによんぶらんアルコール分 12.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランス3倍の早さでなくなる白。今回は「70 Millions de Degustateurs2023」で金賞を受賞したというワイン。また初めて聞くかもしれない賞である。しかも2023年のヴィンテージワインが2023年の賞を獲るってなんかすごい。素早い感じがする。なんかすごい勢いでガブ...
タイカレーを箱買いしてから1年くらい経過したようで、徐々に賞味期限がやってきています。今回は「レッドカレー」。赤いのが一番辛い、とも言えないのがタイカレー。個人的には緑のカレーが一番辛いかもと思う。最近は袋ごとレンチンできるようになったものも増えた。233kcal 塩2.2g どちらもカレーにしては、という数値。唐辛子4本表記だけどどうかなーーータイカレーの中のタイナスが好き日本のレトルトカレーと違って、タイ...
★本日の空き缶★うぃず びあ原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピールアルコール分 4.5%内容量 350ml製造者 サッポロビール株式会社店頭ではまだ見てないけど、個別宅配の生協のカタログで発見したので発注。大好きな「ホワイトビール」だから。6缶パックしかなかったのでそれで。…と、今日まで思っていたんだけど、よく見たら「WHITE BEER(ホワ...
6月30日までの10%引きクーポンがあったので、安楽亭にひとり焼肉に行きました。15時過ぎくらいになっちゃうのでいつもガラガラで快適行くとまたクーポンもらえるので、クーポン延長の狙いもある。いつもだったらチョイ飲みセットとか単品とか頼んで、最後に麺かごはんもので締めるところだけど…ひとりだと種類が色々食べられないお年頃となった。おつまみ1,2個、肉2皿くらいとか。なので、最初からいろいろセットになってるも...
★本日の空き瓶★ぱどヴぇアルコール分 11.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランス日々白がすすむ君だ。毎日飲み過ぎちゃって、翌朝二日酔いっぽいか二日酔いのどっちかだ。もっとアルコール度が薄まった、焼酎の割ったやつとかはいくら飲んでもそうでもないんだけど、原液のアルコールは後から効いてくる。もっと言うと翌日に出る。半分で止まらないから…今日から心を...
すでにきゅうりとピーマンと甘長は初収穫済みですが、プチトマトフィーバーがやってきたようです。青い実はザクザクついてるけど、収穫できる赤さになってるのかどうなのか、っていうのはチラホラ。赤具合も、もうちょっとかな?もういいかな?あと1日くらいかな?など、見極めるのが難しい。きゅうり2本目は、鉛筆サイズからここまでなんとか育ったけど、先っちょが腐りそうだったので収穫。ほかにキュウリの赤ちゃんが出来てはし...
★本日の空き瓶★どん ぱうろ ぼでぐえろアルコール分 11%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 スペインおまけが2本入っているという白ワインのセットを買ったんだけど、そのおまけだった1本がこれ。忘れにくいラベルなので見覚えがあったけど、同じブランドの違うブドウ品種のワインだと思ってたら、まるっきり同じものだったのに今日気づく。あれ?ってなった。まあ1か月以...
SHIITAKE JERKYし い た け ジャーキー。きのこの天ぷらのおつまみスナックなどは食べたことあるけど、ジャーキーは初めてかも。100gあたり347kcal 塩2.72g 内容量は60gどこの国でそんなことをしているのか。オーストラリアだった。オーストラリアはカンガルーとかエミューとかクロコダイルまでジャーキーにしているので、しいたけくらいお手の物かもしれない。食べ残しチャックつき漆黒の闇…いつも肝心なところがボケるテ...