都道府県のランキング、○○の分布、△△の境界線…あらゆるテーマの日本地図について、雑談していく番組
【第51回】巡礼の日本地図~お盆やGWに小豆島八十八ヶ所で満喫?~
【番組内容】 ・歩くだけでも修行?秘境?熊野古道 ・美味しく楽しく!人生に一度は伊勢参り ・お遍路の1/10だけど、十分満喫!小豆島八十八箇所 ・四国よりハードすぎ!全長2300kmの北海道三十三観音 ・ミニ四国?佐渡八十八箇所霊場
【第50回】古民家の日本地図(後編)~公開録音そして、あの人は今~
【番組内容】 第50回!を記念して、今回は公開録音(前後編)でお送りします。 前編は、こちらからお聴き下さい。 ・対馬の石屋根は、韓国の影響を受けている? ・超山奥!秘境!十津川村と椎葉村の民家は、どんな形? ・沖縄・奄美の謎の倉庫は、あのお菓子に似てる? ・おたよりコーナー ・エンディング!……
【第50回】古民家の日本地図(前編)~公開録音というかピクニック~
【番組内容】 第50回!を記念して、今回は公開録音(前後編)でお送りします。 生のライブ感をお楽しみください。後編は来週放送します。 ・公開録音に集まったお土産たちでピクニック! ・なぜ日本の家は茅葺き? ・合掌造り(岐阜飛騨)は、なぜビルみたいに大きい? ・屋根のてっぺんに花が生えた古民家(青森県) ・瓦屋根なのに茅葺き屋根が乗ってるのはなぜ?(奈良県) ・シンプルだけど意…
【第49回】お遍路の四国地図~東京から鹿児島までの距離を歩く~
【番組内容】 たまには日本の一地域をじっくり聴くのもアリでしょう。 今日のテーマは、日本で一番有名な「旅」「巡礼」、四国八十八ヶ所霊場巡り(お遍路)です。 ・巡礼ってどんなことをするの? ・4県の遍路道の特徴を紹介(遍路転がし、長い遍路道) ・感銘を受けた、遍路トリビア ・水曜どうでしょうで見つけた、遍路の聖地 ・長距離歩き旅をするための装備
「ブログリーダー」を活用して、地図ラジオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。