新装開店とはいってもパチンコ屋ではありません。ときどき行くセブン。新装開店の前に、改装で一時閉店する直前たまたま訪れたら、店内20%引きをやっていた。そこで日用品などをゲットしてホクホクしました。お弁当とかチルドとかは対象外だったけど、アイスとか冷凍食品は対象。私が行ったころはほぼ狩りつくされていましたが、肉入り野菜炒めだけ1個残ってたのを買いました。今回もたまたま開店の日に立ち寄る。福袋ではないけ...
いつも昼呑みが多いけれど、たまには夜にしかあいていない居酒屋に行ってみることに。昼呑みするのもお昼休憩がないファミレス系になることが多く、がっつり居酒屋メニューというのから遠ざかって久しい。なので駅周辺のお店をぐるぐる見て回って、結局10年15年は行っていないチェーンの居酒屋に決めました。今はどんな感じなんだい?という市場調査です。お通しと漁師のごまなんとかと馬刺し馬刺しがかたくて噛み切れない。箸でち...
「KING OF SCOTS(キング・オブ・スコッツ)」スコッチの王様と名乗る勇気
★本日の空き瓶★きんぐ・おぶ・すこっつ原材料名 モルト・グレーンアルコール分 40%内容量 700ml原産地名 スコットランド輸入者及び引取先 株式会社 神戸物産フーズ業スーで見かけたブレンデッドスコッチ。初めて見る。安い。買う。私の<ウイスキー安い価格>は1000円以下です。まさかね、と思ったけど、商品名は「キング・オブ・スコッツ」だという。スコッチの王様と名乗っちゃってる。税抜き900円以下だったのに?!イン...
「QUOMO organic SPARKLING BRUT(クオーモ・オーガニック・スパークリング・ブリュット)」ひさしぶりだな~と思ったら
★本日の空き瓶★くおーも・おーがにっく・すぱーくりんぐ・ぶりゅっと内容量 750ml原産国 スペインアルコール分 10%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・炭酸ガス含有輸入者及び引取先 ㈱ヴォガ・インターナショナル化学肥料や殺虫剤、除草剤等一切使用しない豊かな土壌から造られた、無農薬オーガニック認定のピュアでフルーティ、白葡萄の自然の華やかなアロマ、豊かな味わいのクオーモ(なんておいしい!)をお楽しみください...
期間限定「ロッテ キャラメルリキュール」チョコレート。バッカスとラミーの仲間も増えた。
ロッテ キャラメルリキュール最近新しいのをよく見るようになったけれど、これも「バッカス」「ラミー」の仲間のチョコでした。ほかにもあったけど、興味のある味しか買ってない。共通点は冬季限定ということですね。今回の「キャラメル」も賞味期限が迫ってきています。6月13日です。「カルトロン リキュール・ド・キャラメル」というものを使っているらしい。ひとつぶ32kcalこういうものを開封するのはいつだって真夜中さ。ち...
「SATÓN SAUVIGNON BLANC(サトン ソーヴィニヨン・ブラン)」シリーズとして見覚えはあったけど
★本日の空き瓶★さとん そーヴぃによん ぶらん原産国 スペインアルコール分 11.5%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)含有内容量 750ml輸入者及び引取先 ㈱ヴォガ・インターナショナル安ワインセットを買うと、よく入ってくるシリーズ「サトン」。今まで何本か飲んだけど、これは確実に飲んだ!と把握しきれていない。シリーズで全部同じラベルだったら分かりやすいと思うけど、サトンは白黒写真風のラベルでしかも全部違う。白黒...
【つきじ海濱】待ちかねていた半額祭り。お寿司は何日連続したら飽きるのか?
出前館で時々行われる半額祭り。ピザはしょっちゅうやってるので毎回は頼まないけど、お寿司の時はだいたい頼んじゃう。いつもは50貫だけなので、一人の時はさすがに頼めないのですが、今回は最低3人前も選べるようになりました。バーーーンやっぱり一人だと、3人前は2回に分けても無理かな?今回は家族がいたけど。出前のお寿司は、回転ずしよりもごはんもネタも大きいですからね!過去の50貫寿司はこちら。2022年3月の2021年4月...
限定醸造「プレミアムヱビス サマーエール」 ヱビスで白ビール系は初めてかも
★本日の空き缶★ぷれみあむえびす さまーえーる原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップアルコール分 5.5%内容量 350ml製造者 サッポロビール株式会社定番ビールを仕入れに行くとき、必ずなにかめぼしい新ビールがないかチェックしています。そしてこれは大丈夫!と思ったやつは箱買い。様子見のやつは6缶パック。ビールでは1本・2本のバラ買いはしないですね~~~今回の「プレミア...
