ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Jリーグ トライアウト2022 ②
トライアウト2022 2日目 @西川田 は38名の参加。 【 GK 】 【 DF 】 【 MF 】 【 FW 】 昨日と合わせると都合104選手の参加、2日目も若い選手が多くみられる中で、元栃木SCではDF 夛田選手( 2017-2018 )とMF 湯澤選
2022/11/30 04:58
Jリーグ トライアウト2022
今季を終えてストーブリーグに突入している 。栃木SCでは磯村選手、井出選手の契約満了と8選手の契約更新がアナウンスされているがこのところ10日間ほど動きなし。他チームでは契約更新が殆ど無い中で大量退団の報が相次ぐ状況。 栃木シティFCのJFL復帰なら
2022/11/29 10:49
全国地域チャンピオンズリーグ2022=決勝ラウンド第3節 @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
全国地域チャンピオンズリーグ2022 決勝ラウンドも今日が最終日の第3節。上位2チームがJFLへ上がれるところで栃木シティは引き分け以上であれば権利在り。 栃木シティの試合は第二試合だが、第一試合の沖縄SV vs. FC刈谷戦が引き分け、もしくは FC刈
2022/11/27 21:51
くまどん #3 ・ 熊谷
一昨日に続いて全国地域チャンピオンズリーグ2022決勝ラウンド第2節観戦の熊谷スポーツ文化公園で昼飯。公園から出なければ食事処がここしか無いので必然的に〝 くまどん 〟。 栃木シティ選手バス、スタッフワゴンが店横に駐車中の〝 くまどん 〟。 昼飯時、カ
2022/11/25 23:28
全国地域チャンピオンズリーグ2022=決勝ラウンド第2節 @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
一昨日に続いて今日は全国地域チャンピオンズリーグ2022決勝ラウンドの第2節 、10:45am K/Oなので第1節よりも早出。 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場へ向かっているところ、ウチから離れること42.195Km地点のR293の佐野市付近。 (佐野市多
2022/11/25 21:33
中家堂 ・熊谷
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022=決勝ラウンド第1節 の観戦で熊谷へ行く事にしていた朝、出掛け間際に 相方「 熊谷名物 軍配せんべい。」 ( スマホで検索してるし 、良く聞こえる独り言・・・、お土産に買って来いってか??? ) 『 軍配せん
2022/11/24 01:18
全国地域チャンピオンズリーグ2022=決勝ラウンド第1節 @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2020=決勝ラウンド第3節以来、再び訪れたJFL復帰へのチャンス。13:30K/O @ 熊谷スポーツ文化公園へ向かっているところ。( @ R293 佐野市 田沼 ) 今日は東シナ海に低気圧が2つも来ていて全国的に 。しかも気
2022/11/23 22:54
くまどん #2 ・ 熊谷
久しぶりの熊谷スポーツ文化公園。最近ではトップリーグ2020 第5節(2020/02/15)ってラグビー観戦。思えばまだ日本がコロナ渦に巻き込まれる直前の週末だった。この直後に横浜へ寄港したDIAMOND PRINCESSから新型コロナとの闘いが始まった。 ☞ COVID19 (新型コ
2022/11/23 19:46
2023 J2リーグ
昨日はJ3最終節が終了して今季の レギュラーシーズンが終了。新型コロナ対策の変則規定で2020シーズンのJ2→J3降格無しの代わりに2021シーズンは4チームが降格となったその全てが1季での復帰ならず。 2023シーズンで元J2在籍チームは20チーム
2022/11/21 07:24
2022・11・20 上塩原温泉 華の湯
もみじ谷大吊橋入り口にある そば八 で昼食の後は上塩原の華の湯( SPA記 vol.31 )で日帰り温泉。『お・も・て 那須手形』の無料入浴対象施設、他にも既に3湯入っていて手形の元は取っているので今日はタダ風呂。 ここへ来る途中、R400に新しい橋とトンネルが
2022/11/20 21:08
