chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コケムス(写真/日記) https://blog.goo.ne.jp/kokemusu

営みをデジカメ写真に記録し、アングルを大切にして楽しんでいます。 ジャンルは問いません。

ブログの記事を書くときが1番楽しいです。 どうすれば読んでもらえるか努力中です。 中級の1眼レフが欲しいです。

サイちゃ〜ん
フォロー
住所
長与町
出身
長与町
ブログ村参加

2011/06/08

arrow_drop_down
  • 雪の風景 長与町 (^O^)/~~♪

    2024年1月23日長崎県内はこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいて、23日から断続的に雪が降りました。気象台は24日昼すぎにかけて大雪に注意するよう呼びかけていました。坂の長崎は車道のいたるところで車が滑り大渋滞、タイヤへのチェーン装填は滅多にないこと長与町の小学校は生徒の安全を優先に休校になりました。ブログの開設から6,824日です。下記youtubeの▲をクリックして下さい。音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。AmazingDubai-WonderfulFountain[HD]"Падалснег"СергейЧекалин①②③④⑤⑥@@@@@@@@@@@@@@【手のひらにサプリと薬泳いでる】【暗い朝左右の足がふらついて】【...雪の風景長与町(^O^)/~~♪

  • 令和六年 出初め式 長崎県長与町 (^O^)/~~♪

    2024年1月8日(月)新春恒例の長崎県長与町で「消防出初式」がありました。この日は3連休の最後の日で家族連れがたくさん見学に来ていました。天候も晴天で時々曇りがちでした。例年と変わりない1日となりました。なお、ラッパ隊の皆さんは長与小学校の校庭で夜9時ぐらいまで数か月特訓されていました。風向きで威勢の良いラッパの音が聞こえました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー出初式とは消防団の仕事始めの恒例行事であり、消防団員の士気高揚及び火災予防を町民の方へ呼びかけることを主旨として開催しています。まず、消防団員の功績に対する表彰式典が行われます。それから、ラッパ隊を先頭に団員、消防車両が町内を行進します。最後は、一斉に放水を行い、長与町が一年間安全で安心して暮らせるようにと...令和六年出初め式長崎県長与町(^O^)/~~♪

  • 鬼火焚き 長与町中央嬉里 (^O^)/~~♪

    2022年1月8日(土)午後3時から長与町嬉里中央自治会にて鬼火焚きが実施されました。燃え上がる炎で住民の方々並びに子供たちの無病息災を祈願しました。鬼火焚きは自治会と育成会の主催で行われ、同日の昼から子供たちが、町内の家々を回って門松やしめ縄を集め、父親らが竹山に入り、孟宗竹を切り出し、二丁間公園にやぐらを築きました。寅年の小学生や父兄が松明に点火し、北風に煽られて火はもの凄い勢いで燃え上がり、真っ赤な火の粉が舞い上がった。炎に驚きの声を上げていた子供たちは、母親たちが作ったぜんざいを食べ、大人たちはお酒を酌み交わして暖を取りました。今年度も自治会役員の皆さんのご尽力で無事に行事が進行しました。感謝致します。ご笑覧ください。ブログの開設から6,805日下記youtubeの▲をクリックして下さい。ボリュー...鬼火焚き長与町中央嬉里(^O^)/~~♪

  • 幻想的なひととき ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

    今朝から北西の風が寒さが厳しかったですね。皆さんのところはいかがですか?能登半島の地震被害の報道を見ますと甚大ですね。(含む火事)孤立無援の地方に給水や食事が届くことを願っています。また羽田空港の飛行機の事故もビックリ仰天でしたが乗客の全員脱出のニュースはせめてもの救いでした。・再発防止の原因究明が待たれます。</ご笑覧ください。ブログの開設から6,.804日下記youtubeの▲をクリックして下さい。音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。Andre'Rieu-IHaveaDream-ABBA①写真下の文字をクリックしてください。幻想的なひととき14newitems·Memoryby斉藤巖 @@@@@@@@@@@@@@【朝早く成人式...幻想的なひととき✌('ω'✌)三✌('ω')✌三(✌'ω')✌

  • 初詣 祐徳稲荷神社(時津)(^O^)/~~♪

    隣町の祐徳稲荷神社に初詣で出かけました。午後の3時からでしたので駐車場も空いており運良く駐車する事ができました。祐徳稲荷神社〒851-2103長崎県西彼杵郡時津町元村郷11神社に参拝しておみくじを買い妻が大吉を引き当てにっこりしました。私は中吉でした。家庭安全・健康第一この他には願かけませんでした。※初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする。初参・初参り(はつまいり)ともいう。寺社へ参拝を行って、社務所でお守り、破魔矢、風車、熊手などを受けたり、絵馬に願い事や目標を書いたりして、今年一年がよい年であるよう祈る。昨年のお守りや破魔矢などは、このときに寺社に納めて焼いてもらう。また神社によっては境内で甘酒や神酒などが振る...初詣祐徳稲荷神社(時津)(^O^)/~~♪

  • 令和6年 謹賀新年 (^O^)/~~♪(^O^)/~~♪

    クリックを宜しく願います。旧年中は応援を戴き感謝致します。今年一年が皆様にとってすばらしい年となるように祈願致します。ブログの写真や文章は上手に表現できませんが普段の生活の中に「希望の光」を一寸でも表現できれば幸いです。皆様のご訪問は、私の力・糧であり更新の励みになりますので今年一年も宜しくお付き合いの程宜しくお願いいたします。ご笑覧ください。ブログの開設から6.792日下記youtubeの下部の△をクリックして下さい。音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞下さい。尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。春の海/ピアノ/宮城道雄/HARUNOUMI/piano/MichioMiyagi①②③④⑤@@@@@@@@@@@@@@『除夜の鐘煩悩落とし初ブログ』『エクセルの賀状作り旧バージョン...令和6年謹賀新年(^O^)/~~♪(^O^)/~~♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サイちゃ〜んさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サイちゃ〜んさん
ブログタイトル
コケムス(写真/日記)
フォロー
コケムス(写真/日記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用