スギ製菓「北海たこせんべい 七味唐辛子味」ノーマルたこせんべいもピリッとしてたけど
スギ製菓「北海たこせんべい 七味唐辛子味」以前ノーマルの「北海たこせんべい」を食べたことがあるけれど、今回はその七味唐辛子バージョン。ノーマル 表にタコは描かれていないノーマルでもピリッと来ていたので、今回あえて「辛いよ」と言っているような七味唐辛子味も試してみることにしました。これも生協の個別宅配で手に入れたものです。北海道産のたこと、国産七味唐辛子を使用しているという。100g421kcal ひとふくろ...
「Hassaku Rocks(はっさくロックス)」はっさくのホロニガさが好き
★本日の空き瓶★はっさくろっくす原材料名 はっさくスピリッツ(国内製造)・はっさく果汁・糖類(砂糖・水あめ・果糖)/はっさく香料内容量 500mlアルコール分 16%製造者 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー果汁70%こちらも生協の個別宅配「おうちコープ」で手に入れたリキュール。生協のカタログは見たことのないお酒も意外と出てきます。自分の身の回りにある店だけだと手に入らないものもけっこうあるし、...
このメカが何かというと…ホルター心電図です。24時間つけっぱの心電図。10年くらい前にもやったことあるけれど、そのときはドカベンの弁当箱みたいな大きさの、非常に邪魔くさい物体でした。こんなちっちゃくなったの!?しかも防水だからシャワーもできるという。いろんな病原体がふよふよ溢れている病院に行くのに、風呂入って洗い流せないなんて…と思ってたから拒否していたのですが、最近のはシャワーならOKという。なのでひさ...
爽 メロンソーダフロート「爽」だけ安売りしてたので、全種類買ったうちのひとつ。今まで見たことのない「メロンソーダフロート」です。むかーーーしメロンソーダにアイスを乗っけている飲み物が好きで、外ではよく飲んでいた。とくにソーダとアイスが接している部分のシャリシャリのとこが好き。しかし今は外でジュース飲むなんて皆無となった。お金払って飲むのは酒!1個192kcal「爽」ってシャーベットっぽいから、暑いときのほ...
限定蔵出し純米原酒「越乃八豊」 こちらも生協で手に入れた限定酒です
★本日の空き瓶★げんていくらだし じゅんまいげんしゅ こしのはっぽう内容量 720mlアルコール分 17度原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)精米歩合 70%製造者 株式会社越後酒造場「蔵元でしか飲めないお酒」ということで、生協の個別宅配で数量限定抽選販売。生協の抽選販売の場合、よく外れるほうなので、今回も落ちるだろうと思ってダメもとで申し込んでいました。当たった。でも製造元の越後酒造場のホームページで...
「焦がしバターのワッフルクッキー」 こんなものを夜中に出してくるので
焦がしバターのワッフルクッキーMDホールディングス販売 株式会社清華堂製造家族が勝手にスーパーでカゴの中に入れていたもの。いそいそと夜中に取り出してきて…100g486kcal8枚入り。1枚の重さは計っていない。てらてらキャラメルコーティングワッフルというには薄いけれど1枚がけっこう大きめです。クッキーというには薄焼きでパリッとしてます。パリパリした歯ごたえと、キャラメルバターの味わいで当然1枚では止まらず…勢いが...
「贅沢搾り プレミアム トマト」 トマトと酒は相性がいいと思う
★本日の空き缶★ぜいたくしぼり ぷれみあむ とまと原材料名 ウオツカ・トマト果汁(ポルトガル製造)・糖類/炭酸・酸味料・香料・トマト色素内容量 350mlアルコール分 4%アサヒビール株式会社果汁21%原料トマト1個当たり平均約80gとして、1個分のトマト果汁を使用しているそうです。トマトジュースは好きなので、生協で安売りしてたら箱買いしています。国産・塩なし・ストレート果汁が理想。そんな風に日常トマトジュース...
バーーーンいつもかっぱ寿司ばっかり行くのは飲みたいから。徒歩15分くらいならがまんできるから。徒歩2.2km先でほかに交通機関がない「はま寿司」は、よっぽどの企画でないと億劫でなかなか行く気がおきません。しかもアップダウンの大きな長い道のり。しかし今回は、昼に飲んじゃいけない日のランチで訪れました。飲みたーい でも 飲んじゃいけない日 なので、がまんせざるを得ない。断腸だけどアル中じゃないので我慢できる...
「FRONTERA PREMIUM(フロンテラ プレミアム スパークリング・ロゼ)」ふたたび。だってしょうがないじゃないか
★本日の空き瓶★ふろんてら ぷれみあむ すぱーくりんぐ・ろぜ原産国 チリ内容量 750mlアルコール分 12%酸化防止剤(亜硫酸塩)・酸味料・安定剤(CMC)輸入者 メルシャン株式会社優れた畑の、主に手摘みで収穫したブドウから造られた、すっきりとした辛口スパークリング・ロゼワイン。赤い果実やハーブのアロマと、いきいきとした酸味をお楽しみください。(ボトルラベルより)フロンテラシリーズは全部制覇したんだけど、ド...