そば八 塩原
日帰り温泉を久しぶりに塩原としたところの先ずは昼飯。 葉も散れて紅葉の見頃は逸した感もあるがまだ楽しめる。前を通るも場所がもみじ谷大吊橋入り口の間際なので、どうせ観光客相手だろうとスルーし続けたR400沿いのそば店だったが腹も減っていたので今日は立ち
2022/11/20 17:25
宇都宮LRT 試運転 : 続編
11月20日(日)大本営発表と云うより、事が起こった昨日の昼には全国ニュースで流れた宇都宮LRT試運転中の脱線事故。 ■ 1面 しちょーさん談:「 ご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げる。車輪とレールがなじむまでは、・・・」 使い込んで馴染
2022/11/20 07:30
2022 エリートリーグ グループA vs.いわてグルージャ盛岡 @さくらスタジアム
FIFA W杯 Qatar2022の開催があるので、圧縮日程で例年よりも早めにシーズンが終わってしまった今季の だが今日はさくらスタジアムでエリートリーグの試合が有るので観戦へ。 余裕で着けると思いきや、昼飯に立ち寄った お食事処 勝山 でよもやの36分
2022/11/18 21:45
名物 お食事処 勝山
これからさくら市に所用があるのでここで昼飯。喜連川温泉へ行く道の途上なので何度ここの前を通った事か。但し立ち寄るのは今日が初めて。 昼飯時に差し掛かってしまったので満席。ちょうど食べ終わって帰る先客との入れ替わりでテーブルが片付くのを待つ間にオーダー
2022/11/18 17:43
宇都宮LRT 試運転
本来であれば『とちぎ国体 』開催時には走っている目論見であったであろう宇都宮のLRT。開業が1年先延ばしとなり2023年3月になってしまっているが、今日はいよいよ営業路線へ出て公道での試運転初日。とは云え路線が駅東の主要幹線道路( 県道64号宇都宮向田線
2022/11/17 23:14
ぼん の日記 #68
今朝の宇都宮は初氷を観測、最低気温も3.8℃まで下がって今季一番の冷え込み。 いつものように朝のルーティーン。 んがっ、前回トリミングしてからほぼ2ヶ月が経過してモフモフ過ぎ。なので・・・ 10:00amの予約、いってらっしゃい。 12:30p
2022/11/17 14:59
敷島公園ばら園
観る気になれば第二試合も観られたところを早く帰ろうとスタジアムは離れるも隣のばら園へ立ち寄っている自分。敷島へ来る度に『 ばら園 』の案内看板は見るものの、来たことが無かったので全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022=1次ラウンドグループA 第3節
2022/11/13 22:43
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022=1次ラウンドグループA 第3節 @ 群馬県営敷島公園サッカー・ラグビー場
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022の1次ラウンド最終日で群馬の敷島へ向かっているところ。10:45amのK/Oと意地悪なほど早いので、隣県へ行くのにこんな時間から出発。 まだ真っ暗だった5:00am頃にぼんの散歩を済ませた時は、月や星もスッキ
2022/11/13 20:41
第101回全国高校サッカー選手権大会 栃木大会決勝
昨日に引き続きこちらもあるけど・・・ [ JFAのLIVE配信も始まったが出発! ] 今日は@ グリスタでこちらもあるので、 佐野日大が勝てば9回目、宇短附が勝てば初優勝。6連覇が掛かっていた矢板中央は準決勝でPK戦敗退の第101回全国高校サッカー選
2022/11/12 10:22
支局員報告 #25
【Photo: A031】 千成食堂・左京区下鴨 照焼定食 中華そばを外すとは珍し。 一保堂のほうじ茶は出されなくなってしまった様だ。京都府京都市左京区下鴨膳部町1-14営業時間 11:30 ~ 20:00日曜定休【Photo: A032-1~3】 by
2022/11/11 21:18
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022=1次ラウンドグループA 第1節
11月11日、あれから4年。 希望ヶ丘菜園 #23 ~ 大変な事に・・・ もしかしたらあの日が没日になっていたかも知れない11月11日をまた今年も迎える。ワンワンワンワンなので〝犬の日〟かと思いきやワンが一つ多かった様だ。[ 犬の日=11月1日 ]その
