ミニチュア作りにはまってから、ネットでいろいろ見てたら ミニのシューモールドを発見 めちゃくちゃツボで、 自分でも作ってみました いろいろ形を
しばらく更新していませんでしたが、 その間、ミニチュア作りにはまっていました 作ったものは・・・ 裁縫道具?や 傘や
一昨年、庭に植えたアナベル、株?が大きくなって 今年、いっぱい咲いてくれたので 初めてドライにしてみました ネットをみてると、アナベルはけっこう簡単にドライできると
ずっと気になっていたワイヤーポーチ、作ってみました 中は無地でシンプルに 脇は皮でかっこよく いつも手芸用
少し前になりますが、姪っ子にスカートを作りました けっこういいかんじに出来ました 巻ロックにも、初挑戦緊張したけどぼちぼちできた
最近、インテリア関係のブログを見ていて 気になっていたバスロールサイン! 思い立ってバスロールサイン風のもの作ってみました
久しぶりの更新です(´∀`*) 今日は、近所の雑貨屋さんへ・・・ あまり期待して無かったのですが、私のつぼ、ど真ん中のものが! 福箱とは書いて無かったのですが、今の時期だから福
前にも、マルシェバックを作りましたが 今回はかなり改良しました 外は(しわくちゃですいません・・・)あまり変わりませんが
ほかの方のブログを見ていて、気になっていたプリT やっぱり、かわいいので、型紙を購入して、早速、作ってみました かわいくできたのですが袖付けを失敗して
最近、だいぶ暑くなってきたので息子用にタンクトップを作りました 柄はこんなので 後ろはシンプルにクロで
バルーンパンツ、作るの三度目ですが、 今回はちょっといままでと違い大人??? ダンスとかする子に似合いそうだなと思いながら作りました
服作りを始めてから、いろんな方のブログを見ていて気になっていた slow boatさんで、初めて布を買いました しかも、odd pieceパック(女の子)っていうのを買えました パックの中
息子服の2着目を少し前に作りました 初めて、ネットで生地を買い、そのお気に入りの生地で けっこうしっかりした生地なので、トレーナーかな いい感じ
ロックミシンをかってからずっと姪っ子服を作ってましたが ようやく息子服を作りました シワシワだし曲がってますが 初めてにしては順調にでき
久々に、息子用のもの作りました 五年生になった息子は、家庭科が始まるのですが その家庭科で使う裁縫箱入れです かなりシンプルに
一作目のバルーンパンツがいい感じにできたので 調子に乗って二作目 一作目は、作るのに精一杯でしたが、今回はちょっとだけ余裕が??? タグをつけたり布を
「ブログリーダー」を活用して、ナチュラルハウス0284さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。