★本日の空き瓶★きよみみかんしゅ原材料名 清見果汁(愛媛県製造)・醸造アルコール(国内製造)。.・はちみつ・砂糖・水あめ/酸味料・香料・酸化防止剤(ビタミンC)・カロチン色素アルコール分 7%清見果汁 4%180ml製造者 キング醸造株式会社広島・愛媛おみや。ベースが日本酒かな?と思ったけれど醸造アルコールでした。2018年に秋冬期間限定商品として販売されていたそうですが、人気で通年販売になったんだそう。まあたし...
「マロッシュ レモンスカッシュ味」こんどは<もぎゅふわ食感>につられて
マロッシュ レモンスカッシュ味ドラッグストアで、早く売り切りたい感じでセールされていたのを発見。あと<もぎゅふわ>食感にもつられる。ちょっと前にも<むぎゅう食感>に釣られた。ちなみに<むぎゅう>は森永で、今回の<もぎゅふわ>はカンロだ。よく見たらマシュマロと書いてあったグミかと思ったんだけど、マシュマロも好きなので問題ない。ひとつぶ12.6kcalまあまああるんんじゃ?バター飴っぽい ぎゅっと握ってみる酸...
「Louis BAITET BORDEAUX(ルイ・ベイテット ACボルドー) 2019」砕けた。
★本日の空き瓶★るい・べでっと ぼるどー原産国名 フランス内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 13%輸入者・引取先 株式会社ベルーナ引き続きベルーナ(マイワインクラブ)で箱買いした1本。安ワインはスペインとかイタリアが多いんだけど、最近フランスが続く。探してみたけど単品ではマイワインクラブでしか売ってなさそう。なんかの金賞ワイン。「ボルドーお得ワイン」とか、「金賞ワイン」「フランス...
朝ごはんが遅めだったし、昼過ぎには病院の検査予約があったので、今日はお昼をあきらめました。病院の検査がトレッドミルだったので、直前にあんまり満腹になるのもよろしくないはずと…食べてすぐ運動すると横っ腹が痛くなる体質です。なので帰ってきてから生協のバウムクーヘンでお茶をすることに。コープ しっとりバウムクーヘン利用している個別宅配の生協「おうちコープ」の人気商品。→ おうちCO-OPって何?1ホール6切...
本格焼酎「麦わら帽子」 神の河の陰でいままで発見できずにいたけれど…
★本日の空き瓶★むぎわらぼうし原材料名 麦(豪州産)・麦麹アルコール分 25度内容量 720ml製造者 薩摩酒造株式会社いままで「神の河」一直線だったけれど、薩摩酒造にほかの麦焼酎もあるの発見。あれば絶対チェックしてたと思うので、いつもいくディスカウント店で新しく扱うのを始めたのか?ホームページに発売は2010年7月って書いてあったので、余裕で10年以上前からあることになる。神の河は貯蔵して琥珀色になった麦焼酎だ...
「LUMIÈRE DE FRANCE VIN DE PAYS D'OC(リュミエール・ド・フランス ルージュ)2020」最近コルクばっかり
★本日の空き瓶★りゅみえーる・ど・ふらんす るーじゅ原産国名 フランス内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)アルコール分 13%輸入者・引取先 株式会社ベルーナ箱買いワインの1本。近くのスーパーでもなぜか通販カタログのベルーナのワインが置いてあるけれど、これはベルーナの酒部門「マイワインクラブ」で購入。楽天にも出店しているので、たしかナニヤラセールの時にバーーーン注文しました。世の中に多すぎるけど...
マルちゃん「北海道限定やきそば弁当」 そのレシピには抵抗がある。
北海道限定 やきそば弁当備蓄をチェックしたら賞味期限切れ発見。しかも1か月も前に。まあ1か月くらいでビビる私ではないですが、ちょうどよかったので焼きそばで昼ビーにしました。「焼きそば弁当」は北海道限定とありますが、たしか近所のドラッグストアあたりで買った。スープがついてるから「弁当」なんだけど、このスープの作り方にはひじょ~~~うに抵抗がある。だって焼きそばのゆで汁(蒸し汁?)を入れろって書いてある...
オリオン「Orion THE PREMIUM(オリオン ザ・プレミアム)」沖縄酵母OB-001とはあの
★本日の空き缶★おりおん ざ ぷれみあむ原材料名 麦芽(外国製造)・ホップ・大麦アルコール分 5%内容量 350ml製造者 オリオンビール株式会社販売元 アサヒビール株式会社オリオン ザ・プレミアムの開発は新ししいビール酵母の探求から始まりました。沖縄の自然に自生している植物から約3,000のサンプルを採取し、その中から選び抜いたのが”沖縄酵母OB-001”です。新酵母が作り出す香りと味わいを、良く冷やしてご堪能くださ...
ニッポンエールは、「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんにここからエールをおくろう。」をコンセプトに誕生したブランドです。(パッケージ裏より)ということで、「ニッポンエール」はJA全農の登録商標です。以前割と出たての頃、「皮」を手に入れたことがあります。2020年4月 このときは「皮」そして時はだいたい3年流れ、久しぶりのニッポンエール。今度はグミ。3割引き。国産原料を使って...
「BORGOFULVIA CHARDONNAY VINO SPUMANTE BRUT(ボルゴフルヴィア シャルドネ スプマンテ ブリュット)」最初の印象は良くなかったけれど
★本日の空き瓶★ぼるごふるヴぃあ しゃるどね すぷまんて ぶりゅっと原産国名 イタリア内容量 750mlアルコール分 11.5%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・炭酸ガス含有輸入者及び引取先 ㈱ヴォガ・インターナショナル過去に絶対飲んでるという自信があったけれど、名前が出てこない。このボトルのボディーラインは独特だけど、すでにどこでいくらで買ったか全然覚えてない。いつ飲んだのかも覚えていない。ブログの中探ってみ...
ちょっと前の安楽亭での焼肉。安楽亭はスマホ注文になったけれど、ちっさい画面でちまちま注文するのも電池残量を機にしなきゃいけないのもイヤなので、卓上メニューとピンポンによる今まで通りのアナログ注文です。今回行ったら新メニュー「チョイ飲みセット」を発見して(発見しただけで前からあったかもしれない)ビール2杯選べるならオトクじゃね?と思って初オーダー。1杯だけだったら微妙でしたが。ドリンク2杯+おつまみ+...
オリオン「75BEER BELGIAN WHITE(ナゴビール ベルジャンホワイト)」沖縄県産素材を使っているビールの数量限定版
★本日の空き缶★なごびーる べるじゃんほわいと原材料名 麦芽(外国製造)(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ・小麦・オレンジピール・コリアンダーシードアルコール分 5%内容量 350ml製造者 オリオンビール株式会社販売元 アサヒビール株式会社75BEER(名護ビールでしょ?)はオリオンでの沖縄醸造ビール。ときどきこのような、数量限定版を出してきます。最近生協のカタログに載ってきたので、実店舗では買えないことも多いの...
以前に「アゴラキッチン」でお取り寄せしたキンパもまだ残っているのに…アゴラキッチンセールのお知らせが来たからまたキンパ買っちゃった。「デサンジャパン」の。9本も買っちゃった。新しく買った冷凍庫が役に立っている。しかしもう許容量いっぱいになりつつある。プルコギキンパとキムチキンパはすでに食べたことがあるので、今回は「オリジナルキンパ」を食べてみる。賞味期限もまだまだ先まであって安心100gあたりの表記だ...
「Valdemonte Pinot Noir(バルデモンテ ピノ・ノワール)」3リットルの箱入りでも売られているワイン
★本日の空き瓶★ばるもんて ぴの・のわーる添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 13%原産国名 スペインいくら気に入ったワインでお得だとしても、3リットル入りを買うかどうか?そもそもボックスワインって冷蔵庫入るの?と、いろいろ心配なので、ワインは1升入りまでしか買ったことがありません。でもけっこうボックスワインって種類もあるし、売れているんですね。今回の...
「爽 濃厚生キャラメルinバニラ」バニラのほかにもいろいろ出てるのねえ~
アイス好き。主に発作的に食べるのは夜中。濃厚なアイスクリームはもちろんだけど、アイスミルクやラクトアイスでもおいしければお構いなしです。「爽」はこまかい氷粒が混じっていて、かき氷っぽいようなシャーベットのような独特の溶け具合を感じるアイス。ちょっと前に食べたときはまだ寒くて「シーズンじゃないな」と思ったんだけど、最近はいけるようになりました。爽 濃厚生キャラメルドラッグストアで「爽」だけセールして...
「ブログリーダー」を活用して、十里さんをフォローしませんか?
新装開店とはいってもパチンコ屋ではありません。ときどき行くセブン。新装開店の前に、改装で一時閉店する直前たまたま訪れたら、店内20%引きをやっていた。そこで日用品などをゲットしてホクホクしました。お弁当とかチルドとかは対象外だったけど、アイスとか冷凍食品は対象。私が行ったころはほぼ狩りつくされていましたが、肉入り野菜炒めだけ1個残ってたのを買いました。今回もたまたま開店の日に立ち寄る。福袋ではないけ...
★本日の空き瓶★まるけす・で・ら・えらどぅーら あいれん添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペイン間違えようもないこの馬蹄形デザインのラベル。何度も飲んでいるシリーズ。今回のも飲んでるはず。と思ったのに、全然飲んでなかった。いや、「マルケス・デ・ラ・エラドゥーラ」自体は何本か飲んでたけど、この黄色いラベルのアイレンはお初でした。そして...
2022年から漬け始めた自家製梅干し。今年もその時期は来ました。いつも生協でお取り寄せしていた梅ですが、今年はスーパーで買ってみた。初めて小梅。青梅が多く混じってたので買ってきてから数日、追熟します。なんか果物として甘そうだけど、たぶん甘くない。水洗いしてヘタを爪楊枝などでポロリする。ポロリしてからじゃなく、取る前に水洗いするのが重要という。(ところにより違うこと書いてある)水気は一粒ずつ拭く。大粒の...
★本日の空き缶★ぎんざらいおん びやほーる すぺしゃる原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップアルコール分 5.5%内容量 350ml製造者 サッポロビール株式会社あのビヤホールの生で、乾杯!日本最古のビヤホール「銀座ライオン」監修。ビヤホールで飲む、生ビールの美味しさを徹底的に追求し、ほのかな香ばしさと、ほどよい苦みの絶妙なバランス、飲み飽きることのない旨さをお楽しみください。(缶ボディよ...
今年初めてやってみたメロン。ちびっこいのが1個できて、見守っていたんだけどある日突然堕つ。こんなチビいのはまだフルーツになってないでしょ?ウリでしょ?と思って、漬物にしてみました。自家製きゅうり(通常よりやや太タイプ)とおつとめ品かぶで皮剥いてカットしてるとき、意外とメロンになってた。甘い香りがしたので、端っこ食べてみたら甘い!だからもっとポリポリしたものができると思ってたけど、皮の近くのメロン、...
★本日の空き瓶★ぺなそる しゃるどね添加物 酸味料・酸化防止剤(V.C・亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペイン先日ペナソルの品種違いをアップしたばかりですが、連続してペナソルです。適当に箱から取り出して適当に冷蔵庫で冷やし、適当に引っ張り出しているので偶然です。選んでないです。今回買った箱の中にはペナソルシリーズが数本詰まっているもよう。まだ入ってるか...
漬け始めたらなんとなく毎年やめられなくなったのが、らっきょうと梅干し。さらに毎年余計なことに手を広げて、6月7月はいそがしい。今年もらっきょを漬けました。今年は鳴門のらっきょ。鳥取らっきょの前に、ちょっとだけ発売される鳴門らっきょ。最初は酢・砂糖・塩・唐辛子と原料揃えてつけ汁作ってたけど、ここ数年はらっきょう酢でラクラクす。らっきょもらっきょう酢も生協の「おうちコープ」仕入れです。つけ汁はちゃんとピ...
★本日の空き瓶★ぺなそる そーヴぃによんぶらん添加物 酸味料・酸化防止剤(V.C・亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12%原産国名 スペインこのシリーズは絶対呑んでるので、あとはぶどう品種がなんだったか。まるっきり同じのなら、基本データ丸コピできるので楽。まるっきり同じのでも、リニューアルしたりして書いてあることが違ったりもするものですが。で、この「ペナソル ソーヴィニヨ...
初めて栽培した時はビギナーズラックで、迷惑なくらい山盛り採れたけど、ここ数年MAXで3本という不作が続いていたキュウリ。今まで無秩序に、フェンス伝いにのびるに任せていたけれど、今年は支柱を立てて上へ上へ方式に変えてみました。ポツポツと採れはじめ、呪いの3本は超え…ぶら~~~ん とにかく葉っぱが例年と違い元気で大きいその後1本づつ採れたり採れなかったりしていたけれど、気づいたらすずなり状態になってるの発見...
★本日の空き缶★れおびーる原材料名 麦芽・ホップ・米・糖類アルコール分 5%純アルコールグラム量 13.2g内容量 330ml原産国名 タイ輸入者及び引取先 アイコン・ユーロパブ株式会社酒屋のチラシに訳あり!賞味期限!!って載ってて、たしか99円販売だったビール。仕事の後寄ってみたけどもうないかな~~~ と思ったら、数本残ってた。副原料も使ってる外国ビールだし、とりあえず3本ほど購入。でも残ってたらケースで買って...
使った小松菜や豆苗の根元を、コップで水栽培して窓際に置いています。水やるだけで特に何もせず、今までに何度も収穫。最近の陽ざしの強さには懸念していたものの、まずはいつもどおりに芽をのばしていった。いつもならここから数日で、このようにグングンいくものだけど、近ごろはひょろひょろひょろひょろ~~~~そして周りの茎も、今までと違いすっかり枯れている。今日のわが家周辺の予報は33度…水と太陽光だけで全然オッケ...
★本日の空き缶★ざ・びたりすと原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップ・米・コーン・スターチアルコール分 6%内容量 350ml製造者 アサヒビール株式会社酒屋に寄ったついでに店内チェックして、そういえば飲んでなかったと6缶パックを購入。味見だからバラで数本でもよかったんだけど、1ケースか6缶パックの景品付きしか置いてなくて、景品付きの中から数本とりだすのはアリなのかどうなのか と思った結果、...
以前から店頭でチラチラ見えていた「赤い壺」シリーズ。実在のお店らしいが知らなかった。実在のお店監修モノは、通常品より一段お高いですよね~~~ということで、おつとめ品となったのをそれっと購入しました。箱ごとレンチンできるタイプ。カロリーは176kcal たんぱく6.9g 塩2.8g 賞味期限は7月塩はこういうのは高めでしょうがない。カレーとかも。でも3g以下なので割と控えめな方ではないか。辛さは9段階中9。「丼」だけ...
★本日の空き瓶★こすた ヴぇら そーヴぃによん ぶらん添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)・安定剤(CMC)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12.0%原産国名 チリホントは何か分からないけど、ラベルの梅っぽい枝ぶりの感じが好み。うっすら見覚えはあったけど、人のブログでかもしれない…安いセットワインを探してるうちに見た1本かもしれない…と、あやふやだったのですが、過去に飲んでました。まるっき...
先にひげがポロリと落ちたとうもろこし。髭が枯れたら収穫、というのを見たけれど、落ちた。躊躇してたけど、まあ収穫してみることに。小さいし、途中で並びがガタガタになってたけど、ちゃんと甘いとうもろこしだった。残りの1本はいつ収穫しようか迷っていたけれど、髭がカリカリになってきたので収穫してみました。あとは大きくなるの待ってたら紫色になってきた甘長と、ポツポツ赤くなるミニトマト。恐る恐るとうもろこしの皮...
★本日の空き瓶★らす あるとらす しゃるどね添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 12.5%原産国名 チリこのカラフルなラベルには見覚えがあり、そんなに遠くないいつかに飲んだのは間違いない。問題はぶどうの品種まで同じだったかどうか…です。赤白だけじゃなく、白だけでもいろいろな種類がありますからね~~~…違う種類も飲んでたけど、直近はまったく同じものだった。泡...
友人が中華街で昼呑みしたいというので、15年以上足を踏み入れていない横浜市民が、無謀にもお店選びまでして行ってまいりました。バスを乗り継いで1時間半くらいかかった。市内のはずなのに。派手な学校キンキラキン過ぎて上ばっかり見て歩く。むか~~~し来たときは、もっと道幅が広い気がしてたけど脇道なんてもっと狭くてごちゃごちゃ。お店はここ。四五六菜館本館だけど意外とこじんまり。新館の方がもっとバーーーーン!と...
きのう仕事から帰って、ふと鉢を見るとピーマンは今年もいいね~~~きゅうりはあと1日で… と思ってたらすぐ適正サイズを通り過ぎる。それよりも1個だけ出来てたメロンが!!!鉢の中にころりーんと落ちていました。なんで?!これじゃあぜったいまだ果物になってないよね。たぶんウリだよね。大きくなるの待ってたけど、漬物にするしかないかーーー! にほんブログ村リンク...
★本日の空き缶★ことりっぷ ひゅうがなつさわー原材料名 日向夏濃縮果汁・ウオツカ・果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸・酸味料・香料内容量 350mlアルコール分 3%販売者 三菱食品(株)製造場 オエノンプロダクトサポート(株)果汁1%昨日アップの「黒いブルダック」の後半のお供がこちら。探ってみたら過去に飲んでいましたが、今回のは2か月くらい前に賞味期限が切れてたので、そのとき手に入れたやつかもしれない。缶チュー...
ブルダック炒め麺わが家周辺ではピンクのブルダックしか見かけなかったけど、黒いのを発見したので購入。ピンクは茹でただけだったけど、黒は茹でたあと炒める工程が加わりました。もしかしてピンクも炒めるんだった?初めて食べたとき、ピンクもそこそこ辛かったけど、黒は一段階辛さが増すらしい。添付のソースは全部入れるか?ビビッて半分から三分の二にするか??漢らしく全入れで。残してもしょうがないんで全入れで。あとチ...
本日もミニトマト収穫。今日は、もうすこしでトマトになりそうな大きさのもあった。粘りたいところだけど、割れる前に収穫。毎日食べても追いつかないプチトマトパニック中。これでも半分トマト酒で使った。次は一気にトマトソースにするか、コンポートにするか考え中。ちょっと前、まだ収穫時期じゃないのにヒビが入って、泣く泣く収穫したスイカ。すごーく甘かったけど、ちゃんと時期が来ての「収穫」じゃなかったのが残念。そし...
★本日の空き缶★ざ・ぷれみあむ・もるつ そよかぜえーる原材料名 麦芽(外国製造)・ホップアルコール分 6%内容量 350ml製造者 サントリー㈱最近も「香るエール」の限定飲んだ気がするけど、また限定を見つけてしまった。買う。6缶パック買う。どの順番で出てるのか分からないけど、この「そよ風エール」は2024年4月16日発売ってなってた。賞味期限は11月。もう製造終了してるので、時期的にそろそろ生協の個別宅配などでは安...
マーピー出所不明。今月が賞味期限なのを発見して、お菓子ボックスから引っ張り出す。ひとふくろ249kcal 塩0.6g食べ残し安心チャック付き絶対前に食べたことあるよなーーーと思ってブログ内検索したけど出てこず。「麻辣」「ピーナツ」念のため「ピーナッツ」でも出てこず。しかし全部に挙がってくる記事を念のため見てみたら…バーミヤンの今はあるかどうかわからないけれど、以前行くたびに頼んでいたハマった「麻辣ピーナッツ」...
★本日の空き瓶★かヴぁ・どめねっく・ぶりゅっと内容量 750mlアルコール分 11.5%添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)原産国名 スペイン輸入者及び引取先 株式会社神戸物産フーズ スパークリングワイン(瓶内発酵)・白・辛口 飲み頃温度 4~6℃ 泡はきめ細かく繊細で、フレッシュな果実味があり、バランスの取れた味わいです。 本格派のスパークリングはどんなシーンでもお楽しみいただけます。 (ボトルラベルより...
今年も始まっている梅干しづくり。新しい梅を使い、柔らか梅干しを目指しています。で、梅もギリギリまで追熟した方がジューシー梅干しになりそうなので、もういいかな?からさらに引っ張ったら追熟通り越したやつがチラホラ出現。計量した結果、チラホラで済まない梅1㎏中約400gでしたが!!!でも使うよ。もったいないからね。いろいろレシピを探したけど、傷んだ梅は梅シロップに、とか、梅ジャムに、とか、ほぼ甘い物系だった...
★本日の空き瓶★もんてごーさ あか原産国 スペイン内容量 750mlアルコール分 12.5%酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者 株式会社ドウシシャ光沢のあるチェリー・レッド。凝縮したベリーのアロマが香ります。適度な酸とタンニンのバランスが良い、果実味豊かな味わいです。ローストチキンやポークチャップ、チーズなどに良く合います。(ボトルラベルより)よし!今日は赤!!と決めないと、いつも白ばっかり飲んでしまう季節。個人...
雨模様が続いて、気づいたらプチトマトに亀裂が入っているのがたくさんあったので、無事なものだけ収穫。ついでにがまんできずにステーキなすも収穫。ピーマンも。初期のころはあま~~~いトマトだったけど、今回収穫したのは酸っぱくなってた。味が変わった。なすは収穫時に迷っていたんだけど…おしりが色あせてきたというか、傷がついてきたというか。心配なので諦めて収穫。カットしたらやっぱりちょっと傷んでた結局最初に実...
★本日の空き紙パック★ほんかくむぎしょうちゅう むぎかもん原材料名 麦(豪州産)・麦こうじアルコール分 25%内容量 1800ml加工者 菊川株式会社原材料の麦がオーストラリア産だから安かったのね~~~…と思うのは一昔前。現在は円がよわよわなので、海外原料の素材を使っている会社は大変なんじゃなかろうか。急に全部価格に転嫁できないだろうし。とにかく「麦嘉門」は1升で、本格焼酎にしてはほかの類似品より一段安かった...
今年はいつもの南高梅じゃなく、小田原の十郎梅という品種を使用。南高梅が不作だというし、2年連続で皮が固い梅干しになったので、ほかの品種を試すことにしたのでした。もうそろそろかな? と思ってからさらに2日引っ張ったらやっちまったな。という梅が続出。文句なくさすがにすべて完熟。とりあえず全部洗って、なり口をとる。ひとつずつ選別して、梅干しとして使えるやつが1㎏中606.5gとなる。400gを失った。でも傷んでる梅...
★本日の空き缶★ざ・ぷれみあむ・もるつ かおるえーる げんていかん原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップアルコール分 6%内容量 350ml製造者 サントリー㈱爽やかな缶の色合いながら、意外と度数は高い「香るエール」。限定だというのでこの香るエールを買ったのですが…ちなみにいつもの香るエールはこう。今回のは泡盛すぎたで、何が限定だったのかというと、缶のデザインが限定なだけでした。味はいっし...