2022/11/11 18:02
2022 11月のサッカー
いよいよあと開幕まで12日と迫って来たWorld Cup Qatar 2022。 11/20(日)~ 12月18日(日)の先ずは1次リーグ【 E組 】の勝ち上がりで決勝トーナメントへ。・11月23日(水)23:00 K/O (JST) ドイツ vs.日本 @ Khalifa Internatio
2022/11/09 09:49
2022・11・08 皆既月食
今日は皆既月食。始まりから終わりまでの全過程を観られるのは2018年1月31日以来だが、今回は天王星の惑星食も同時に起こる極めてレアな現象で442年ぶりだとか。( とは云っても天王星が欠けるところなど肉眼では見えんが・・・ ) 442年前は1580年、
2022/11/08 20:59
支局員報告 #24
情報を送って貰っておきながら放置してしまったので・・・ 後追いになって今更ながらの[ 支局員報告 ]、とは云え学生に戻ってやがて2年。来春には卒業なので関西ネタももうそろそろ終わりかな?【Photo: A029】【Photo: A030-1~7】 お酒と料理は撮影OK
2022/11/07 13:28
2022 小砂焼陶器市
せっかく馬頭まで来たので・・・ 広重美術館で歌舞伎展を鑑賞、大八寿司で昼食を済ませた後はもうひと踏ん張り。 一昨日はニュースで平日にも関らず5万人が訪れたと云う益子の陶器市だが、馬頭にも小砂( こいさご )焼があるのでちょっと立ち寄り。ここでも『 陶器
2022/11/06 22:47
大八寿司 那珂川町・馬頭
11:00am辺りで急に思い立って隈さんの広重美術館へ行こうとなったので展示を観終えた頃には大きく昼飯時を過ぎて・・・ さぁ、飯はどうする? 今日は日曜日、美術館の駐車場から大きな『 そば 』の看板が見えるも定休日。この時間帯は定休でなくとも中休みの
2022/11/06 19:18
那珂川町 馬頭広重美術館
今週末、県内では ・ 宇都宮餃子祭り :10万人 ・ 益子 秋の陶器市 : 5万人と栃木県 .com。 東京から友人を招いて週末の菜園でのサツマイモ収穫+BBQイベントで帰省していた上の社会人を加えて、ここならさすがに混み合う事はないであろう馬頭へ。
2022/11/06 18:16
岩清水関所庵
今日は新型コロナ接種の5回目。14:30pmの予約なので向かいがてらに途中で昼飯は初めてのお店へ立ち寄り。 『 宝湯 』へは週3で来るのに、そのすぐ近くにこんなお蕎麦屋さんがあるとはつい最近まで知らなんだ。 おやっ、[ 発芽そば ]とは珍しい。 ユニット
2022/11/05 15:38
向日葵
紅葉シーズン、混んでいそうな名所を避けて川俣へ来てみた。 鬼怒川もこの辺りでは川幅も狭く水量も少ない。 せっかくこんな山奥まで来たのでまたぎの里で『熊丼』 を食べようと当てにしていたらよもやの休み。食べ損ねて昼飯時を大きく外してしまい、中休みに入る店
2022/11/03 21:07
2022 奥鬼怒 川俣で紅葉狩り
11月3日、文化の日で祝日。( 毎日が日曜日の年金GGIには祝日だろうが関係ないが・・・) この時期は紅葉狩りのシーズン( には遅いか? )、世間ずれしないように繰り出してみる。とは云え日光はいろは坂が大渋滞であろうから、人があまり行かない様なところ。
2022/11/03 18:11
World Cup Qatar 2022 メンバー発表
World Cup Qatar 2022メンバー発表。前回のWorld Cup Russia 2018からの4年半に招集されたメンバーは122選手だったとか。結局本番前の最後の試合となった9月27日 キリンチャレンジカップ2022 vs.República del Ecuador @ Dusseldorf Arenaでの招
2022/11/01 14:30
2022シーズン サッカー観戦記まとめ
[今年のサッカー観戦記まとめ] 2022年2月22日からだぞーんが¥1,925→¥3,000へ一気に36%の値上げで退会するも、入場制限緩和でAWAY観戦も出来るようになったので問題なし。生観戦実績もほぼコロナ渦前程度には戻った。 ■ 2022 J2
2022/11/01 07:44
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃーりぃさんをフォローしませんか?