サンプルで実験しながらHTML5 & CSS3を解説してます。索引で記事を選べるメモサイトです。
はじめての人のためには、自分がHTMLを覚えた頃を思い出しながら解説しています。 (例えば、a要素の aは anchor アンカー(錨)の a。何の略か知るだけで理解しやすいですよね) HTML5の新要素は、サンプルを作って実験しながら解説。ソースをコピペで利用できるメモサイトを目指しています。
|
https://twitter.com/yuki__hata |
---|
【64-8】アイテム個別の配置を一括指定する place-selfショートハンド
place-selfショートハンドプロパティは、 ・justify-selfプロパティ(主軸) ・align-selfプロパティ(交差軸) の2つを一括で指定するショートハンドです。 アイテム側に指定し、アイテムを個別に指定します。 本日のINDEX place-selfショートハンドの値 値が1個の場合の場合の注意点 place-selfを使ってみた(サンプル) Grid Layout での place-selfショートハンド Flexbox での p...
「ブログリーダー」を活用して、yuki_hataさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。