ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023 さんさ踊りポスター到着
今年のさんさ踊りのポスターが到着しました!例年通り、ウィンドウにど~んと貼りました今年もパレードの距離は短いようですが昨年のポスターに書いてあった感染防止対策についての注意喚起文は無くなっていて、昨年よりは少しパワーアップして盛り上がれそうです。(ワタ
2023/05/26 00:25
夏用パナマ草履
草履は必ず夏用をご用意しなければならないというものではありませんが、やはり涼しげなものを履きたいですね。 パナマ素材の草履です。涼しそう パナマ草って一年間寝かせると緑色からべージュになるらしいです・・・台はクッション性のある低反発で、底はゴム製でギ
2023/05/22 23:50
今季、イチ推しの夏用帯揚げ
この夏に向けて仕入れてきた帯揚げの中で個人的に一番のお気に入り 『推し』でございます 千鳥まるっとしたフォルムに親近感を覚えます 縦に透け感のある変わり織になっています。雪輪の文様もあるのですがわからないと思うので是非、実物をご覧くださいませ。ご
2023/05/18 23:59
夏の帯揚げ 絞り柄
浴衣関係をちょっとひと休みして、今日は夏の帯揚げです。とっても涼し気な色と文様 どちらも絞りです。相変わらずわかりにくいですがこんな素敵な帯揚げなら、少し多めに見せて結びたいですね。帯に隠してしまうのはもったいない程よく・・・さりげ
2023/05/11 23:50
花工房らら倶楽部 芝桜の丘
今日の午前中に雫石町にある「花工房らら倶楽部」の芝桜の丘へ行ってきました。久しぶり(ブログで確認したら2014年以来でした)に見るココからの岩手山はやっぱり文句なしに美しい 景色を楽しんだ後は、花の苗を見たり、産直で山菜を買ったり・・・そしてお決ま
2023/05/04 23:49
またまた楽しい半幅帯♪
GWも変わらずに楽しい半幅帯をアップ! グラデーションシリーズピンクに始まってホワイトを経てエンジ色へ・・・って感じかなで、裏は・・・もはやどちらが表か裏か?という感じですが、 ギンガムチェックの2色使い。帯結びを楽しめそうな可愛らしさ是非ご覧くだ
2023/05/03 23:54
菊唐草文様の綿絽浴衣
先日は乱絽の浴衣をアップしましたが、今日の浴衣は、絽目が規則正しい わかりますよ・・・ね・・・?ちょっと専門的に言うと「五本絽」菊唐草文様です。生命力のある唐草は縁起の良い文様とされ、とっても人気があります。正統派の文様なので、中に襦袢を着て名古
2023/05/01 23:54
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maruseiさんをフォローしませんか?