朝晩水をやって収穫物をチェックしている家庭菜園。という名のプランター栽培たち。きょう出がけにチラッとスイカを見たら、? なんか赤い筋が見えた気がして近寄ってみるとぎゃああああああなんでこんなことにいぃぃぃ落としてもいないのに縦横無尽にひびが入っていたので、急遽収穫した。なんで?朝水やりした時は(たぶん)なってなかったのに!誰かスイカ割りしやがったのか!?こちらは収穫時に迷っているステーキなす。この...
★本日の空き瓶★しゃとー おー ぷーにゃんアルコール分 12.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランスおととい、窓開け放しててエアコン入れてない部屋の室温が36℃になってるのを見て、うわー初めて見る数字!と思ってたのに、昨日はさらに38℃に記録更新。38℃にもなったら、夕方エアコン入れても、24時になっても30℃以下にならなかったのでした。いままで室内最高気温...
揚げて乾燥したバナナに甘いココナッツ風味をつけたもの。バナナチップス。バナナそのものより好きな味。芋けんぴっぽさとサクサク歯ごたえとココナッツの風味と甘さ。100円200円という安さではないので、常にストックしているものではないけれど焼きバナナけんぴ 3割引きチャンスに遭遇したら積極的に購入するもののひとつ。なんか見覚えあるかもな? と思ったら、1年半ほど前に食べてた。栄養成分に違いはなしお行儀のよいバナ...
★本日の空き瓶★もんたねっと そーヴぃによんぶらんアルコール分 12.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランス3倍の早さでなくなる白。今回は「70 Millions de Degustateurs2023」で金賞を受賞したというワイン。また初めて聞くかもしれない賞である。しかも2023年のヴィンテージワインが2023年の賞を獲るってなんかすごい。素早い感じがする。なんかすごい勢いでガブ...
タイカレーを箱買いしてから1年くらい経過したようで、徐々に賞味期限がやってきています。今回は「レッドカレー」。赤いのが一番辛い、とも言えないのがタイカレー。個人的には緑のカレーが一番辛いかもと思う。最近は袋ごとレンチンできるようになったものも増えた。233kcal 塩2.2g どちらもカレーにしては、という数値。唐辛子4本表記だけどどうかなーーータイカレーの中のタイナスが好き日本のレトルトカレーと違って、タイ...
★本日の空き缶★うぃず びあ原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピールアルコール分 4.5%内容量 350ml製造者 サッポロビール株式会社店頭ではまだ見てないけど、個別宅配の生協のカタログで発見したので発注。大好きな「ホワイトビール」だから。6缶パックしかなかったのでそれで。…と、今日まで思っていたんだけど、よく見たら「WHITE BEER(ホワ...
6月30日までの10%引きクーポンがあったので、安楽亭にひとり焼肉に行きました。15時過ぎくらいになっちゃうのでいつもガラガラで快適行くとまたクーポンもらえるので、クーポン延長の狙いもある。いつもだったらチョイ飲みセットとか単品とか頼んで、最後に麺かごはんもので締めるところだけど…ひとりだと種類が色々食べられないお年頃となった。おつまみ1,2個、肉2皿くらいとか。なので、最初からいろいろセットになってるも...
★本日の空き瓶★ぱどヴぇアルコール分 11.5%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 フランス日々白がすすむ君だ。毎日飲み過ぎちゃって、翌朝二日酔いっぽいか二日酔いのどっちかだ。もっとアルコール度が薄まった、焼酎の割ったやつとかはいくら飲んでもそうでもないんだけど、原液のアルコールは後から効いてくる。もっと言うと翌日に出る。半分で止まらないから…今日から心を...
すでにきゅうりとピーマンと甘長は初収穫済みですが、プチトマトフィーバーがやってきたようです。青い実はザクザクついてるけど、収穫できる赤さになってるのかどうなのか、っていうのはチラホラ。赤具合も、もうちょっとかな?もういいかな?あと1日くらいかな?など、見極めるのが難しい。きゅうり2本目は、鉛筆サイズからここまでなんとか育ったけど、先っちょが腐りそうだったので収穫。ほかにキュウリの赤ちゃんが出来てはし...
★本日の空き瓶★どん ぱうろ ぼでぐえろアルコール分 11%内容量 750ml添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者及び引取先 タカムラ株式会社原産国 スペインおまけが2本入っているという白ワインのセットを買ったんだけど、そのおまけだった1本がこれ。忘れにくいラベルなので見覚えがあったけど、同じブランドの違うブドウ品種のワインだと思ってたら、まるっきり同じものだったのに今日気づく。あれ?ってなった。まあ1か月以...